今日の買えよゲーム日記091230
寒いかなぁ、殆ど惰眠を貪ったのであんまり表に出てないや。
あと1日か。
----------------
2009年、最も違法ダウンロードされたゲームは?
売れたゲームはそれだけ違法ダウンロードされる件数も多くなると言う話、海外ではモダン・ウォーフェア2が馬鹿売れしているからそれだけ違法ダウンロードされた件数も馬鹿になってないみたいで。
何故かPCとXbox360とWiiだけしか上げられてないけれどそれを見る限りではPCとXbox360では違法ダウンロードされるソフトの傾向が一緒で、そこからそれらの機種で同じようなソフトが売れているのがわかるんだよな。
あと、Xbox360やWiiに比べてPCで違法ダウンロードされている本数が多いのは家庭用ゲーム機と違ってゲームにプロテクトを掛けるのが難しいPCならではの特徴なんだと思う、コピーできないようにプロテクトを掛けてゲームを作っても1回破られたら瞬く間に広がるからねぇ。
それにしても、プレイするのにモーションプラスが必要になるWii Sports Resortを違法ダウンロードって、わざわざモーションプラスを購入したのかしら。
いずれにしてもダウンロードするくらいならちゃんとゲームを買えって思う、違法ダウンロードでゲームを遊ぶ奴は実際にゲームを買う可能性は少ないけどねぇ。
----------------
事業を仕分けるけど息子のマジコン使用は仕分けられなかったとある議員の話
これがマジコンに対する世間の認知度なんだよ、仮にも国会議員をやっている人間ですら家族がそれを使用していることに対する問題を認識できない訳で。
先日の日曜日に違法ダウンロードに対する啓蒙的な内容を盛り込んだテレビ番組が放送されてましたがその内容もイマイチだったし…って言うか一番問題になっているのがマジコンなのにPS3のゲーム開発現場を取材してどうするんだよ…。
まぁ、それでもテレビ番組(ちなみに内閣府提供)でこうした問題が取り上げられたのは大きな一歩だと思うので、これからもちゃんとした啓蒙活動を続けて違法ダウンロードは節約でも何でもない、迷惑行為だと言うのを示していく必要があるわけです。
----------------
「FF アンケート」『XIII』購入者100人を調査
シドがイケメンってのはなぁ…
野村のてっちゃんはイケメンしか書けないみたいだから仕方がないからなぁ。
ただまぁ、FFシリーズのシドと言われれてもシリーズ毎に見た目も役割もキャラクターも変わってくるからたまにはイケメンでも仕方がないかもねー。
ただ、ファミコン時代にあったファイナルファンタジーと今のファイナルファンタジーは別の物だとはっきりとわかるね。
----------------
iPhone/iPod touchで配信されているウルトラマンのピンボールがデジピンらしい
懐かしいなぁデジタルピンボール、PS2でAKIRAをモチーフにしたデジタルピンボールが出て、それ以来目立った形で出回ることは無いのです。
携帯アプリとかではいくつか出していたかな、あとジャンプか何かのウェブ上で公開されていたジョジョのピンボール(FLASHゲーム)にも関わっていたみたいで、一応ピンボールゲームは出し続けているみたい。
また家庭用ゲームでピンボールゲームを出して欲しいなぁ、PSNとかXBLAとかWiiウェアとか出せる土壌もあるから、もう一度家庭用ゲーム機でデジピンを見たいのです。
----------------
2009年第3四半期の携帯電話販売シェアで富士通が躍進した模様
富士通は基本的にドコモ向けの端末しか出してないのですが「らくらくホン」と言う超ヒットシリーズがあるのでシェアが高いんだろなぁ。
個人的には富士通は応援しているし、端末の完成度も高いと思うのでさらなる躍進を望みたいのです。
----------------
「金のつぶ におわなっとう」が15億食突破
タレがゼリー状になっていて袋のゴミが発生しないバージョンがまだ全国区ではないのに驚きだ。
生産上の都合かしら、それとも地域的に出せない理由があるのか。
ただ、何となくタレを使いたくない状況でも袋じゃないのでタレを残しておくことが出来ないから一概に便利だから良いって訳でもないか。
----------------
コロぱた。
例えボールだろうとバットだろうと木の板だろうと鉄球だろうとぶつかっても平気な子供て凄いわ、ある意味無敵かも知れない。
あと1日か。
----------------
2009年、最も違法ダウンロードされたゲームは?
売れたゲームはそれだけ違法ダウンロードされる件数も多くなると言う話、海外ではモダン・ウォーフェア2が馬鹿売れしているからそれだけ違法ダウンロードされた件数も馬鹿になってないみたいで。
何故かPCとXbox360とWiiだけしか上げられてないけれどそれを見る限りではPCとXbox360では違法ダウンロードされるソフトの傾向が一緒で、そこからそれらの機種で同じようなソフトが売れているのがわかるんだよな。
あと、Xbox360やWiiに比べてPCで違法ダウンロードされている本数が多いのは家庭用ゲーム機と違ってゲームにプロテクトを掛けるのが難しいPCならではの特徴なんだと思う、コピーできないようにプロテクトを掛けてゲームを作っても1回破られたら瞬く間に広がるからねぇ。
それにしても、プレイするのにモーションプラスが必要になるWii Sports Resortを違法ダウンロードって、わざわざモーションプラスを購入したのかしら。
いずれにしてもダウンロードするくらいならちゃんとゲームを買えって思う、違法ダウンロードでゲームを遊ぶ奴は実際にゲームを買う可能性は少ないけどねぇ。
----------------
事業を仕分けるけど息子のマジコン使用は仕分けられなかったとある議員の話
これがマジコンに対する世間の認知度なんだよ、仮にも国会議員をやっている人間ですら家族がそれを使用していることに対する問題を認識できない訳で。
先日の日曜日に違法ダウンロードに対する啓蒙的な内容を盛り込んだテレビ番組が放送されてましたがその内容もイマイチだったし…って言うか一番問題になっているのがマジコンなのにPS3のゲーム開発現場を取材してどうするんだよ…。
まぁ、それでもテレビ番組(ちなみに内閣府提供)でこうした問題が取り上げられたのは大きな一歩だと思うので、これからもちゃんとした啓蒙活動を続けて違法ダウンロードは節約でも何でもない、迷惑行為だと言うのを示していく必要があるわけです。
----------------
「FF アンケート」『XIII』購入者100人を調査
シドがイケメンってのはなぁ…
野村のてっちゃんはイケメンしか書けないみたいだから仕方がないからなぁ。
ただまぁ、FFシリーズのシドと言われれてもシリーズ毎に見た目も役割もキャラクターも変わってくるからたまにはイケメンでも仕方がないかもねー。
ただ、ファミコン時代にあったファイナルファンタジーと今のファイナルファンタジーは別の物だとはっきりとわかるね。
----------------
iPhone/iPod touchで配信されているウルトラマンのピンボールがデジピンらしい
懐かしいなぁデジタルピンボール、PS2でAKIRAをモチーフにしたデジタルピンボールが出て、それ以来目立った形で出回ることは無いのです。
携帯アプリとかではいくつか出していたかな、あとジャンプか何かのウェブ上で公開されていたジョジョのピンボール(FLASHゲーム)にも関わっていたみたいで、一応ピンボールゲームは出し続けているみたい。
また家庭用ゲームでピンボールゲームを出して欲しいなぁ、PSNとかXBLAとかWiiウェアとか出せる土壌もあるから、もう一度家庭用ゲーム機でデジピンを見たいのです。
----------------
2009年第3四半期の携帯電話販売シェアで富士通が躍進した模様
富士通は基本的にドコモ向けの端末しか出してないのですが「らくらくホン」と言う超ヒットシリーズがあるのでシェアが高いんだろなぁ。
個人的には富士通は応援しているし、端末の完成度も高いと思うのでさらなる躍進を望みたいのです。
----------------
「金のつぶ におわなっとう」が15億食突破
タレがゼリー状になっていて袋のゴミが発生しないバージョンがまだ全国区ではないのに驚きだ。
生産上の都合かしら、それとも地域的に出せない理由があるのか。
ただ、何となくタレを使いたくない状況でも袋じゃないのでタレを残しておくことが出来ないから一概に便利だから良いって訳でもないか。
----------------
コロぱた。
例えボールだろうとバットだろうと木の板だろうと鉄球だろうとぶつかっても平気な子供て凄いわ、ある意味無敵かも知れない。