今週の配信ソフト(1月第2週) | ゲームを積む男

今週の配信ソフト(1月第2週)

□DSiウェア
atチェス チャレンジスピリッツ(200DSiポイント)
チェスを楽しむことが出来るソフト、一人でのCPUとの対戦プレイや別のDSにソフトを転送した対戦プレイが楽しめる、そのほかにも初心者向けに駒の動かし過多の説明や対戦を有利に進めるための戦術の解説なども組み込まれており、学んだことをミッションクリアー型のチャレンジモードで楽しむ事が出来る。

G.Gシリーズ D-TANK(200DSiポイント)
戦車を操って自軍の拠点を守りながら敵陣を破壊するシューティングゲーム、戦車は何度倒されても復活できるのに対して拠点が敗れたら即ゲームオーバーに繋がるのでその防衛が重要なポイントへなってくる、スペシャルショットやボムなどのアイテムを活用したりしながらボスを撃破する。

アーティストになろう! みんなの塗り絵 上級編(500DSiポイント)
予め用意された下地に対して色を塗っていって作品を完成させるソフトの上級者編、今回は既存の絵画や複雑な絵など上級者向けの題材が用意されてる。

ピンボールアタック!(500DSiポイント)
ピンボールのようなフリッパーでボールをはじいて敵を倒しながら上へと進んでいく新感覚アクションゲーム、上へ上へと進んでいってステージの最後に出てくるボスを倒したらステージクリアーになるシステム。

ジーニアスパーソナル 英和楽引辞典(800DSiポイント)
ジーニアスパーソナル 和英楽引辞典(800DSiポイント)
楽引辞典シリーズの新バージョン、タッチペン操作だけで単語を調べることが出来る基本部分は同じで収録されている内容が変わっているバージョン、英和・和英辞典なので世界時計が収録されていたりしている。

----------------
今週はDSiウェアのみ、タイトル数は結構増えている感じやね。

ピンボールアタック!はあの評価されない良作であるオプーナや、最近ではDS版のドラクエ4~6の開発を担当しているアルテピアッツァが初めて自社ブランドで発売するタイトル、縦スクロールアクションとピンボールの融合はありそうでなかったタイプのゲームで、こうしたソフトが出てくるのも配信市場が持つ懐の深さだよなぁ。

グラフィックとかは見てみると結構オプーナと近い部分があるんだよねぇ。