また動物園に行ってきたん。
去年の今頃に動物園が入場無料な日があったのでもしかしたらと調べてみたら、今年もやっぱり入場無料な日だったので行ってきたのだ。
とは言え熱心に写真を撮るわけじゃなくて今年はダラダラとしてさっさと帰ったわけですが。
とりあえず写真を貼ってみる。

今回の一番の目的は復活したラッコ展示を見るため、貝殻でガラスを破壊したやよいさん(16歳)は元気に泳いでましたよ。

あと、ついでに白熊が3匹戯れていたので折角だからパチリ。

冷房がしっかりと効いた場所にはペンギンが大量にいます、そして夏の暑さにやられた人も大量にいました。

どちらかと言えば暑さに強いペンギン


併設されている植物園にも入る、植物とガラス張りの建物のコラボレーションは何となくゲームっぽい。

そしてやっぱり観覧車も撮影してみる。

九州南部の方は梅雨明けしたみたいで、恐らくこの地方も近いうちに梅雨明けすると思います、いよいよ本格的な夏ですねぇ。

本当に、夏ですわ…。
とは言え熱心に写真を撮るわけじゃなくて今年はダラダラとしてさっさと帰ったわけですが。
とりあえず写真を貼ってみる。

今回の一番の目的は復活したラッコ展示を見るため、貝殻でガラスを破壊したやよいさん(16歳)は元気に泳いでましたよ。

あと、ついでに白熊が3匹戯れていたので折角だからパチリ。

冷房がしっかりと効いた場所にはペンギンが大量にいます、そして夏の暑さにやられた人も大量にいました。

どちらかと言えば暑さに強いペンギン


併設されている植物園にも入る、植物とガラス張りの建物のコラボレーションは何となくゲームっぽい。

そしてやっぱり観覧車も撮影してみる。

九州南部の方は梅雨明けしたみたいで、恐らくこの地方も近いうちに梅雨明けすると思います、いよいよ本格的な夏ですねぇ。

本当に、夏ですわ…。