今日の日記100618
雨雨雨雨雨
-------------
やっぱり出る
「ツインスティックEX 電脳戦機バーチャロン フォース バージョン(仮称)」プレオーダーのご案内
オラタン配信にあわせて限定販売されたツインスティックのリニューアルバージョンをバーチャロンフォースの発売にあわせて発売するみたいだね、プレオーダーだから一定の注文数が集まらなければ発売されない可能性もありますけどね。
ただ、ツインスティックEX自体の評判は高いし、前回の販売時には3万円と言う価格から躊躇した人が多かったと思うから今回もある程度のオーダーは集まるんじゃないかなぁって楽観的に思ったりする。
それでも3万円なんだよねぇ、しかも対応しているゲームがバーチャロンシリーズだけだし、そもそも自分はバーチャロン自体苦手(下手の横好きレベル)だし、そう考えるとかなーり躊躇するのです。
とは言え、完成度が高いってのは前回の販売時にはっきりしている訳だし、今回を逃すと二度と手に入らない可能性だってあるし、そう考えると結構心が惹かれるのです。
でもなぁ、やっぱり1万円以内で買えるバージョンが出たら欲しいけれど3万円は高いよなぁ、って考えながらオーダー期間を通り過ぎているkのである。
-------------
手作り
PS4の流出トレーラー映像、実はシンガポールの学生が作ったものと判明
シンガポールの学生やるなぁ。
SCE的なセンスを上手く見せていて一瞬だけ本当かと思っちゃったよ。
どうせならこの学生に実際のプロモーションビデオを作成してもらえば良いんじゃね?って思ったりするのはここだけの話である。
-------------
再来週
『torne』アップデートは6月29日! Twitterでオウムもつぶやく
長時間録画とか追っかけ再生とか使い勝手を良くするアップデートが再来週に配信と、サッカーのシーズンを逃したのは残念ではあるけど活用しているユーザーなら嬉しいんじゃないでしょうか。
それにしてもTwitterに公式アカウントを開設するってのは本当に流行りだなぁ、様々なものがアカウントを作ってつぶやきまくるから鯨が発生するんだ!
とか、適当に言いがかりをつける。
-------------
大中小の中
Sony Ericsson、「Xperia X8」やウォークマン携帯新モデルを発表
日本で「Xperia」として販売されているのと同等のモデルが「Xperia X10」、最近海外で発売された小型バージョンが「Xperia X10 mini」でサイズ的に中間に位置するのが「Xperia X8」。
なんだろう、この何とも言えない微妙な感情は…。
サイズバリエーションを増やすってのはどれがどれだかわかりにくくなる可能性があるので流石にこのX8が日本で発売されることはないでしょうけど、背面カバーのバリエーションが豊富なのは羨ましい感じ。
Xperia X10でも背面カバーのバリエーションを増やさないのかしら、ついでにそれを日本にも輸入するようにしてさ、これが1~2千円とかだったら思わず買いたくなっちゃうよ、とか思った。
-------------
制限するなら、予め警告してくれ。
携帯電話の帯域制限は事前告知が必要に--ガイドライン改定で
イー・モバイルが制限を強化したりしたのも含めて、携帯電話で沢山通信した人に対して通信速度を制限するってのはよくあるのですがそれを実施する際に予め通達するようになるみたいで。
それなら通達を受けたユーザーがある程度控えたりするだろうし、わかりやすくなるから良いことだと思うのです。
どれだけ使ったのかわかりづらくて気がついたら帯域制限とかされたらちょっと嫌だからねぇ、スマートフォンを筆頭に通信量の多い端末はこれからも出てくるからそのあたりはしっかりとして欲しいのです。
-------------
お手軽吉野家
吉野家の牛丼の具をふりかけ化、オリジナルごはんパックのセット登場。
ご飯と牛丼の具材を再現したフリカケのセットと言う事で、手軽に吉野家の味を楽しむための商品って感じだなぁ。
158円で楽しめるってなら「そうだ、牛丼が食べたい!」って思った人にはこう言うのもありかも知れない、とか思った。
ただ、出来ればふりかけだけ単品で欲しいわぁ。
-------------
ゼノブレイドをプレイしていてHOSPITALがプレイできません、何ということでしょう。
-------------
やっぱり出る
「ツインスティックEX 電脳戦機バーチャロン フォース バージョン(仮称)」プレオーダーのご案内
オラタン配信にあわせて限定販売されたツインスティックのリニューアルバージョンをバーチャロンフォースの発売にあわせて発売するみたいだね、プレオーダーだから一定の注文数が集まらなければ発売されない可能性もありますけどね。
ただ、ツインスティックEX自体の評判は高いし、前回の販売時には3万円と言う価格から躊躇した人が多かったと思うから今回もある程度のオーダーは集まるんじゃないかなぁって楽観的に思ったりする。
それでも3万円なんだよねぇ、しかも対応しているゲームがバーチャロンシリーズだけだし、そもそも自分はバーチャロン自体苦手(下手の横好きレベル)だし、そう考えるとかなーり躊躇するのです。
とは言え、完成度が高いってのは前回の販売時にはっきりしている訳だし、今回を逃すと二度と手に入らない可能性だってあるし、そう考えると結構心が惹かれるのです。
でもなぁ、やっぱり1万円以内で買えるバージョンが出たら欲しいけれど3万円は高いよなぁ、って考えながらオーダー期間を通り過ぎているkのである。
-------------
手作り
PS4の流出トレーラー映像、実はシンガポールの学生が作ったものと判明
シンガポールの学生やるなぁ。
SCE的なセンスを上手く見せていて一瞬だけ本当かと思っちゃったよ。
どうせならこの学生に実際のプロモーションビデオを作成してもらえば良いんじゃね?って思ったりするのはここだけの話である。
-------------
再来週
『torne』アップデートは6月29日! Twitterでオウムもつぶやく
長時間録画とか追っかけ再生とか使い勝手を良くするアップデートが再来週に配信と、サッカーのシーズンを逃したのは残念ではあるけど活用しているユーザーなら嬉しいんじゃないでしょうか。
それにしてもTwitterに公式アカウントを開設するってのは本当に流行りだなぁ、様々なものがアカウントを作ってつぶやきまくるから鯨が発生するんだ!
とか、適当に言いがかりをつける。
-------------
大中小の中
Sony Ericsson、「Xperia X8」やウォークマン携帯新モデルを発表
日本で「Xperia」として販売されているのと同等のモデルが「Xperia X10」、最近海外で発売された小型バージョンが「Xperia X10 mini」でサイズ的に中間に位置するのが「Xperia X8」。
なんだろう、この何とも言えない微妙な感情は…。
サイズバリエーションを増やすってのはどれがどれだかわかりにくくなる可能性があるので流石にこのX8が日本で発売されることはないでしょうけど、背面カバーのバリエーションが豊富なのは羨ましい感じ。
Xperia X10でも背面カバーのバリエーションを増やさないのかしら、ついでにそれを日本にも輸入するようにしてさ、これが1~2千円とかだったら思わず買いたくなっちゃうよ、とか思った。
-------------
制限するなら、予め警告してくれ。
携帯電話の帯域制限は事前告知が必要に--ガイドライン改定で
イー・モバイルが制限を強化したりしたのも含めて、携帯電話で沢山通信した人に対して通信速度を制限するってのはよくあるのですがそれを実施する際に予め通達するようになるみたいで。
それなら通達を受けたユーザーがある程度控えたりするだろうし、わかりやすくなるから良いことだと思うのです。
どれだけ使ったのかわかりづらくて気がついたら帯域制限とかされたらちょっと嫌だからねぇ、スマートフォンを筆頭に通信量の多い端末はこれからも出てくるからそのあたりはしっかりとして欲しいのです。
-------------
お手軽吉野家
吉野家の牛丼の具をふりかけ化、オリジナルごはんパックのセット登場。
ご飯と牛丼の具材を再現したフリカケのセットと言う事で、手軽に吉野家の味を楽しむための商品って感じだなぁ。
158円で楽しめるってなら「そうだ、牛丼が食べたい!」って思った人にはこう言うのもありかも知れない、とか思った。
ただ、出来ればふりかけだけ単品で欲しいわぁ。
-------------
ゼノブレイドをプレイしていてHOSPITALがプレイできません、何ということでしょう。