今週買う蒼きゲーム(5月第3週)
◎確定(予約済み)
なし
○多分買う
旋光の輪舞 DUO
アーケードで登場した対戦型シューティング風ゲームの続編、前作もXbox360で発売されているので当然続編もXbox360にて発売されますよ。
基本的なゲームシステムは前作と同様でプレイヤーはロボットを操って様々な攻撃を扱いながら敵を倒して良く、基本は打って避けると言うシューティングゲームなのです、前作からキャラクターが増えていたりとか順当なパワーアップと思われます。
△悩み中
ウイニングイレブン プレーメーカー 2010 蒼き侍の挑戦
国内で人気のサッカーゲームウイニングイレブンシリーズのWii版にあたる「プレーメーカー」シリーズの最新作、前作の2010年度版にワールドカップを題材にした新要素を加えた物、前作まででは不可能だったWiiリモコン&ヌンチャク対クラシックコントローラーでの対戦が可能になっている。
×気にするソフト
ロスト プラネット 2
三人称視点のアクションシューティングゲームの続編、前作ではXbox360版が発売されて後からPS3版の追加と対戦要素を強化したXbox360版の続編が発売されましたが、今回はPS3版とXbox360版が同時に発売されますよ、基本的なシステムは前作を踏襲したものでネットワーク経由の対戦も可能ですがどちらかと言うと協力プレイを主体にしているのが特徴。
Xbox360版のみ24800円で本体とセットに成ったものも発売される、ソフトと本体に60GBのハードディスクやD端子HD AVケーブルなどが付属しているので非常にお買い得。
ワールドサッカー ウイニングイレブン2010 蒼き侍の挑戦 PS2版 PSP版
Wii版と同時に発売されるウィニングイレブン最新作のPS3/PS2/PSP版、PS3版が一番メインになっているタイトルでオンライン対戦に対応している等機能も豊富、PSP版やPS2版は基本的に同内容だけどPSP版ではアドホック対戦などが可能になっている。
キャプテン翼 激闘の軌跡
サッカー漫画の金字塔と言えるキャプテン翼をモチーフにしたゲーム、アクション系ではなくコマンド入力で試合を展開して行くタイプのゲーム、原作のストーリーに沿った展開や原作から離れた展開等も楽しめる。
・その他
トロピコ3
海外のシミュレーションゲームで箱庭的に作られた島を発展させていくのが目的、経済とかその辺りだけじゃなくて文化とか政治などにも介入する事が出来るのが特徴。
Lucian Bee's -EVIL VIOLET-
Lucian Bee's -JUSTICE YELLOW-
ダメ男をイイ男に改造すると言う設定の女性向けの恋愛アドベンチャーゲームの続編、バイオレットとイエローで登場するキャラクターが異なる。
ティンカー・ベルと月の石
ディズニーの同名映画をモチーフにしたアクションゲーム、妖精が主人公のゲームなので着せ替えなどの女児向けの要素が盛り込まれている。
もっとNUGA-CEL!
PS2で発売されたギャルゲー要素のあるシミュレーションRPGのPSP版、若干の追加要素あり。
B's-LOG パーティー♪
女性向けゲーム雑誌の名称が銘打たれた通り、女性向けのアドベンチャー・恋愛ゲームに登場するキャラクターが集まったパーティゲーム。
乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable
PCやPS2やDSなどで発売された女性向けの恋愛シミュレーションゲームのPSP版、ボイスの追加や演出の強化にシナリオの追加などが行われている。
銀星囲碁 PORTABLE
数多くのハードでテーブルゲームを手がけている銀星シリーズの囲碁ソフト。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ
原作がクライマックスでアニメも絶賛放送中である人気漫画をモチーフとしたゲーム、アニメに沿ったストーリーを体験出来る他に実際のストーリーでは体験できないようなバトルなどを体験することも出来る。
¥廉価版等
ティル・ナ・ノーグ ~悠久の仁~ 【システムソフトセレクション】
シナリオが自動生成されるシステムのRPGの廉価版、微妙に高い。
----------------
忘れていた今週のソフトw
取り敢えずウイニングイレブンは4機種で発売されるけどそれぞれに個性があってそれが面白いところ、売り上げ的にはシリーズのファン層が持っている機種に左右されるんだろうけど今まで他機種版より後から発売されていたWii版が同時発売になったのがどんな影響を与えるかは気になる感じ。
とは言え、PS3版>PSP版>Wii版=>PS2版って売上になるんじゃないかと思いつつ今週はサックリと以上。
なし
○多分買う
旋光の輪舞 DUO
アーケードで登場した対戦型シューティング風ゲームの続編、前作もXbox360で発売されているので当然続編もXbox360にて発売されますよ。
基本的なゲームシステムは前作と同様でプレイヤーはロボットを操って様々な攻撃を扱いながら敵を倒して良く、基本は打って避けると言うシューティングゲームなのです、前作からキャラクターが増えていたりとか順当なパワーアップと思われます。
△悩み中
ウイニングイレブン プレーメーカー 2010 蒼き侍の挑戦
国内で人気のサッカーゲームウイニングイレブンシリーズのWii版にあたる「プレーメーカー」シリーズの最新作、前作の2010年度版にワールドカップを題材にした新要素を加えた物、前作まででは不可能だったWiiリモコン&ヌンチャク対クラシックコントローラーでの対戦が可能になっている。
×気にするソフト
ロスト プラネット 2
三人称視点のアクションシューティングゲームの続編、前作ではXbox360版が発売されて後からPS3版の追加と対戦要素を強化したXbox360版の続編が発売されましたが、今回はPS3版とXbox360版が同時に発売されますよ、基本的なシステムは前作を踏襲したものでネットワーク経由の対戦も可能ですがどちらかと言うと協力プレイを主体にしているのが特徴。
Xbox360版のみ24800円で本体とセットに成ったものも発売される、ソフトと本体に60GBのハードディスクやD端子HD AVケーブルなどが付属しているので非常にお買い得。
ワールドサッカー ウイニングイレブン2010 蒼き侍の挑戦 PS2版 PSP版
Wii版と同時に発売されるウィニングイレブン最新作のPS3/PS2/PSP版、PS3版が一番メインになっているタイトルでオンライン対戦に対応している等機能も豊富、PSP版やPS2版は基本的に同内容だけどPSP版ではアドホック対戦などが可能になっている。
キャプテン翼 激闘の軌跡
サッカー漫画の金字塔と言えるキャプテン翼をモチーフにしたゲーム、アクション系ではなくコマンド入力で試合を展開して行くタイプのゲーム、原作のストーリーに沿った展開や原作から離れた展開等も楽しめる。
・その他
トロピコ3
海外のシミュレーションゲームで箱庭的に作られた島を発展させていくのが目的、経済とかその辺りだけじゃなくて文化とか政治などにも介入する事が出来るのが特徴。
Lucian Bee's -EVIL VIOLET-
Lucian Bee's -JUSTICE YELLOW-
ダメ男をイイ男に改造すると言う設定の女性向けの恋愛アドベンチャーゲームの続編、バイオレットとイエローで登場するキャラクターが異なる。
ティンカー・ベルと月の石
ディズニーの同名映画をモチーフにしたアクションゲーム、妖精が主人公のゲームなので着せ替えなどの女児向けの要素が盛り込まれている。
もっとNUGA-CEL!
PS2で発売されたギャルゲー要素のあるシミュレーションRPGのPSP版、若干の追加要素あり。
B's-LOG パーティー♪
女性向けゲーム雑誌の名称が銘打たれた通り、女性向けのアドベンチャー・恋愛ゲームに登場するキャラクターが集まったパーティゲーム。
乙女的恋革命★ラブレボ!! Portable
PCやPS2やDSなどで発売された女性向けの恋愛シミュレーションゲームのPSP版、ボイスの追加や演出の強化にシナリオの追加などが行われている。
銀星囲碁 PORTABLE
数多くのハードでテーブルゲームを手がけている銀星シリーズの囲碁ソフト。
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ
原作がクライマックスでアニメも絶賛放送中である人気漫画をモチーフとしたゲーム、アニメに沿ったストーリーを体験出来る他に実際のストーリーでは体験できないようなバトルなどを体験することも出来る。
¥廉価版等
ティル・ナ・ノーグ ~悠久の仁~ 【システムソフトセレクション】
シナリオが自動生成されるシステムのRPGの廉価版、微妙に高い。
----------------
忘れていた今週のソフトw
取り敢えずウイニングイレブンは4機種で発売されるけどそれぞれに個性があってそれが面白いところ、売り上げ的にはシリーズのファン層が持っている機種に左右されるんだろうけど今まで他機種版より後から発売されていたWii版が同時発売になったのがどんな影響を与えるかは気になる感じ。
とは言え、PS3版>PSP版>Wii版=>PS2版って売上になるんじゃないかと思いつつ今週はサックリと以上。