今日の日記100526 | ゲームを積む男

今日の日記100526

釈然としない天気

-------------
改造PSP本体に海賊版ソフトを“おまけ”、オークションで販売の男性逮捕

やーいやーい、ばーか、もっと捕まてしまえ、ってのが本音。

でも、一番の本音は「おまけ付きとか言っている露骨に違法な形で販売している物を買う奴こそ捕まってしまえ」って事だったりするんだ。

マジコンを「ゲームを安くプレイする手段」として買うとか、そう言うのがいるからこう言うのが出てくるわけだしねぇ。

そりゃゲームの価格は高いと思う、だけどそれが無料で違法ファイルをダウンロードして良いって理由にはならないんだし、それを節約と思っているのならゲームなんかやらないでくれって思うんだ。

-------------
スマートフォンって案外スマートじゃないよね

「PSP2」はダウンロード販売専用のスマートフォンに?!SCEのMichael Ephraim氏が発言

記事ではスマートフォンになるってのが断定的になっているけど大元ではあくまでも可能性的な意味合いでスマートフォンも匂わせているかなぁ、

…あくまでも個人的な予想としてはPSPの後継機が3G通信機能を搭載してくる可能性はあると思う、流石に現行PSPみたいな大容量ソフトをダウンロードするのは無理だと思うけど限定された容量のソフトをダウンロードするのは可能だろうし、純粋な性能競争は流石に仕掛ける事は無いと思うからネットワークを主軸にして作ると思うんだよな。

でも、可能性としては今のiPhoneとiPod touchみたいな関係で3G通信機能ありのバージョンと3G通信機能のないバージョンが用意されると思うんだ、今の状況で3G通信機能を標準化させて販売させるとなるとどうしても通信キャリアが紐付きになってしまうし、通信プランの契約必須ってのも低年齢層ユーザーには敷居が高いと思うし。

ただ、ソフトの販売でダウンロード販売が主体になってくるのはPSP Goの流れから想像出来るかなぁ、PSP Go自体はお世辞にも成功とは言えないハードだけどその為に作ったネットワークでのソフト配信サービスは今後につなげるべきだと思うし。

ダウンロード販売主体だと小売から反発が出てくるから簡単に行かないかもしれないけどねぇ、今のPSPに付いているUMDはデメリットの多い規格(結局は殻付きの小型DVD)だから廃止する可能性は否定できないけど、その代わりにメモリースティックにソフトを入れて販売するなどのやり方がありそうだし。

何れにしても今後の情報待ちだとは思うのです、今度のE3で発表されるかも知れないし、発表されないかも知れないしね。

-------------
色々と出来るけど若干高め

何ができる? SIMロックは?──バッファロー「ポータブルWi-Fi」、機能を速攻チェック(前編)

microSD周りを使って自動的にデータをアップロードする機能とかネットワークが繋がっている場所でデータをダウンロードして置いて後から閲覧する機能とか便利に使えそうな機能が入っていて、接続可能時間も6時間と標準的なものだし、有線LANに接続してのアクセスポイントとしても使えるしね。

ただ、機能豊富な分だけ他のメーカーの同等製品と比べると価格は高めなのがネック、ドコモの2年縛りで値引き購入ってのも考えられるけどドコモの通信が初めの1年だけしか値引きされないってのも気がかりだし。

Pocket WiFiとかもそうだけど、こうした無線LAN機器を3Gネットワークに接続する機械って便利そうなんだけどやっぱり携帯の回線を2回線持つってのにまだ抵抗感があるわけです。

一番便利そうなのはコンパクトな端末におサイフとメールが出来て無線LANでPocket WiFi代わりになるって端末なんだけどさ、でもそんな端末が出るとキャリア的に回線が一つにまとまってしまうので許容出来ないんだろうなぁ。

-------------
悪貨は良貨を駆逐するパターン防止

Twitterがタイムライン内広告を禁止 つあどなど広告サービスに影響

ブログとかでも広告ばかりで中身のない所だと面白くないじゃん?

同じように折角Twitterに登録して色々とやっていても広告がタイムラインを埋め尽くしたらTwitterがこんなものかって止めてしまう人だっているだろうしね。

こうしたことは長期的な価値を維持する意味でも大切だと思うのです。

-------------
三社三様

ケータイ3社のGPS機能は実は全然違う!

GPSを使ったサービスが豊富なのがauで自動的にGPSで位置情報を収集してそれに合わせた情報を提供してくれるのがドコモ、オーソドックスなのがソフトバンクといった感じで同じGPSサービスでも違う部分があるよと。

今後はスマートフォンでGPSを使ったサービスがどれだけ展開されるかなんだよなぁ、特にauやドコモの豊富なサービスがスマートフォンで使えればそれだけで差別化に繋がると思うし。

って言うかドコモやauはパケット定額を値下げしてこうした付随サービスでお金を稼ぐ手法にして欲しいんだよなぁ、って思ったりするんだけど、まぁ中々難しいんだろうね。

-------------
ゲームはそこそこ、やっぱりプレイする時間が足りないなぁ。

うーむ。