今日の日記100314
程々に良い天気
-------------
有名すぎて知っている
あなたが知らない(かもしれない)、マリオの恐るべき秘密10選
初代スーパーマリオは40キロバイトに納められた無限のアドベンチャー、なのです。
実際に容量がそれほど大きくないわけで、少しでも容量を節約するために多くの知恵や工夫や努力が込められているわけで、この「恐るべき秘密」ってのは半分以上がその細かい節約の末に生まれたことだったりする、オーバーオールとか草と雲が同じドット絵だとか。
ちょっとした小さなJPEG画像でもスーパーマリオよりも容量が大きんだもんなぁ、時代の変化ってのはやっぱり恐ろしいわね。
ちなみに、2番目の小ネタとして書かれている「-1」のステージ、これはファミコンカセット版とファミコンディスク版で内容が変わっているんですね。
上記の記事で動画もはられているものはディスク版の「-1」、カセット版の方は水中面を延々とタイムアップまで続けるような内容だったと記憶していますねぇ。
あと、「-1」面への進み方は動画であったようにブロックを上手くすり抜けるやり方が一般的ではありますがタイミングが難しくて中々実践しづらいんです。
若干手間はかかるけど確実性が高いのはブロックを破壊せずにぎりぎりズレてすり抜けてしまういちでジャンプしつつまりおをスクロールの中心からちょっとずつ前へと動かして行くやりかた、ステージを覚えて置かないと死んでしまう可能性があるので難しいかも知れませんがブロックすり抜けが苦手な人にはオススメなのです。
-------------
また噂、まだ噂
噂:新型“DS2”はゲームキューブ相当のパワー、2010年末に発売?
性能が高くなるのは想像できるし画面が大きくなるのも想像できると思う、発売時期は現行のDSが調子が良い時期だからタイミングを見計らっている所だろうかなぁ。
あんまり変なタイミングで発売すると折角の勢いをころしてしまう可能性だってあるしね、出さなすぎるのも勢いが無くなったタイミングで売りづらくなるだろうし、成功しているゆえに後継機の難しさってのは大きそうだろうね。
-------------
疲れているね
「レスしなきゃ」「フォロワー伸びない」…… “ネット疲れ”処方箋は
Twitterで返事をしたりとかネットに集中すれば集中するほどそれかけ神経をすり減らすわけで、それがきっかけでネット疲れってのは間違いなく発生すると思う。
あんまりネットの、特にコミュニケーションに関わる部分で集中しすぎるのも問題かもねぇ、ネットは基本的に24時間誰かと繋がっているから息を抜く機会が無くなってしまうし。
-------------
エストポリスを久しぶりに進めた。
原作にもあった見ていると身悶えてしまうシーンがちゃんとあってホッとしたのです、ホッとした故に相変わらず身悶えるんだけどw
-------------
有名すぎて知っている
あなたが知らない(かもしれない)、マリオの恐るべき秘密10選
初代スーパーマリオは40キロバイトに納められた無限のアドベンチャー、なのです。
実際に容量がそれほど大きくないわけで、少しでも容量を節約するために多くの知恵や工夫や努力が込められているわけで、この「恐るべき秘密」ってのは半分以上がその細かい節約の末に生まれたことだったりする、オーバーオールとか草と雲が同じドット絵だとか。
ちょっとした小さなJPEG画像でもスーパーマリオよりも容量が大きんだもんなぁ、時代の変化ってのはやっぱり恐ろしいわね。
ちなみに、2番目の小ネタとして書かれている「-1」のステージ、これはファミコンカセット版とファミコンディスク版で内容が変わっているんですね。
上記の記事で動画もはられているものはディスク版の「-1」、カセット版の方は水中面を延々とタイムアップまで続けるような内容だったと記憶していますねぇ。
あと、「-1」面への進み方は動画であったようにブロックを上手くすり抜けるやり方が一般的ではありますがタイミングが難しくて中々実践しづらいんです。
若干手間はかかるけど確実性が高いのはブロックを破壊せずにぎりぎりズレてすり抜けてしまういちでジャンプしつつまりおをスクロールの中心からちょっとずつ前へと動かして行くやりかた、ステージを覚えて置かないと死んでしまう可能性があるので難しいかも知れませんがブロックすり抜けが苦手な人にはオススメなのです。
-------------
また噂、まだ噂
噂:新型“DS2”はゲームキューブ相当のパワー、2010年末に発売?
性能が高くなるのは想像できるし画面が大きくなるのも想像できると思う、発売時期は現行のDSが調子が良い時期だからタイミングを見計らっている所だろうかなぁ。
あんまり変なタイミングで発売すると折角の勢いをころしてしまう可能性だってあるしね、出さなすぎるのも勢いが無くなったタイミングで売りづらくなるだろうし、成功しているゆえに後継機の難しさってのは大きそうだろうね。
-------------
疲れているね
「レスしなきゃ」「フォロワー伸びない」…… “ネット疲れ”処方箋は
Twitterで返事をしたりとかネットに集中すれば集中するほどそれかけ神経をすり減らすわけで、それがきっかけでネット疲れってのは間違いなく発生すると思う。
あんまりネットの、特にコミュニケーションに関わる部分で集中しすぎるのも問題かもねぇ、ネットは基本的に24時間誰かと繋がっているから息を抜く機会が無くなってしまうし。
-------------
エストポリスを久しぶりに進めた。
原作にもあった見ていると身悶えてしまうシーンがちゃんとあってホッとしたのです、ホッとした故に相変わらず身悶えるんだけどw