今日の日記100223 | ゲームを積む男

今日の日記100223

天気は良さそう。

-------------
一人当たり51匹

ドラクエ9の第3回国勢調査が公開されている

バトルマスターの人気は不動、あとの基本的なバランスは第1回目からそれほど大きな変化はないかなぁ。

まさゆきの地図の影響でメタルキングの惨殺数がトップなのは第1回目から変わらないわけですが、その総数が2億匹を超えてしまっている訳です。

2億1800万匹のメタルキングが惨殺されているわけですが、これはドラクエ9のこれまでの出荷本数415万本で割るとソフト1本あたり約52匹のメタルキングが殺害されている計算になります、しかも前回の国勢調査から数が倍増していると言うのもポイント。

これは非常に恐ろしい事になりますね、全世界に分布するメタルキングの総数は分かりませんがこのままメタルキングが惨殺され続けるとそのうち世界からメタルキングが絶滅してしまう恐れがあるうわけです。

そうなると全世界でスキルUPを狙う冒険者達が困難になるわけで、そのうちドラクエ世界にもグリーンピースやシー・シェパードの様な存在が現れてもおかしくはないと思うのです。

メタルキング惨殺を行っている冒険者の前に現れてミサイルを打ち込んだり船に乗り込んで暴力を振るったり、近いうちに国際問題にも発展するかも知れませんが彼らには希少な存在になるメタルキングを守るために戦うので仕方が無いのです。

ちなみに国際的にメタルキングを守る流れが出来、保護団体に対して支援を行う団体も登場するわけですがそれは今後配信予定のクエストにて明らかにあるのです(嘘)!

-------------
実用性がありそうでない

ソニー、WiiもXboxも操作できるゲームコントローラーの特許出願

なんか、ゲームテックとかサイバーガジェットあたりがメーカー非公式で出しそうなコントローラーだなぁ。

とはいえそれらのメーカーと違うのは操作パネルが液晶画面になっており構造的にはどんなコントローラーでも再現出来そうだって言う事、ボタン配置の壁を乗り越えるのだ。

その代わりに実用性は皆無だろうなぁ、iPhone/iPod touchでボタン操作ゲームをプレイすることが無理な事からわかるように、やっぱり物理的なボタンがないとゲームは難しいと思いますし。

実際にこのコントローラーが発売されたとしたら大変愉快なことになりそうだなぁ、色々な意味で。

-------------
エェー

日本初!?列車がメイド喫茶になった「メイドトレイン」が出発進行!

メイド喫茶って既に下火だと思うんだけどどうなんだろうなぁ、これ。

とか思ったけどオタク系イベントが開催されるのに合わせた二日間限定の物らしいので別に良いのか。

そういえばメイド喫茶とかで働いてた人たちは閉店した場合とかどうしているんだろうねぇ、アニメ声とか結構キッツい能力を持っているのですが普通の仕事とかやっているのかしら。

-------------
制作会社はどこ?

「トリビアの泉」復活!ワンピースとコラボ

確かトリビアの泉って悪名高い「発掘!あるある大事典」と同じ制作会社が担当していてその影響で再開されることが無いって思っていたんだけど特番をやるんだねぇ。

制作会社自体が禊を済ませたと言う所だろうけど、そもそも手間の掛かりそうな番組だったからこれからも忘れた頃に特番が放送されそうな予感。

ナレーションの人も亡くなっているし、時代の流れを感じそうだなぁ。

-------------
相変わらず斬撃中(以下略)

でも、そろそろエストポリスとかも出るのでペースを落とさないとなぁ。