今週買うゲーム・オブ・ウォー(3月第3週)
◎確定(予約済み)
ゴッド・オブ・ウォー コレクション
PS2で発売されたゴッド・オブ・ウォーシリーズの2タイトルをPS3向けにセットにしたもの、基本的なゲーム内容はオリジナル版と同じだけどグラフィックの解像度がPS3向けに高解像度に調整されていたりフレームレートが向上していたりする。
ちなみに来週には発売予定のシリーズ最新作(3)と本コレクションがセットになったものが発売される予定、自分もそちらを購入予定。
○多分買う
無し
△悩み中
龍が如く4 伝説を継ぐもの
新宿の裏社会を舞台に元ヤクザの主人公と多彩な登場人物が織り成すドラマで人気を博した任侠物のアクションアドベンチャーゲームの最新作、今回も舞台は架空の歓楽街神室町でシリーズ通した主人公の桐生さん以外に3人の主人公が存在してそれぞれの立場や視点から物語を追って行く、基本的な部分は前作と同じような内容でボリュームを更にアップさせている。
熱闘! パワフル甲子園
熱闘!パワフルプロ野球シリーズと共通性のある野球シミュレーションゲーム、舞台は甲子園でプレイヤーは監督として甲子園での優勝を目指すモードや1戦1戦を戦い続けるモード、高校野球のマネージャーを目指すモードやマネージャーとして選手を育てるモードなどがある、野球自体にはアクション性がなく選手に指示を出すスタイル。
×気にするソフト
DARKSIDERS ~審判の時~
荒廃した都市を舞台にして天界と魔界の終末戦争を描いたアクションゲーム、主人公の背丈ほどの大きさを持った巨大な剣でやガトリングガン等の多彩な武器で戦うアクション要素と、主人公の各種の能力を駆使してダンジョンの謎をといて進んで行くアドベンチャー要素が盛り込まれている。
おやこ で あそぼ ミッフィーの おもちゃばこ
ウサギをデフォルメした人気キャラクターをモチーフにしたバラエティソフト、親と子が一緒に楽しむような作りになっており、一緒に考えながら絵本を読み進める感覚で楽しむことが出来る。
クレヨンしんちゃん おバカ大忍伝 すすめ!カスカベ忍者隊!
人気漫画・アニメをモチーフにした横スクロールのアクションゲーム、タイトル通り忍者がモチーフになったアクションが出来るようになっている、開発はアクションゲームに定評のあるメーカーなので安心してプレイ出来るのもポイント。
ダンテズ・インフェルノ ~神曲 地獄篇~
先日にPS3/Xbox360版が発売されたアクションゲームのPSP版、基本的な内容は先行したPS3/Xbox360版を踏襲しておりグラフィック面も非常に高く作られている。
みんなの指圧 痛みも疲れもスッキリ~!
PSPで指圧に感する情報を調べられるデータベースソフト、体の調子にあわせて自分に効果のあるツボを診断し、それを音声や動画で解説してくれる、ツボの活用術や辞典などツボに関する様々な要素が収録されているが実際につぼ押しする際は「株式会社ドラス、日本指圧師会および販売関連各社は「本ソフト」に基づく一切の被害や損害について、何らの責任も負いません。」なので注意して行いましょう。
ガンダムアサルトサヴァイブ
ガンダムバトルシリーズのスタッフが手がける新作、初代から最新のOOまでの多くのシリーズのガンダムが登場するアクションゲームでシリーズの名場面を再現したステージに挑戦したり、アドホック通信にての協力プレイから対戦・バトルロイヤル等を楽しむことが出来る。
・その他
萌え萌え2次大戦(略)2[chu~♪] ☆ウルトラデラックス
萌え萌え2次大戦(略)2[chu~♪] ☆ヤマトナデシコ
戦略シミュレーションと美少女キャラクターをミックスさせたゲーム、基本的な内容は先行して発売されたPS2/PSP版と同様。
薄桜鬼DS
PS2やPSPなどで発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲームのDS版、先行されたバージョンの要素に加えてDS版のオリジナル要素も加わっている、2100円高い限定版にはTVアニメ版の設定原画集とドラマCDが付属。
かわいい仔犬DS3
子犬を育てるゲーム、nintendogsフォロワー。
http://sengoku.tasuke-net.com/index.html
戦国SPIRITS 主君伝
戦国SPIRITS 軍師伝
戦国SPIRITS 猛将伝
過去に歴史物のシミュレーションゲームを手がけた人が新たに手がける新作歴史シミュレーションゲーム、それぞれのタイトルは基本的に同じシステムを持っているけどプレイする立場が違っておりそれぞれの立場に合わせた独自の要素も盛り込まれている。
¥廉価版等
戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES) PlayStationR2 the Best
いわゆる無双系のゲームで、キャラクターの個性から女性層を中心に高い人気を誇るアクションの廉価版。
イースI&II・SEVENセット
人気のアクションRPGシリーズであるイースの初代と2作目のリメイクと最新作をセットにした物、得点としてイラスト集等が付属しているがそれほど安くない。
----------------
「年度末だからソフトが大量に出る!」って思っていたけどそれほどでもなかったの巻、それでも来週は結構な量のソフトが販売されるけどね。
そんな今週で注目なのは今週は龍が如く4あたりかなぁ、それとガンダムあたりが人気出そうな感じ、どちらにしても固定客に人気のあるタイトルなので安定した売上になるんじゃないかと。
それにしてもWii関連のソフトは年度末に本当に出ないのね、任天堂もレギンレイヴ以降のタイトルが見えないし、年度末の集中する時期に発売して喰い合うのを避けたのか、それともただ単に間に合ってないのか。
いずれにしても今週は以上。
ゴッド・オブ・ウォー コレクション
PS2で発売されたゴッド・オブ・ウォーシリーズの2タイトルをPS3向けにセットにしたもの、基本的なゲーム内容はオリジナル版と同じだけどグラフィックの解像度がPS3向けに高解像度に調整されていたりフレームレートが向上していたりする。
ちなみに来週には発売予定のシリーズ最新作(3)と本コレクションがセットになったものが発売される予定、自分もそちらを購入予定。
○多分買う
無し
△悩み中
龍が如く4 伝説を継ぐもの
新宿の裏社会を舞台に元ヤクザの主人公と多彩な登場人物が織り成すドラマで人気を博した任侠物のアクションアドベンチャーゲームの最新作、今回も舞台は架空の歓楽街神室町でシリーズ通した主人公の桐生さん以外に3人の主人公が存在してそれぞれの立場や視点から物語を追って行く、基本的な部分は前作と同じような内容でボリュームを更にアップさせている。
熱闘! パワフル甲子園
熱闘!パワフルプロ野球シリーズと共通性のある野球シミュレーションゲーム、舞台は甲子園でプレイヤーは監督として甲子園での優勝を目指すモードや1戦1戦を戦い続けるモード、高校野球のマネージャーを目指すモードやマネージャーとして選手を育てるモードなどがある、野球自体にはアクション性がなく選手に指示を出すスタイル。
×気にするソフト
DARKSIDERS ~審判の時~
荒廃した都市を舞台にして天界と魔界の終末戦争を描いたアクションゲーム、主人公の背丈ほどの大きさを持った巨大な剣でやガトリングガン等の多彩な武器で戦うアクション要素と、主人公の各種の能力を駆使してダンジョンの謎をといて進んで行くアドベンチャー要素が盛り込まれている。
おやこ で あそぼ ミッフィーの おもちゃばこ
ウサギをデフォルメした人気キャラクターをモチーフにしたバラエティソフト、親と子が一緒に楽しむような作りになっており、一緒に考えながら絵本を読み進める感覚で楽しむことが出来る。
クレヨンしんちゃん おバカ大忍伝 すすめ!カスカベ忍者隊!
人気漫画・アニメをモチーフにした横スクロールのアクションゲーム、タイトル通り忍者がモチーフになったアクションが出来るようになっている、開発はアクションゲームに定評のあるメーカーなので安心してプレイ出来るのもポイント。
ダンテズ・インフェルノ ~神曲 地獄篇~
先日にPS3/Xbox360版が発売されたアクションゲームのPSP版、基本的な内容は先行したPS3/Xbox360版を踏襲しておりグラフィック面も非常に高く作られている。
みんなの指圧 痛みも疲れもスッキリ~!
PSPで指圧に感する情報を調べられるデータベースソフト、体の調子にあわせて自分に効果のあるツボを診断し、それを音声や動画で解説してくれる、ツボの活用術や辞典などツボに関する様々な要素が収録されているが実際につぼ押しする際は「株式会社ドラス、日本指圧師会および販売関連各社は「本ソフト」に基づく一切の被害や損害について、何らの責任も負いません。」なので注意して行いましょう。
ガンダムアサルトサヴァイブ
ガンダムバトルシリーズのスタッフが手がける新作、初代から最新のOOまでの多くのシリーズのガンダムが登場するアクションゲームでシリーズの名場面を再現したステージに挑戦したり、アドホック通信にての協力プレイから対戦・バトルロイヤル等を楽しむことが出来る。
・その他
萌え萌え2次大戦(略)2[chu~♪] ☆ウルトラデラックス
萌え萌え2次大戦(略)2[chu~♪] ☆ヤマトナデシコ
戦略シミュレーションと美少女キャラクターをミックスさせたゲーム、基本的な内容は先行して発売されたPS2/PSP版と同様。
薄桜鬼DS
PS2やPSPなどで発売された女性向け恋愛アドベンチャーゲームのDS版、先行されたバージョンの要素に加えてDS版のオリジナル要素も加わっている、2100円高い限定版にはTVアニメ版の設定原画集とドラマCDが付属。
かわいい仔犬DS3
子犬を育てるゲーム、nintendogsフォロワー。
http://sengoku.tasuke-net.com/index.html
戦国SPIRITS 主君伝
戦国SPIRITS 軍師伝
戦国SPIRITS 猛将伝
過去に歴史物のシミュレーションゲームを手がけた人が新たに手がける新作歴史シミュレーションゲーム、それぞれのタイトルは基本的に同じシステムを持っているけどプレイする立場が違っておりそれぞれの立場に合わせた独自の要素も盛り込まれている。
¥廉価版等
戦国BASARA2 英雄外伝(HEROES) PlayStationR2 the Best
いわゆる無双系のゲームで、キャラクターの個性から女性層を中心に高い人気を誇るアクションの廉価版。
イースI&II・SEVENセット
人気のアクションRPGシリーズであるイースの初代と2作目のリメイクと最新作をセットにした物、得点としてイラスト集等が付属しているがそれほど安くない。
----------------
「年度末だからソフトが大量に出る!」って思っていたけどそれほどでもなかったの巻、それでも来週は結構な量のソフトが販売されるけどね。
そんな今週で注目なのは今週は龍が如く4あたりかなぁ、それとガンダムあたりが人気出そうな感じ、どちらにしても固定客に人気のあるタイトルなので安定した売上になるんじゃないかと。
それにしてもWii関連のソフトは年度末に本当に出ないのね、任天堂もレギンレイヴ以降のタイトルが見えないし、年度末の集中する時期に発売して喰い合うのを避けたのか、それともただ単に間に合ってないのか。
いずれにしても今週は以上。