今週買うゲームとトリック(6月第4週)
◎確定(購入済み)
ゴーストトリック
逆転裁判シリーズを手がけた巧舟氏が新しく手がけるアドベンチャーゲーム、プレイヤーが初めから死んでおり魂だけの存在で、プレイヤー以外の別の登場人物が死んでしまうのを阻止する内容、人物が死ぬ4分前に遡った魂の主人公は様々な物に「トリツキ」、「アヤツル」事でその人物が死ぬのを阻止することになる。
そうした事で人物の死を阻止しながら進むことで自分自身がなぜ死んだのか、そもそも自分が何者なのかの真相へと迫ることが出来る。
○多分買う
ナッシング
△悩み中
絵心教室DS
昨年秋にDSiウェアとして発売された「わりと本格的 絵心教室」の前期と後期の内容をセットにして追加のミニレッスンを加えた内容、基本的な内容はDSiウェア版と同様でDSiカメラを使った機能も可能だけど画像データをSDカードに書き出したりネットにアップロードするのは不可能。
SDガンダム ガシャポンウォーズ
ファミコン時代のSDガンダムのシミュレーションゲームの後継作品として作られた物で、ゲームキューブで発売された物をWii向けに移植したもの、陣取り形式のシミュレーションゲームとアクション形式の戦闘が組み合わされたものになっている、+1785円でクラシックコントローラーPROが付属するお買い得パックもあり。
モンスターハンター フロンティア オンライン
架空の原始的な世界を舞台に世界に巣食うモンスターを狩猟する目的の人気アクションゲームシリーズ、タイトル通りPCで展開されているオンライン専用バージョンをXbox360向けに移植したものですがサーバーは別扱いになっている。
基本的にはPC版の内容がほぼ踏襲されており、PCとは違ってすべてのユーザーが同等のプレイ環境でプレイできる事とかボイスチャットが可能になっている事とかが最大のうり、そしてXbox LIVEのゴールドメンバーシップ1年分が付属しているのでそれを目的にしてもお買い得な仕様になっている。
ラブプラス+
DSで24時間彼女と一緒に過ごすことが出来る超人気作品の新作、タイトルが「+」になっている事からわかるように基本的には昨年発売された前作の内容を踏襲しているが使用される容量が倍になっているから大幅にイベントなどが追加されている。最大の目玉は彼女と一泊二日の旅行へと出かける事が出来るイベント、熱海旅行です。
ちなみに彼女3人のデザインがそれぞれ書かれたオリジナルのDSi LL本体が付属したデラックスが発売されますが既に売ってません。
THE KING OF FIGHTERS PORTABLE’94~’98 Chapter of Orochi
キングオブファイターズシリーズの初期シリーズをPSPで楽しめるようにしたソフト、海外では既に発売済みのタイトルの日本語版になるけれど音声のタイミングなどを含めてこだわりの某スタッフによって日本向けに改めて調整が行われているのが最大の特徴。
×気にするソフト
プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂
Windows以前の古いPCから続いているアクションゲームシリーズの最新作、前回PS3/Xbox360で発売されたモノとは違って今回はPS2などで発売されて最近映画化もされた「時間の砂」の続編として作られている、なめらかな動きと高難易度で有名だった過去とは違って最近のシリーズはアクロバティックな動きと様々な救済処置で比較的多くの人が楽しめる作りになっている。
ちなみにPSP版は横スクロールアクションゲームになっていますがアクロバティックなアクションとか精霊を使った特殊能力などは同様の事が出来る様になっている。
ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story
人気恋愛シミュレーションシリーズで既に本家とは違った人気を持っている女性向けときめきメモリアルの新作、今回の最大のポイントは三角関係が展開される事とか彼氏候補のストーリーがアドベンチャーゲーム風に楽しめる事とかがある。
アーミー オブ ツー:The 40th Day
PS3やXbox360で発売中の同名タイトルのPSP版、一人称視点のシューティングゲームである据え置き版とは違ってPSP版は見下ろし視点のアクションシューティングゲームになっており、主観視点が苦手な人でも楽しめる形になっている、協力してのプレイも可能。
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
PS2で発売されたぼくのなつやすみシリーズの2作目をバージョンアップしてPSPに移植したもの、基本的な部分はオリジナル版から踏襲されているがオリジナル版制作スタッフにより細かい部分でバージョンアップされている。
・その他
WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-
PCで発売された恋愛アドベンチャーゲームの移植、HD機向けに移植される事で画面のハイビジョン化などが行われている、2100円高い限定版にはポスターとサントラが付属。
トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~
丁度1年前に発売された「ロロナのアトリエ」の続編で、ストーリー的にも前作から5年後と完全な続編として作られている、基本的なゲームシステムは前作とコンパチ、3150円高い限定版には水晶製の文鎮が付属してる。
猛獣使いと王子様
見習い猛獣使いの主人公が偶然買取った4匹の獣が実は呪いにかけられた王子様だったと言うとんでもない世界観の女性向け恋愛アドベンチャーゲーム、2100円高い限定版にはドラマCDと設定原画集が付属している。
戦極姫2~葉隠の乙女、風雲に乗ず~
PCで発売された戦国シミュレーションゲームと恋愛シミュレーションゲームが合わさったような物の移植。
一般財団法人 日本漢字習熟度検定機構 公認 漢熟検DS
感じを勉強することが出来るソフト
マル合格資格奪取!FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定試験2級・3級
その名の通りファイナンシャルプランナーを目指すための勉強ソフト
D.C. Girl's Symphony Pocket ~ダ・カーポ~ ガールズシンフォニー ポケット
PCで発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲームをPSPに移植したもの、移植に伴う追加要素としては登場する各キャラクターに追加シナリオが収録されている事がある、2100円高い限定版にはドラマCDなどが付属している。
ナルキッソス~もしも明日があるなら~Portable
PC向けの同人ソフトとしてダウンロード配信されていたタイトルをPSPに移植したもの、物語の最終章が収録されていたり豪華声優陣による音声が収録されていたりするのがポイント、1050円高い限定版には小冊子が付属。
大戦略PERFECT~戦場の覇者~
地味に沢山出ている戦略シミュレーションゲームのPSP版
Starry☆Sky ~in Spring~ Portable
PCで発売された女性向けアドベンチャーゲームのPSP版、シナリオやイベントなどが追加されている豪華仕様だけど価格が低価格なのもポイント、約二千円高い限定版にはドラマCDや原画集や設定イラストやムービーなどが見られる特製UMDが付属している豪華仕様。
CHAOS;HEAD NOAH
PCで発売されてXbox360にも移植された同名アドベンチャーゲームをPSPにも移植、移植に関しての仕様はXbox360版に沿っているけれどオープニングやエンディングテーマが刷新されておりゲームシステムも一部改良されて遊びやすくなっている、2100円高い限定版には音楽CDなどが付属している。
うたの☆プリンスさまっ♪
芸能学校を舞台とした女性向け恋愛アドベンチャーゲーム、2100円高い限定版にはドラマCDや小冊子などが付属している。
¥廉価版等
THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH 闘劇ver.
人気格闘ゲームシリーズの廉価版、格闘ゲームの大会に合わせた仕様になっているので練習用や雰囲気を味わうのでも使える。
SNK ARCADE CLASSICS Vol.1 (SNKベストコレクション)
SNKのNEOGEOで登場した
初音ミク -Project DIVA- お買い得版
昨年発売された初音ミクをモチーフにしたリズムアクションゲームの廉価版、廉価版なのに何故か600円高い限定版が用意されておりそれには通常版発売時に特典として用意されていたねんどろいどぷちが付属している。
----------------
月末なのか発売タイトルの多めの週。
DSiの値下げににあわせてゴーストトリックの発売日が5日ほど前倒しされたりとか絵心教室が突如発売されたりとかしたのがトピックかな、それと新型Xbox360が24日に発売されるのもトピック、既存の本体も値下がりするのでモンハン目当てに買う人はどちらにするか悩みどころかもねぇ。
それにしてもPSPのソフトが多いね、それも恋愛アドベンチャーゲームの関係の多いこと多いこと多いこと、PS2末期のような状況がそのままスライドしている感じなのですが、翌々考えてみれば今年もPSPは6年目、もうそんな時期がやって来たのかも知れませんねぇ。
とか、考えつつも今週は以上。
ゴーストトリック
逆転裁判シリーズを手がけた巧舟氏が新しく手がけるアドベンチャーゲーム、プレイヤーが初めから死んでおり魂だけの存在で、プレイヤー以外の別の登場人物が死んでしまうのを阻止する内容、人物が死ぬ4分前に遡った魂の主人公は様々な物に「トリツキ」、「アヤツル」事でその人物が死ぬのを阻止することになる。
そうした事で人物の死を阻止しながら進むことで自分自身がなぜ死んだのか、そもそも自分が何者なのかの真相へと迫ることが出来る。
○多分買う
ナッシング
△悩み中
絵心教室DS
昨年秋にDSiウェアとして発売された「わりと本格的 絵心教室」の前期と後期の内容をセットにして追加のミニレッスンを加えた内容、基本的な内容はDSiウェア版と同様でDSiカメラを使った機能も可能だけど画像データをSDカードに書き出したりネットにアップロードするのは不可能。
SDガンダム ガシャポンウォーズ
ファミコン時代のSDガンダムのシミュレーションゲームの後継作品として作られた物で、ゲームキューブで発売された物をWii向けに移植したもの、陣取り形式のシミュレーションゲームとアクション形式の戦闘が組み合わされたものになっている、+1785円でクラシックコントローラーPROが付属するお買い得パックもあり。
モンスターハンター フロンティア オンライン
架空の原始的な世界を舞台に世界に巣食うモンスターを狩猟する目的の人気アクションゲームシリーズ、タイトル通りPCで展開されているオンライン専用バージョンをXbox360向けに移植したものですがサーバーは別扱いになっている。
基本的にはPC版の内容がほぼ踏襲されており、PCとは違ってすべてのユーザーが同等のプレイ環境でプレイできる事とかボイスチャットが可能になっている事とかが最大のうり、そしてXbox LIVEのゴールドメンバーシップ1年分が付属しているのでそれを目的にしてもお買い得な仕様になっている。
ラブプラス+
DSで24時間彼女と一緒に過ごすことが出来る超人気作品の新作、タイトルが「+」になっている事からわかるように基本的には昨年発売された前作の内容を踏襲しているが使用される容量が倍になっているから大幅にイベントなどが追加されている。最大の目玉は彼女と一泊二日の旅行へと出かける事が出来るイベント、熱海旅行です。
ちなみに彼女3人のデザインがそれぞれ書かれたオリジナルのDSi LL本体が付属したデラックスが発売されますが既に売ってません。
THE KING OF FIGHTERS PORTABLE’94~’98 Chapter of Orochi
キングオブファイターズシリーズの初期シリーズをPSPで楽しめるようにしたソフト、海外では既に発売済みのタイトルの日本語版になるけれど音声のタイミングなどを含めてこだわりの某スタッフによって日本向けに改めて調整が行われているのが最大の特徴。
×気にするソフト
プリンス・オブ・ペルシャ 忘却の砂
Windows以前の古いPCから続いているアクションゲームシリーズの最新作、前回PS3/Xbox360で発売されたモノとは違って今回はPS2などで発売されて最近映画化もされた「時間の砂」の続編として作られている、なめらかな動きと高難易度で有名だった過去とは違って最近のシリーズはアクロバティックな動きと様々な救済処置で比較的多くの人が楽しめる作りになっている。
ちなみにPSP版は横スクロールアクションゲームになっていますがアクロバティックなアクションとか精霊を使った特殊能力などは同様の事が出来る様になっている。
ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story
人気恋愛シミュレーションシリーズで既に本家とは違った人気を持っている女性向けときめきメモリアルの新作、今回の最大のポイントは三角関係が展開される事とか彼氏候補のストーリーがアドベンチャーゲーム風に楽しめる事とかがある。
アーミー オブ ツー:The 40th Day
PS3やXbox360で発売中の同名タイトルのPSP版、一人称視点のシューティングゲームである据え置き版とは違ってPSP版は見下ろし視点のアクションシューティングゲームになっており、主観視点が苦手な人でも楽しめる形になっている、協力してのプレイも可能。
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
PS2で発売されたぼくのなつやすみシリーズの2作目をバージョンアップしてPSPに移植したもの、基本的な部分はオリジナル版から踏襲されているがオリジナル版制作スタッフにより細かい部分でバージョンアップされている。
・その他
WHITE ALBUM -綴られる冬の想い出-
PCで発売された恋愛アドベンチャーゲームの移植、HD機向けに移植される事で画面のハイビジョン化などが行われている、2100円高い限定版にはポスターとサントラが付属。
トトリのアトリエ~アーランドの錬金術士2~
丁度1年前に発売された「ロロナのアトリエ」の続編で、ストーリー的にも前作から5年後と完全な続編として作られている、基本的なゲームシステムは前作とコンパチ、3150円高い限定版には水晶製の文鎮が付属してる。
猛獣使いと王子様
見習い猛獣使いの主人公が偶然買取った4匹の獣が実は呪いにかけられた王子様だったと言うとんでもない世界観の女性向け恋愛アドベンチャーゲーム、2100円高い限定版にはドラマCDと設定原画集が付属している。
戦極姫2~葉隠の乙女、風雲に乗ず~
PCで発売された戦国シミュレーションゲームと恋愛シミュレーションゲームが合わさったような物の移植。
一般財団法人 日本漢字習熟度検定機構 公認 漢熟検DS
感じを勉強することが出来るソフト
マル合格資格奪取!FP(ファイナンシャル・プランニング)技能検定試験2級・3級
その名の通りファイナンシャルプランナーを目指すための勉強ソフト
D.C. Girl's Symphony Pocket ~ダ・カーポ~ ガールズシンフォニー ポケット
PCで発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲームをPSPに移植したもの、移植に伴う追加要素としては登場する各キャラクターに追加シナリオが収録されている事がある、2100円高い限定版にはドラマCDなどが付属している。
ナルキッソス~もしも明日があるなら~Portable
PC向けの同人ソフトとしてダウンロード配信されていたタイトルをPSPに移植したもの、物語の最終章が収録されていたり豪華声優陣による音声が収録されていたりするのがポイント、1050円高い限定版には小冊子が付属。
大戦略PERFECT~戦場の覇者~
地味に沢山出ている戦略シミュレーションゲームのPSP版
Starry☆Sky ~in Spring~ Portable
PCで発売された女性向けアドベンチャーゲームのPSP版、シナリオやイベントなどが追加されている豪華仕様だけど価格が低価格なのもポイント、約二千円高い限定版にはドラマCDや原画集や設定イラストやムービーなどが見られる特製UMDが付属している豪華仕様。
CHAOS;HEAD NOAH
PCで発売されてXbox360にも移植された同名アドベンチャーゲームをPSPにも移植、移植に関しての仕様はXbox360版に沿っているけれどオープニングやエンディングテーマが刷新されておりゲームシステムも一部改良されて遊びやすくなっている、2100円高い限定版には音楽CDなどが付属している。
うたの☆プリンスさまっ♪
芸能学校を舞台とした女性向け恋愛アドベンチャーゲーム、2100円高い限定版にはドラマCDや小冊子などが付属している。
¥廉価版等
THE KING OF FIGHTERS 2002 UNLIMITED MATCH 闘劇ver.
人気格闘ゲームシリーズの廉価版、格闘ゲームの大会に合わせた仕様になっているので練習用や雰囲気を味わうのでも使える。
SNK ARCADE CLASSICS Vol.1 (SNKベストコレクション)
SNKのNEOGEOで登場した
初音ミク -Project DIVA- お買い得版
昨年発売された初音ミクをモチーフにしたリズムアクションゲームの廉価版、廉価版なのに何故か600円高い限定版が用意されておりそれには通常版発売時に特典として用意されていたねんどろいどぷちが付属している。
----------------
月末なのか発売タイトルの多めの週。
DSiの値下げににあわせてゴーストトリックの発売日が5日ほど前倒しされたりとか絵心教室が突如発売されたりとかしたのがトピックかな、それと新型Xbox360が24日に発売されるのもトピック、既存の本体も値下がりするのでモンハン目当てに買う人はどちらにするか悩みどころかもねぇ。
それにしてもPSPのソフトが多いね、それも恋愛アドベンチャーゲームの関係の多いこと多いこと多いこと、PS2末期のような状況がそのままスライドしている感じなのですが、翌々考えてみれば今年もPSPは6年目、もうそんな時期がやって来たのかも知れませんねぇ。
とか、考えつつも今週は以上。