今日の日記100307 | ゲームを積む男

今日の日記100307

天気悪い

-------------
タイムアタックにぴったりだ!

ソニーが時間やプレイ回数に応じて内容が減ったり、キャラが弱くなっていくゲーム用の体験版の特許を出願

基本的にはフルバージョンと同じ内容なんだけど時間経過でゲームが厳しくなっていくと言う使用になっている体験版と、解除キー形式で有料でお金を支払ってしまえば通常のゲームが楽しめるみたい。

オンライン配信されるソフトにのみ該当する方式で、体験版と製品版のプログラムを共有出来るから体験版制作のコストとそれを配信するコストが低減出来るってのがポイント。

とは言え、体験版と製品版が同一のプログラムになっているのはXbox360でも同様で、Xbox LIVE Arcadeで提供されるソフトには原則的に体験版が内包されている使用になっており、お金を払ったユーザーにはそのまま製品版がプレイできる様になっているので、ようやく同じ事が出来るようになったと言う感じか。

今回の体験版の特許が面白いのは起動時間に応じてゲームの内容が変化して行くこと、時間経過で難易度が高くなっていって最終的にはクリアー不可の無理ゲーになるとおもうんだけど、それはそれで手応えのあるゲームと言う形で挑む人が出てきそうな感じで。

このあたりは上手く調整しないと製品版へ移行するユーザーが逆に減ってしまう感じがあるかなぁ、難易度上昇のカーブが急すぎると買おうかどうか決める前にゲームに挫けてしまい製品版を買わなくなる可能性だってあるし。

これで、体験版使用と製品版仕様が共有出来るならもっと面白いことが出来そうだなぁ、製品版で腕を磨いて体験版の難易度が上昇して行くのにどれだけ耐えることが出来るか腕試しをしてみるとか、絶対出てくると思うんだけどねぇ。

で、そうしたプレイ動画がニコニコ動画とかに掲載されたりして思わぬ人気が出たりするんだ、あくまでも体験版だけの人気かも知れないけど。

-------------
はいはい、ガラパゴスガラパゴス

「ガラパゴス化」する日本の周波数割り当て

今の日本市場を見て「ガラパゴスケータイ」って言う奴らは単にガラパゴスって言いたいだけちゃうんか、って言う気持ちはある。

でも今回の周波数割り当てで世界的な流れと違った周波数になるとしたら確かに問題があるとおもうんだよな、携帯電話の開発費なんかはバカにならない訳だし、それなのに周波数の問題で日本専用なのだからそりゃ端末価格も高くなるだろうし、世界的な流れには乗れなくなるんです。

軽自動車みたいに日本独自の制限があったからこそ進歩出来た部分も否定は出きないけどね、でも携帯電話みたいな物は日本独自である必要なんてないんだし、むしろ日本発の携帯電話が海外で活躍出来る日が来て欲しい訳で。

日本の携帯電話が世界で羽ばたくためには通信キャリアの協力だけじゃだめなんだよ、最終的には国の協力も必要だと思うんだけど、つまらないシガラミがそれを難しくしているんだろうなぁ。

本当に勿体無い、日本の携帯電話ってもう少し海外で揉まれて向こうの要求にも満たせるようになれば絶対ウケると思うんだよな、アレだけ小さいサイズの中にとてつもない高機能を盛り込んでいるんだし。

-------------
椅子に座りっぱなしなのはイイっす

長時間座っていても疲れない方法

デスクワークでずっと椅子に座っていても疲れないなぁ…って思っていたけど冷静に考えたらそれほど長期間椅子に座っている事が無かったのである、ちょくちょく立ち上がるからね。

椅子に座っている場合はやっぱり体にあった椅子を使うのが一番良いみたい、なんだけど良い椅子ってのはやっぱりそれなりの金額になるわけで、気軽にって訳には行かないねぇ、普段から椅子に座っている人は良い椅子を選ぶのは良いことかも、会社では簡単に買えないだろうけど。

あと、普段の自分みたいに座卓の上にPCを置いてあぐらを書いてネットしている人はどうだろうなぁ、どうしても猫背になりやすい姿勢だから気をつけないといけないや。

-------------
今日も斬撃腕が痛い。

ようやく武器の種類が100種類を超えたけどまだ必要となるマナの結晶に新しいジャンルが出てきたりして本当に先が長そうな感じだ。

本当に、底知れないボリュームだなぁ。