今週出るゲーム(1月第3週)
◎確定(予約済み)
なし
○多分買う
なしなし
△悩み中
なしなしなし
×気にするソフト
真・三國無双5 Empires
三國鷙を舞台にひとりの武将として戦場を駆け抜けながら大量の敵将を倒しまくる人気シリーズの中でシミュレーション的な要素の高い物、PS3/Xbox360で発売された同名タイトルをPSP向けにアレンジ移植した物になる、グラフィックなどはオリジナル版から劣化しているけれど手元で手軽に遊べる事や追加要素が加わっているのがポイント。
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
PS3で発売されたシミュレーションゲームの続編、世界観やゲームシステムは前作と共通らしいけれど舞台が士官学校になっていたりそもそも発売機種がPSPになっていたりするのが相違点。
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-
もともとはPCゲームのスピンオフ作品で単独で続編を重ねてきた同名アニメをモチーフにした対戦型アクションゲーム、アニメに登場したキャラクターを操って一対一の対戦を行える物で当然ながら通信対戦も可能、約8千円高い限定版にはフィギュアとかポスターとか様々なグッズが盛り込まれが豪華仕様。
・その他
真・戦国天下統一~群雄たちの争乱~
戦国時代を舞台にしたシミュレーションゲーム、戦国時代の大名家として天下統一を目指すのが目的、プレイの仕方によって史実とは異なる歴史を作ることも可能。
本気で学ぶ LECで合格る 宅地建物取引主任者 ポータブル
本気で学ぶ LECで合格る 日商簿記3級 ポータブル
DSで発売された学習ソフトのPSP版、基本的な学習内容はDSで発売されたものと同様だがUMDの容量を活かして動画で説明が行われたりと特徴を生かした作りになっている。
¥廉価版等
金色のコルダ2 (KOEI The Best)
音楽をモチーフにした女性向け恋愛シミュレーションゲームの廉価版。
太閤立志伝V (コーエー定番シリーズ)
豊臣秀吉の立身出世をモチーフに作られたシミュレーションRPGの廉価版
激・戦国無双 (PSP the Best)
PSP向けに作られた戦国無双のタイニー版の廉価版
----------------
今週は特に無し。
目玉は戦場のヴァルキュリア2らしいんだけど自分はこのゲームの開発者が「ゲームらしいゲーム」発言をして以降基本的に無視です、ゲームだかゲームじゃないんだが知らないが勝手にやってろと言った所で。
ともかく、本番は来週、ソフト数が多すぎるのですよ、いくつかのソフトが今週に回れば幸せだったと思うんだけどなぁ、と言う訳で今週は以上。
なし
○多分買う
なしなし
△悩み中
なしなしなし
×気にするソフト
真・三國無双5 Empires
三國鷙を舞台にひとりの武将として戦場を駆け抜けながら大量の敵将を倒しまくる人気シリーズの中でシミュレーション的な要素の高い物、PS3/Xbox360で発売された同名タイトルをPSP向けにアレンジ移植した物になる、グラフィックなどはオリジナル版から劣化しているけれど手元で手軽に遊べる事や追加要素が加わっているのがポイント。
戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校
PS3で発売されたシミュレーションゲームの続編、世界観やゲームシステムは前作と共通らしいけれど舞台が士官学校になっていたりそもそも発売機種がPSPになっていたりするのが相違点。
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-
もともとはPCゲームのスピンオフ作品で単独で続編を重ねてきた同名アニメをモチーフにした対戦型アクションゲーム、アニメに登場したキャラクターを操って一対一の対戦を行える物で当然ながら通信対戦も可能、約8千円高い限定版にはフィギュアとかポスターとか様々なグッズが盛り込まれが豪華仕様。
・その他
真・戦国天下統一~群雄たちの争乱~
戦国時代を舞台にしたシミュレーションゲーム、戦国時代の大名家として天下統一を目指すのが目的、プレイの仕方によって史実とは異なる歴史を作ることも可能。
本気で学ぶ LECで合格る 宅地建物取引主任者 ポータブル
本気で学ぶ LECで合格る 日商簿記3級 ポータブル
DSで発売された学習ソフトのPSP版、基本的な学習内容はDSで発売されたものと同様だがUMDの容量を活かして動画で説明が行われたりと特徴を生かした作りになっている。
¥廉価版等
金色のコルダ2 (KOEI The Best)
音楽をモチーフにした女性向け恋愛シミュレーションゲームの廉価版。
太閤立志伝V (コーエー定番シリーズ)
豊臣秀吉の立身出世をモチーフに作られたシミュレーションRPGの廉価版
激・戦国無双 (PSP the Best)
PSP向けに作られた戦国無双のタイニー版の廉価版
----------------
今週は特に無し。
目玉は戦場のヴァルキュリア2らしいんだけど自分はこのゲームの開発者が「ゲームらしいゲーム」発言をして以降基本的に無視です、ゲームだかゲームじゃないんだが知らないが勝手にやってろと言った所で。
ともかく、本番は来週、ソフト数が多すぎるのですよ、いくつかのソフトが今週に回れば幸せだったと思うんだけどなぁ、と言う訳で今週は以上。