先週とか今週出るゲーム(4月第1週と第2週)
◎確定(予約済み)
NO MORE HEROES 英雄たちの楽園
Wiiで発売されたアクションゲームをPS3/Xbox360向けにアレンジ移植したもの、癖のある世界観で殺し屋ランキングの10位にランクインされた主人公がランキング上位の相手と戦っていく内容で、スプラッターな内容をスタイリッシュに見せる分別のある良い大人向けのゲームソフト。
Wii版ではモーションコントロールを効果的に利用してそれがゲーム中のアクセントとして作用していたけれどそれが使えない本作ではどの様にアレンジされているかが注目。
あと、PS3版とXbox360版では微妙にレーティングが変更されており(PS3版がD指定でXbox360版がZ指定)、特にWii版(D指定)よりレーティングが上昇しているXbox360版ではどの様に残酷表現がアレンジされているかにも注目。
○多分買う
なし
△悩み中
なし
×気にするソフト
なし
・その他
ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~囚われの守人
PS2で発売された同名タイトルの移植版、多少の追加要素はあるけれど基本的にはオリジナルを踏襲した作りになっている。
Monochrome
こちらもPS2で発売された旧KID製の恋愛アドベンチャーゲームの移植、2100円高い限定版にはブックレットとサントラCDが付属している。
クローバーの国のアリス
不思議の国のアリスをモチーフに作られた女性向け恋愛アドベンチャーゲームでPCで発売されたものの移植になる、続編物でストーリーも後日談と言う内容になっている。
ゼロからカンタン韓国語DS
ゼロからカンタン中国語DS
基礎的な部分から会話までを複数のステップを踏まえて学習することが出来るソフト。
できたよ!ママ。みつごのクマさん おとこのこ
できたよ!ママ。みつごのクマさん おんなのこ
幼い子供でも楽しめるようなミニゲームが18種類収録されたミニゲーム集、おとこのこ版とおんなのこ版では収録されているミニゲームの内4種類が差し替わっておりそれぞれの男児向け女児向けの作りになっている。
マリー&ガリーのLet'sさいえんす
NHK教育テレビで放映されているアニメをモチーフにした「サイエンスアドベンチャー」、科学をミニゲームやアニメキャラクターの解説などで楽しく学ぶことが出来る。
蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル
PS2で発売された女性向けの恋愛アドベンチャーゲームのPSP版、ボイスの追加やミニゲームなどの細かい追加要素が入っている、2100円高い限定版にはドラマCDとデスクトップアクセサリーが付属。
¥廉価版等
Xブレード (ユービーアイ・ザ・ベスト)
H.A.W.X (ユービーアイ・ザ・ベスト)
デススマイルズ (Xbox 360 プラチナコレクション)
H.A.W.X (Xbox 360 プラチナコレクション)
Far Cry 2 (Xbox 360 プラチナコレクション)
プリンス・オブ・ペルシャ (Xbox 360 プラチナコレクション)
4月8日の廉価版、デススマイルズはDLCとして配信された「メガブラックレーベル」が初めから収録されている代わりに価格が廉価版としては高めの3980円、他の廉価版は基本的にユービーアイ無双。
最強将棋 激指スペシャル (マイコミBEST)
将棋ゲームの廉価版
----------------
色々と億劫になっていた4月初めのタイトルをザラッと。
4月8日は廉価版と移植ものと言う寂しい週ですがデススマイルズの初めからメガブラックレーベルが収録されているのには注目、高いけど。
15日もそれ程目立ったソフトはないけれどWiiから移植されたNO MORE HEROSがどれだけ注目されるかがポイントかも、特に「自称・大人」が多いバージョンがWii版を上回るかどうかって処です。
そんな訳で以上。
NO MORE HEROES 英雄たちの楽園
Wiiで発売されたアクションゲームをPS3/Xbox360向けにアレンジ移植したもの、癖のある世界観で殺し屋ランキングの10位にランクインされた主人公がランキング上位の相手と戦っていく内容で、スプラッターな内容をスタイリッシュに見せる分別のある良い大人向けのゲームソフト。
Wii版ではモーションコントロールを効果的に利用してそれがゲーム中のアクセントとして作用していたけれどそれが使えない本作ではどの様にアレンジされているかが注目。
あと、PS3版とXbox360版では微妙にレーティングが変更されており(PS3版がD指定でXbox360版がZ指定)、特にWii版(D指定)よりレーティングが上昇しているXbox360版ではどの様に残酷表現がアレンジされているかにも注目。
○多分買う
なし
△悩み中
なし
×気にするソフト
なし
・その他
ユーディーのアトリエ~グラムナートの錬金術士~囚われの守人
PS2で発売された同名タイトルの移植版、多少の追加要素はあるけれど基本的にはオリジナルを踏襲した作りになっている。
Monochrome
こちらもPS2で発売された旧KID製の恋愛アドベンチャーゲームの移植、2100円高い限定版にはブックレットとサントラCDが付属している。
クローバーの国のアリス
不思議の国のアリスをモチーフに作られた女性向け恋愛アドベンチャーゲームでPCで発売されたものの移植になる、続編物でストーリーも後日談と言う内容になっている。
ゼロからカンタン韓国語DS
ゼロからカンタン中国語DS
基礎的な部分から会話までを複数のステップを踏まえて学習することが出来るソフト。
できたよ!ママ。みつごのクマさん おとこのこ
できたよ!ママ。みつごのクマさん おんなのこ
幼い子供でも楽しめるようなミニゲームが18種類収録されたミニゲーム集、おとこのこ版とおんなのこ版では収録されているミニゲームの内4種類が差し替わっておりそれぞれの男児向け女児向けの作りになっている。
マリー&ガリーのLet'sさいえんす
NHK教育テレビで放映されているアニメをモチーフにした「サイエンスアドベンチャー」、科学をミニゲームやアニメキャラクターの解説などで楽しく学ぶことが出来る。
蒼黒の楔 緋色の欠片3 ポータブル
PS2で発売された女性向けの恋愛アドベンチャーゲームのPSP版、ボイスの追加やミニゲームなどの細かい追加要素が入っている、2100円高い限定版にはドラマCDとデスクトップアクセサリーが付属。
¥廉価版等
Xブレード (ユービーアイ・ザ・ベスト)
H.A.W.X (ユービーアイ・ザ・ベスト)
デススマイルズ (Xbox 360 プラチナコレクション)
H.A.W.X (Xbox 360 プラチナコレクション)
Far Cry 2 (Xbox 360 プラチナコレクション)
プリンス・オブ・ペルシャ (Xbox 360 プラチナコレクション)
4月8日の廉価版、デススマイルズはDLCとして配信された「メガブラックレーベル」が初めから収録されている代わりに価格が廉価版としては高めの3980円、他の廉価版は基本的にユービーアイ無双。
最強将棋 激指スペシャル (マイコミBEST)
将棋ゲームの廉価版
----------------
色々と億劫になっていた4月初めのタイトルをザラッと。
4月8日は廉価版と移植ものと言う寂しい週ですがデススマイルズの初めからメガブラックレーベルが収録されているのには注目、高いけど。
15日もそれ程目立ったソフトはないけれどWiiから移植されたNO MORE HEROSがどれだけ注目されるかがポイントかも、特に「自称・大人」が多いバージョンがWii版を上回るかどうかって処です。
そんな訳で以上。