今週買うゲームバースト(12月第4週) | ゲームを積む男

今週買うゲームバースト(12月第4週)

◎確定(予約済み
まだまだ

○多分買う
ゼルダの伝説 大地の汽笛
多彩なアクションとアイテムや知恵を駆使して謎解きに挑んでいくゲームシステムで人気のアクションアドベンチャーゲーム最新作、基本的なゲームシステムや全体的な雰囲気は前作「ゼルダの伝説 夢幻の砂時計」を継承しているけれどストーリー的なつながりは不明。

前作がゲームキューブ版「風のタクト」の世界観やストーリーを継承して海に浮かぶ島々を船で行き来しながら冒険を行うシステムだったのに対して今回は大地を走る機関車に乗って冒険を行うのが最大の特徴(だからタイトルが「大地の汽笛」である)。

他にも前作では主人公の行く手を阻むファントム(無敵の石像)を操って協力しながら謎を解く要素があったりして、前作のシステムをベースにしながらも前作では出来なかったことが出来るようになった新作なのです。

コロぱた
勝手に右往左往する女の子が目的地に到着できるように決められたアイテムを駆使して道を造って導いていくゲーム、大昔にあったインクレディブルマシーンのシステムを可愛らしいキャラクターで覆ったようなゲームシステム、可愛らしいドット絵のキャラクターとゲーム自体のギャップが楽しそうなのです。

△悩み中
メタルスラッグXX
緻密に書き込まれたグラフィックとハードな難易度が特徴の横スクロールアクションシューティングゲームの新作、ゲームシステムやステージは基本的に昨年に発売されたDS版「7」をベースにしておりそこにステージ分岐などを追加した形っぽい。

SIMPLE2500シリーズ Portable!! Vol.13 THE悪魔ハンターズ~ヱクソシスター~
久しぶりにパッケージソフトとして発売されるシンプルシリーズ、薄着のセクシー系の女性達を操作して悪魔(モンスター?)を倒しまくるセクシー&バイオレンス系のゲーム、開発はタムソフトで系統的にはお姉チャンバラシリーズの世界観を変更したようなゲームと言える、ちなみに元々はフルプライスで発売予定だった。

るぷぷキューブ ルプ★さらだ ぽ~たぶる…またたび(2010年1月に延期!)
PS1で発売されて昨年にはDSに移植されたパズルゲームのPSP版、脳髄が解けそうな歌(ほめ言葉)をBGMに意外と遊び応えのある横画面パズルを楽しめるゲームでPSP版ではPS1版やDS版で収録されたステージの他に新規ステージや新モードも搭載されている模様。

×気にするソフト
リーナのアトリエ~シュトラールの錬金術士~
アトリエシリーズの最新作、基本的なシステムは過去にDSで発売されたシステムの延長線上で今回は「森の復興」が目的になる模様、ちなみに2100円高い限定版には特製のオリジナルシステム手帳が付属。

らき☆すた ネットアイドル・マイスター
アニメ化もされた人気漫画をモチーフにしたゲーム、育成とかミニゲームが盛り込まれたシステムで某アイドル育成ゲームのパロディ的な面もあったりする。

アサシン クリード ブラッドライン
PS3やXbox360で発売されているシリーズのPSP版、グラフィックこそ据え置き版には劣りますがゲーム性は近い物が楽しめる用になっているが流石に人混みに紛れるようなプレイが出来なさそう、ちなみにPS3版のIIと連動要素がある。

インファーナル ヘルズヴェンジェンス
どことなく宗教的な世界観が垣間見える三人称視点のアクションシューティングゲーム、主人公の目的は善と悪の均衡が崩れるのを阻止する事、倒した敵の魂を吸収してパワーアップとか出来たりする。

PostPetDS 夢見るモモと不思議のペン
古くからあるメールソフトのキャラクターとコミュニケーションを行えるゲーム、様々なキャラクターと会話したりして依頼を受けて彼らや自分の夢を叶えるのが目的、ポストペットはソニー系列のソネットのソフトですが発売される機種はDS、不思議。

ダライアスバースト
アーケードから続いている横スクロールシューティングゲームのオリジナル新作、グラフィックは綺麗ですがゲームシステムや世界観は過去のシリーズを踏襲した感じで楽しめる、アニメや漫画などで活躍するクリエイターが多数参加しているのも特徴。

・その他
冬のソナタDS
一時期の韓流ブームのきっかけになったドラマのゲーム化、ゲーム自体はいわゆるノベルタイプの物でドラマで使われた音楽や映像がそのまま取り入れられている、2100円高い限定版にはプレミアム写真集やイヤホンが付属。

リトルバスターズ! Converted Edition
PCで発売されたアドベンチャーゲームの移植、原作の追加シナリオ版をベースに移植されている。

水の旋律
2005年にPS2で発売された同名女性向け恋愛アドベンチャーゲームの移植、2100円高い限定版には特製ブックレットとドラマCDが付属

MagusTale Eternity ~世界樹と恋する魔法使い~
PCで発売された18禁アドベンチャーゲームの移植版、PCで発売された2タイトル分を一つのソフトで楽しめる用になっている、3150円高い限定版にはドラマCDとポーチやアクセサリーが付属。

¥廉価版等
http://game.snkplaymore.co.jp/official/online/index.php
NEOGEOオンラインコレクション コンプリートBOX 上巻
NEOGEOオンラインコレクション コンプリートBOX 下巻

過去に発売された「NEOGEOオンラインコレクション」のシリーズをそれぞれ4タイトルずつパックにした物、それぞれ9980円(1本あたり約2500円)。

NINJA GAIDEN 2 (Xbox 360 プラチナコレクション)
ハードな難易度で有名なアクションゲームの廉価版。

ひぐらしのなく頃に絆 一・二巻パック
発売済みのソフト2タイトルをセットにして前4巻をセット収納可能なボックスと攻略書をセットにした物。

----------------
と、言うわけで今年は最後。

先週に大物(FF13)が出たけれど今週も結構な弾(ゼルダ)が出るってのも凄い12月です。

思い返せば12月は1週目にマリオ、2週目にテイルズや無双、3週目にFF13が出て今週はゼルダが出るんだよなぁ、凄いなぁ。

そして来年の1月1日はソフトが発売されないみたい、何年かは1月1日発売があったから珍しいなぁ。

ってな訳で今週は以上。