今日ののんびりゲーム日記091228 | ゲームを積む男

今日ののんびりゲーム日記091228

何か寒いなーって思ったら朝が雨だった、残り3日。

----------------
Test Drive Unlimitedの続編のタイトルが『Test Drive High Life』になるみたいな話

ロスルEことTest Drive Unlimitedはハワイのオアフ島を舞台にしたドライブゲームで、基本的にリアルスケールで作られたバーチャルなオアフ島の中を自由にドライブしたり、レースをしたりと気ままに楽しむ事が出来るのがウリのゲームでした。

このゲームが面白い理由は舞台がフルスケールのオアフ島であることで、ともかく島を一周するだけでも数時間かかるようなゲームなのでプレイする度に新しい道を発見するような楽しさがあったのです、登場する車も実際に道を走っている車なのでそれを集める楽しさもあるし。

で、そんなロスルEの続編は海外サイトに掲載されたコンセプトアートから判断すると現実の道を再現する訳じゃなく架空の舞台となるみたいで。

それが悪い訳じゃなくて、実際の道では体験出来ない場所を走ることが出来ると言う面で非常に好ましいわけですが、ギミックに拘りすぎるあまりに舞台の広がりが感じられなくなるのだけが心配ではあるのです、広大な舞台と多彩な風景が両立すれば最高だよねと。

あと、ロスルEがXbox360/PC/PS2/PSPで発売されたのに対して続編はXbox360/PC/PS3での発売になるみたいで、ハード性能差がありすぎる機種へ別途作るよりも性能差の低い間で作ればそれだけ余計な作業が減るし、それだけ作り込まれた舞台になっている事を期待したくなりますね。

とりあえず続報が楽しみだ。

----------------
ベヨネッタの海外評価が高い模様

評価されているみたいで良かった良かった、アレは面白いからねぇ。

Xbox360版を開発し、それを平行してPS3に移植している関係で国内ではXbox360版とPS3版の違いが話題になっていますがそれから数ヶ月を経た海外版では修正されているのかしら。

----------------
レノボ製のQWERTYキーとトラックボールが着いたリモコン

一時期流行ったAVパソコンとかにコレが付属していたら便利だったかも、大型テレビとかにPCを接続して使うと位置的にマウスとかが使いづらくなるからねぇ、これなら手元で操作できるし、ソファにでも座りながらあぐらを掻いてPCでウェブのチェックとかもできそうなんだよな。

トラックボールってのが地味に便利そうかも、マウスだとマウスを置くスペースを考えないと駄目だしね、トラックボールなら持ち上げることさえ可能だからねぇ、問題は細かい部分の制御だけど、これは用途を考えればなんとかなりそうだしね。

----------------
Appleストアの福袋販売は1月2日から。

毎年毎年販売開始してはあっという間に売り切れる福袋ですが、今年はどうやら得んっと形式での通販は何すればよよこります。

っていうか抽選販売すればよかったのにねぇ。

----------------
『ファイアボール ウィンターパッケージ』キャンセル事件でamazonに問い合わせてみた

Amazon…。

限定品、それも受注生産の関係の物をAmazonで購入するのは危険ですよ、しれっとキャンセルさせられるパターンが非常に多いですから。

それも何度クレームメールを出してもなんだかんだと言い訳して取り合ってくれませんし、まぁクレームメールに対して返答してくれるだけでもましですが。

----------------
バタッと横になったら寝過ぎてた、ヤバイ。

やっぱり寝る。