今日の日記100219 | ゲームを積む男

今日の日記100219

良い天気だー。

-------------
色々と出荷が少なそうだなぁ

PS3で録画するtorneの予約がすぐに締め切られたらしい

こう言うのが好きな人が多い秋葉原の店舗ではやっぱり人気が高いだろうねぇ、それでも発売日に購入して何かするものでもないだろうし、買おうと思っている人は急いで買う必要も無さそうな…

どうしても発売日に必要だと思っている人は3月18日に録画したいテレビ番組があるって事だろうか、それとも必死にテレビを録画したいのか…って、そんな人ならPCで録画する環境を持っているか。

まぁ、物好きにとっては購入したものをナニに使うかなんて考えてないんだろうなぁ、とりあえず人よりも早く手に入れる優越感を味わって、とりあえず適当に使ってみて動作速度の速さを自慢して、結局何を録画するか考えずに誇りを被ると。

そもそもこのトルネはゲームソフトじゃなくて家電製品として考えるのが正解だろうな。

-------------
まだIE6を使っている人が多いんだぜ

3月中旬からYoutubeのIE6サポートが外れるらしい

Windows XP以前のPCはサポート終了…って思ったけどそもそもその頃の性能のPCではYoutubeなんて真っ当に閲覧する事なんて出来ないかw

企業とかでウェブブラウザのバージョンアップを制限しているような環境じゃない限りは最新のウェブサービスを活用する場合は素直にブラウザもバージョンアップする必要が大きいですな。

基本的にウェブブラウザがバージョンアップすると機能が拡張されて使いやすくなるんだけどそれだけ動作が重くなるパターンが多いんだよな、Firefoxとかみたいに起動速度が早くなるんだったら良いけど。

そんな訳で使い易いとは思うけど重すぎで駄目なIEの代わりにいまはGoogle Chromeを使っている自分なのでした、慣れると楽だぜ。

-------------
クリフハンガー

常軌を逸したレベル…ヤギの断崖絶壁を登る能力に驚いた

恐怖を恐怖と感じないのだろうか、道なき道を進むヤギに男らしさを感じるのです。

って言うか、自然の能力ってすごいわ。

-------------
とは言え深夜そのままの内容をゴールデンで流して良いって訳でもない

さまぁ~ず深夜番組がゴールデンに進出

Twitterとかでこのニュースに触れている人の大半が「終わった」って感想なのはどうなんだ。

とは言え、深夜番組のゴールデンタイム移行で成功した事例ってのは殆どなく、多くの人気番組がゴールデンタイムで死亡している事を考えると仕方が無いのかも。

深夜番組で視聴者が限定されていたからこそ許されていた事が多くの人が見る事になるゴールデンタイムでは出来なくなるから失速するんだよな、上手く路線変更出来他としても家族向けに毒牙の抜けた内容になってしまっていたりするしねぇ。

-------------
相変わらず斬撃ってる毎日。

オフラインとオンラインをちょこちょこプレイしているけどそれぞれのデータが共有されていないので進行速度が凄くスローペースになってしまうのだ。

オンラインで他のプレーヤーと楽しむのも良いし、オフラインでストーリーを追いかけたりシチュエーションを楽しむのも楽しいし、ボリュームの大きなゲームだなぁ。