今日の日記100126 | ゲームを積む男

今日の日記100126

天気は普通

-------------
どうせPS3版も出るんじゃね?と言う意見多数

モンスターハンターフロンティアがXbox360へ移植される

WindowsのゲームをXbox360へ移植するのは比較的用意だそうだからねぇ、マイクロソフト側からもそれなりの支援があるから移植することにしたんだろうなぁ。

ただ、残念なのがオンラインのサーバーがPC版とは別になっている事、せっかく同じマイクロソフトなんだから共有出きた方が良かったと思うんだよなぁ。

「PC版で熟練したユーザーとXbox360版から入ったユーザーの差が大きい」とか「Xbox360版ユーザーは全て同じスタートラインから初められる」って意見もあるけど、その場合はXbox360版ユーザー専用のサーバーを用意するなりハンターランクが低いユーザー専用サーバーとか用意すれば良いんだし。

あとはオンライン料金、上のファミ通の記事を見る限りは月額(30日)1400円のコースが有ってそれにはMHFの料金と一緒に30日分のXbox LIVEゴールドメンバーシップが付属しているみたいなんだけど、既にゴールドメンバーシップであるユーザー向けのコースが見あたらないんだよねぇ。

一番の理想はゴールドメンバーシップなら無料でMHFのオンラインが楽しめる事なんだけど、カプコン的にそれは有り得なさそうだしね。

まぁ、この30日分チケットで追加されたゴールドメンバーシップが現状のそれに追加される形ならまだマシかな、それならMHFをやらなくても他のXbox360タイトルでネット対戦が可能だし。

って言うか、この30日分コースってのはMHFでXbox360を購入するユーザー向けのコースなんだよな、仮にMHFをやらなくてもハンターチケットを買っているなら他のXbox360タイトルでのネットワーク対戦が可能だし、モンスターハンターと言う大型タイトルを使ってXbox LIVEへの入り口を作ろうって考え方なのかも。

そう考えるとタイトルがPC版の移植である「モンスターハンターフロンティア」って所が残念ではありますが3が昨年にWiiで発売されたばかりなので次の年に4とか出すのは大問題だから仕方がないか。

-------------
石焼き芋~

家庭で石焼き芋を作れる器具のレビュー

石焼き芋を食べたいなぁ、こうした自力で作れる物が有ると思い立ったときにさつまいもを買ってきて自力で作ることができるから面白そうだなぁ。

あと、さつまいも以外の食材で試せるってのも面白そうなのだ、以前なんかのテレビ番組で石焼き芋の機械を使ってかぼちゃとか他の食材を焼いているのを見たけど遠赤外線効果で結構美味しく仕上がる物が多いみたいだし。

とは言え、調理後に残った器具を保存しておく面倒とかあるし、そうした事を考えると手をだすのにちょっと躊躇してしまうのです、石焼き芋はやっぱり路上販売かなぁ~。

このまえ犬の散歩中にスピーカーの音だけ聞こえて結局見つけられなかった過去を思い出す。

-------------
なんかオカシイ

セガスーパースターレーシングのWii版スクリーンショット

Miiをこんな事になってしまうのがセガらしさ。

-------------
バットマン アーカム・アサイラムをちょっとだけやってみた、面白い。

でもスニーキングミッションは苦手だなぁ。