今日の日記100701 | ゲームを積む男

今日の日記100701

梅雨は何処行った!

-------------
移植よ

祝! セガ、PS3/Xbox 360「ドリームキャストタイトル配信」プロデューサー奥成洋輔氏インタビュー

セガエイジスとかメガドラのVCとかにも関わっている人へのインタビュー。

ドリームキャストのゲームを配信、と言ってもソースコードを利用した移植であってドリキャスそのままが配信されるわけじゃないんだよねぇ、やっぱり。

一番楽なのはエミュレーターを作成してそこで動作するゲームを配信する形にすれば配信前の確認作業で済みそうだけど、障害とかあったかもね。

そのかわり、移植にすればフレームレートを向上するみたいなメリットもあるし、実績システムに対応する事も可能だし、とりあえずセガはその方向性を選んだって感じだねぇ。

第2弾のタイトルは決まっているみたいだけど最終的にはどれくらいのタイトルが配信されるのかしら、ある程度のタイトルは配信して欲しいところだけど月に1~2タイトルを1年くらい配信して打ち止めとかになるかもなぁ。

ってか毎月配信は厳しいかもなー。

-------------
大量生産の兆し?

“未来のドラクエ”にあなたの物語を! スクウェア・エニックス,ドラゴンクエストシリーズのシナリオスタッフを募集

ドラクエって堀井雄二がいて鳥山明がいてすぎやまこういちがいるからこそドラクエだと思うんだけどなぁ、シナリオスタッフって事は堀井氏のアシスタント的な役割になるのかしら。

それとも以前あったみたいなドラクエの外伝ストーリー本みたいな物をゲームとして展開するのかも。

でも、堀井氏は監修に回るタイトルも存在しているし、鳥山明なんかはアシスタントも非常に多いだろうし、ドラクエソードに関してはドラクエをすぎやま氏ともう一人の共同で音楽が作られていたし、堀井氏自体もドラクエ8や9の開発のなかでスタッフの使い方を把握したみたいな発言が過去にもあったからこれからこの3人がメインにかかわらないドラクエが出てくるのかもなぁ。

ただ、最終的にはドラクエだって胸を張って言えるゲームにはなると思うし、無闇矢鱈にシリーズを展開する事もしないとは思ってる。

-------------
トレーニング

1日2時間「マリオカートDS」で遊んだ少年、1週間で弱視が250%改善へ

真っ暗な中でゲームの明かりだけで遊ぶのは問題かも知れないけれど目を積極的に動かすならばトレーニングになるって事かぁ、バーチャルボーイで目が良くなるって話もあるけれどそれに近い部分があるのかも。

だから逆に凝視するタイプのゲームは良くないかも知れないね、具体的にはラブプラスとかラブプラス+みたいな。

あー、でも人によっては周囲の景色に気を配りながらプレイするので逆に目を使う効果があるかも、誰か「ラブプラスで視力が回復しました!」って人が出てこないかしら(無理強い)。

-------------
自己責任で

iOS4の遅さがどうしても気になったら...。iOS3.1.3にダウングレードする方法

iPhone 3Gを使っている人はiPhone 4を買え、って事なんだろうね。

性能が足りないものに新しい機能を搭載した、ってのもあるんだろうけどバグフィックスとか脆弱性の修正とかを考えるとそれだけ重くなっているのかも。

まぁ、熱狂的なiPhoneユーザーなら新機種が出るたびに買い換えているけれどそこまでではないiPhoneユーザーはちょっと厳しいかもね、でも仕方ないよビッグウェーブだから。

-------------
手のひらサイズ

厚さ約半分へ--シャープ、超小型地デジチューナーユニットを開発

チューナーの大きさが小さいのに繋がっているアンテナ接続部分の大きさが違和感だなぁ、これを処理すれば小刀フルセグチューナーとか作れそうだけどこれを携帯電話に搭載する事はないだろう、さすがに。

ただ、地デジの場合はチューナーを小さくしてもB-CASカードみたいな余計な物をつけなければならないのが駄目なんだよなぁ、なんて言うか残念な感じ。

-------------
ゼノブレイドやらずに寝てた。

さすがに睡眠時間を削りすぎたからなぁ、ゲームし過ぎも駄目ですな。