今日の日記100703 | ゲームを積む男

今日の日記100703

雨ー

-------------
設定的に

ビデオゲームに一番大きな影響を与えてきた人といえば?

ビデオゲームに一番大きな影響を与えた人?

そりゃ横井軍平氏に決まってるだろうがべらんめぇ(どうやら横井軍平関連本を読んだ影響が出ているみたいです)。

…と、思っていたら若干視点が違っていてゲームそのものじゃなくてゲームを形作る世界観的なモノに色濃く影響を与えたのはなにか?って話。

それで思い浮かぶのはロード・オブ・ザ・リングと記事にもあるエイリアンなんだろうなぁ、そしてウォルト・ディズニー関連。

これらは間違いなくゲームの世界観に影響を与えた存在って事だろう、ってか言われてみたらエイリアンの影響って大きいわなぁ、そのものズバリエイリアンのストーリーをなぞったゲームもあるし。

とは言え、独自の設定とかを盛りこんでそれらの映画とは違った世界観を生み出しているゲームも多いし、そもそも映画と違ってゲームは物語の体感の仕方も違うから全く同じものにならないのは当然だと思ったのです。

-------------
気楽な作業

「Kinect」の与える影響、アナリストが分析

あくまでもXbox360に接続して使用する周辺機器だから既存の360ユーザーじゃないと新たに手を出すのは厳しいだろう、とは思う。

もちろん、新しいパッケージとして本体にKinectをセットにするとか方策はあると思うけれどカジュアル層とかそんなのはハードウェアだけで付いてくるとは思わないだけどなぁ。

ただ、適当な事を言ってお金を儲けるアナリストな人は面倒なので頑張ってカジュアリアン(今適当に作った造語)を捕まえていただきたいものです。

-------------
+1

センチュリー、USB接続対応の10.1型ワイド液晶「LCD-10000U」

USBサブモニターは小さい分だけ使いどころが難しいけれどこのサイズなら一般的なネットブッククラスの解像度もあるので使える事も多そう、だけどそこ代わりに場所は喰うな。

それにしても、これだけ画面が大きくなってもUSB接続で済むとか、時代も変わったなぁ。

-------------
頑張る

アマゾンのフォト検索に挑戦する

色々と挑戦しすぎw

ってかこのフォト検索って実際に商品を調べるよりも適当な写真を取ってそれが何になるかを検索してみるのも楽しそうかも、iPod touchのカメラ付きが出るかAndroid版が出たら試してみよう。

-------------
Tamago Kake Gohan

「TKG」めぐり激しいバトル、ファミマがリニューアル&新商品投入。

卵かけごはん風おにぎり、まだそんなに食べたことはない、セブンイレブンとファミマの奴は食べたことがあるけどセブンの奴は「たまごかけごはん風」て感じで、ファミマは「まさにたまごかけごはん」って感じだった。

ただ、ファミマの方は若干クドイとか感じたかも。

-------------
ゼノブレイドをプレイせずに寝てしまう日、プレイする意欲はあったのに気力が出なかったんだなぁ。

これは確実に来週までに終わらないな、やれやれ。