先週と今週出るゲームブレイド(6月第1週と第2週) | ゲームを積む男

先週と今週出るゲームブレイド(6月第1週と第2週)

◎確定(予約済み)
ゼノブレイド
モノリスソフトと任天堂が手がける大作RPG、タイトルからスクウェアで発売されたゼノギアスやナムコから発売されたゼノサーガシリーズとの関連性が想像出来るけれど基本的な繋がりは一切なし、それぞれのゲームの中心として関わった人が総監督を務めるからタイトルに「ゼノ~」と名付けられている。

巨神と機神と言う巨大な神が相打ちになってそのまま骸へとなった土地が舞台、サイエンスフィクション的な要素のあるファンタジー的な世界観となっている。

グラフィックはWiiの底力を発揮して作られており広大な空間に様々な自然や人工物が溢れている作り、戦闘もリアルタイムにアクション的な要素とコマンド選択式の要素を組み合わせたシステム、未来を予知する特殊能力を使った要素なんかもあり。

○多分買う
ロックマン ゼロ コレクション
ゲームボーイアドバンスでシリーズが展開されていたロックマンゼロシリーズの4タイトルをDSに完全収録したもの、シリーズの1作目から順にプレイできるモードとかギャラリーモードやイージーモードなど収録されている。

△悩み中
ジャストコーズ2
独裁者が支配する架空の島国を舞台としたアクションアドベンチャーゲーム、プレイヤーはエージェントとしてとある目的を達成するために島国の中で暴れまわることになる、ゲームのプレイスタイルはプレイヤーに任せられておりひとつの目標を達成するためにも多彩な手段で進行することが可能である。

×気にするソフト
ポップキャップ アーケード ~楽しさ、いっぱい。アクション&パズル 7 パック~
ウェブゲームなどでおなじみのポップキャップがXbox LIVE アーケード向けに配信しているソフトの7本を集めてパッケージにしたソフト、収録されているゲームは基本的にカジュアルなゲームになっており、一人で気楽に楽しめるパズルゲームやアクションゲームなどがある。

グランド・セフト・オート:エピソード・フロム・リバティーシティ
世界で8000万本を売り上げた人気シリーズの最新作で、グランド・セフト・オートIVのサイドストーリーとしてネットワーク配信されていたものをパッケージソフトとして遊べるようにした物。

・その他
W.L.O.世界恋愛機構
PCで発売された恋愛アドベンチャーゲームの移植、奥手な主人公が無理矢理恋愛させられる設定、2100円高い限定版にはランダムでヒロインの声が再生されるメッセージカードと主人公が身につけていると言う設定の香水が付属している。

必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズDS Vol.5 新世紀エヴァンゲリオン~魂の軌跡~
必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズPortable Vol.1 新世紀エヴァンゲリオン~魂の軌跡~
人気アニメをモチーフにしたパチスロ台をゲーム機上で楽しむことが出来るソフト。

怪談レストラン 裏メニュー100選
同名のテレビアニメをモチーフにしたサウンドノベル、過去に人気のあるサウンドノベルを手がけてきたスタッフが関わっているとか言うのもうり。

フェアリーテイル ポータブルギルド
同名漫画・アニメをモチーフにしたアクションゲーム、多数登場するキャラクターから好きなキャラクターを選んでチームを作り様々なクエストに挑んでいく内容、ストーリーは原作やアニメからモチーフにされたものもあるし、オリジナルの内容のものもある。

CLANNAD 光見守る坂道で
PCで発売されたPS2やPSPにも移植されている恋愛アドベンチャーゲームのサイドストーリーをノベルゲームにしたもの、の上巻。

カラオケJOYSOUND Wii 演歌・歌謡曲編
カラオケJOYSOUND Wii デュエット曲編
Wiiで本格的なカラオケを楽しめる人気ソフトをベースにテーマを絞った楽曲を収録して単独で楽しめるようにした物、USBマイクは付属しているけどネットワーク接続でのカラオケはできないので別途Wiiウェア版などを購入する必要がある。

マル合格資格奪取!行政書士試験
行政書士の勉強をするソフト

ワンド オブ フォーチュン ポータブル
PS2で発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲームをPSPに移植した物、基本的な内容はPS2版と一緒だけれど細かいシステム面で改善がされている模様、2100円高い限定版には特製ポーチとドラマCDが付属している。

¥廉価版等

ガンダム無双2 PlayStation 3 the Best
ガンダム無双2 (PlayStation2 the Best)
ガンダム無双2 (Xbox 360 プラチナコレクション)
塊魂TRIBUTE PlayStation 3 the Best
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T.II PLUS (PlayStation2 the Best)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V (PlayStation2 the Best)
機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V (PSP the Best)
テイルズ オブ ヴェスペリア (Xbox 360 プラチナコレクション)
ガンダムバトルユニバース (PSP the Best)
機動戦士ガンダムSEED 連合vs. Z.A.F.T. PORTABLE (PSP the Best)
バンダイナムコゲームズが必死な廉価版達、ガンダム多数に昨年発売されたばかりの塊魂PS3版と量販店では2000円以下で買える事も多いテイルズ360版の廉価版、ガンダム無双とか塊魂は良いとしてTOVなんて誰が買うんだろうかと言う疑問はあるな。

グローランサー (アトラス・ベスト・コレクション)
ペルソナ (アトラス・ベスト・コレクション)
PSからPSPへ移植されたソフトの廉価版。

BLEACH ~ヒート・ザ・ソウル6~ (PSP the Best)
同名アニメ・漫画を原作としたアクションゲームの廉価版

ファンタジーゴルフ パンヤ ポータブル (タカラトミー ザ・ベスト)
PC向けネットゲームを原作としたゴルフゲームの廉価版

Saints Row 2(THQ Collection)
Saints Row 2 (Xbox 360 プラチナコレクション)
GTAフォロワー的なアクションゲームの廉価版

----------------
ソフトもないので6月第1週と第2週をまとめて。

Saints Row 2以外の廉価版はすべて第1週に出た物、特にバンダイナムコの廉価版の量が酷くてガンダムゲームが無双している状態。

テイルズオブヴェスペリアの廉価版なんかはこんな中途半端な時期に出すんじゃなくてPS3版に近いタイミングで出すとかすれば良かったと思うんだよなぁ、価格の安いXbox360版か追加要素の多いPS3版って売ることが出来たのに。

第2週は廉価版は少ないけどソフトも少なめ。

やっぱり注目なのはゼノブレイドな訳ですね、今年に入ってから任天堂が積極的に続けている非ファミリー向けのゲームソフトになる訳で、特にタイトルにゼノ~とつくところからシリーズのファンだった人も気になるだろうし、任天堂名義だから他機種に移植する事もないからねぇ。

ただ、やっぱりWiiが家庭向け過ぎてひとりでプレイするスタイルのゲームが弱いのは仕方が無いかも知れません、とか思いつつ先週と今週は以上。