今日のデカゲーム日記091215
若干雲の出ている天気
----------------
社長が訊く『ニンテンドーDSi LL』
『ニンテンドーDSi 刑事(デカ)』!!
惜しかったなぁ。
DSi LLって画面が大きくなったのが最大の売りであるのは間違いないんだけどさ、「ただ画面が大きくなっただけ」って考えではこのゲーム機の本質はつかめないんじゃないかと思える訳なんですね、持ってみて明らかに大きくなっているけど、それが荒さを引き出す訳じゃなくて見やすくなる方向になっていたりとか。
他にも持っていて意外と重さを感じなかったりもするし、密かにスピーカーの音質・音量が共に向上しているのもあるし、使っていると普通のDSiに戻れないんじゃないかって思えてくるほど、使い分けるけど。
画面の大きさも持ちやすいタッチペンもそうなんだけどさ、「何処でも持ち運ぶことが出来る」って言う事じゃなくて「誰でも楽しめる」って言う部分にやさしさが含まれている気がするんだ。
しかし、日本国内でしか通用しないとは言え最終的に世界共通のニンテンドーDSi XLと名前を変えてしまったのだから思い切って『ニンテンドーDSi DEKA』でも良かった気がするんだよなぁ、もったいないなぁ。
ダイナマイトニンテンドーDSi刑事。
----------------
EAのボス「Wiiには進化が必要だ」
要約すると「Wiiをもって値下げしろ」って事だそうです。
って言うかアクティビジョンの人もそうだけど海外メーカーの偉い人はハードメーカーに対して値下げしろ値下げしろみたいな事しか言わないんだなぁ、不思議。
そもそもWiiだってこの前値下げしたばかりだと思うのにもう149ドルまで下げろって言うのは流石に無理がある発言だと思うんだな、自分たちのゲームが売れないのをハードメーカーに責任をなすりつけている感じで。
まぁ、流石に任天堂自体もその挑発にのらないみたいですけど、慌てて値下げしたって良いことはないと思うのです。
----------------
DS版ドラクエ6の詳細情報が色々と公開されている
魔物使いを廃止して魔物マスターに変更するってのはマジっぽいな、確かにオリジナル版では仲間に出来るモンスターの種類はあんまり多くなかったし、下手に増やすよりもカットして別の部分に要素を追加した方が良いってのは分かるけどさ。
ただ、ドラクエのリメイク系で過去に行われていた要素を削るってのは珍しい判断だと思います、どのリメイクでも基本的には追加が主になっているわけだし。
スライムに関しては各所にいるしゃべることが出来るスライムを仲間に引き入れることが出来るみたいで、それでスライム闘技場はカバーできる感じかしら。
それでもオリジナル版で出来たモンスターを仲間に出来る要素を排除するんだからそれを上回る追加要素がないと過去にプレイした人は納得出来ないと思うわけで、スライムを仲間にする事が代わりの要素で済ませないでもらいたい物です、時期的に既に完成済みだろうけどさ。
----------------
「極限脱出 9時間9人9の扉」のスタッフインタビュー
プロデューサーのイシイ氏とディレクターの打越氏へのインタビュー、インタビュー中にはネタバレ的発言はほとんど無いのでプレイしていない方も安心だ。
「一通り解いたあと,各々の見解をもとに議論を交わしていただきたいとも思います。」って言う発言があるけど、実際に2ちゃんねるとかのネタバレスレで行われている議論が熱かったりするのでこのあたりはまさに思惑通りって感じだろうなぁ。
で、打越氏の他のゲームを遊んでみたい、って思ったのでとりあえず評判の高いEver17のPSP版を買おうと思って探してみたんですよ、ところが他のシリーズはあるのに肝心のEver17が無くて若干涙目だったのです、と思ったら999発売に合わせるようにシリーズがまとめてネット配信されていたみたいで。

せっかくだからダウンロード版を購入したわけですが、999のネタバレ攻略スレを流し読みしていたらうっかり本作のネタバレを見そうになった訳ですね、流し読みでほとんど意識せずに後からネタバレの指摘を見て気付いた程度だから事なきを得たけど、怖い怖い。
----------------
ガンプラの「MG」え培われた技術を生かして作られたドラゴンボール「孫悟空」のフィギュア
以前に単色で作られた試作品の画像を見たことがあるのですがこうして色分けされた完成系に近い物を見ると更に良さそうだなぁ、ちょっと欲しいかも。
でも、MGシリーズの例から考えると制作するのに結構な時間が掛かりそうなのがネックだ、冬休みとかに時間を作って作ることが出来れば良いけど。
シリーズが続くならばドラゴンボールだけじゃなくてジョジョの奇妙な冒険とか他の漫画でも出してくれないかしら、ジョジョなんか結構良さそうだけどなぁ。
----------------
ドラクエ9のWi-Fiショッピングはほぼ毎日接続しているわけですが、未だにちゃんとサンタ装備を提供してもらえないのですがこれは何か陰謀でも働いているのでしょうか?
って言うか赤いサンゴとかマグマの石とか売られても困る、拾えるんだし。
まったく、相変わらず酷いヨコサーヌです。
----------------
社長が訊く『ニンテンドーDSi LL』
『ニンテンドーDSi 刑事(デカ)』!!
惜しかったなぁ。
DSi LLって画面が大きくなったのが最大の売りであるのは間違いないんだけどさ、「ただ画面が大きくなっただけ」って考えではこのゲーム機の本質はつかめないんじゃないかと思える訳なんですね、持ってみて明らかに大きくなっているけど、それが荒さを引き出す訳じゃなくて見やすくなる方向になっていたりとか。
他にも持っていて意外と重さを感じなかったりもするし、密かにスピーカーの音質・音量が共に向上しているのもあるし、使っていると普通のDSiに戻れないんじゃないかって思えてくるほど、使い分けるけど。
画面の大きさも持ちやすいタッチペンもそうなんだけどさ、「何処でも持ち運ぶことが出来る」って言う事じゃなくて「誰でも楽しめる」って言う部分にやさしさが含まれている気がするんだ。
しかし、日本国内でしか通用しないとは言え最終的に世界共通のニンテンドーDSi XLと名前を変えてしまったのだから思い切って『ニンテンドーDSi DEKA』でも良かった気がするんだよなぁ、もったいないなぁ。
ダイナマイトニンテンドーDSi刑事。
----------------
EAのボス「Wiiには進化が必要だ」
要約すると「Wiiをもって値下げしろ」って事だそうです。
って言うかアクティビジョンの人もそうだけど海外メーカーの偉い人はハードメーカーに対して値下げしろ値下げしろみたいな事しか言わないんだなぁ、不思議。
そもそもWiiだってこの前値下げしたばかりだと思うのにもう149ドルまで下げろって言うのは流石に無理がある発言だと思うんだな、自分たちのゲームが売れないのをハードメーカーに責任をなすりつけている感じで。
まぁ、流石に任天堂自体もその挑発にのらないみたいですけど、慌てて値下げしたって良いことはないと思うのです。
----------------
DS版ドラクエ6の詳細情報が色々と公開されている
魔物使いを廃止して魔物マスターに変更するってのはマジっぽいな、確かにオリジナル版では仲間に出来るモンスターの種類はあんまり多くなかったし、下手に増やすよりもカットして別の部分に要素を追加した方が良いってのは分かるけどさ。
ただ、ドラクエのリメイク系で過去に行われていた要素を削るってのは珍しい判断だと思います、どのリメイクでも基本的には追加が主になっているわけだし。
スライムに関しては各所にいるしゃべることが出来るスライムを仲間に引き入れることが出来るみたいで、それでスライム闘技場はカバーできる感じかしら。
それでもオリジナル版で出来たモンスターを仲間に出来る要素を排除するんだからそれを上回る追加要素がないと過去にプレイした人は納得出来ないと思うわけで、スライムを仲間にする事が代わりの要素で済ませないでもらいたい物です、時期的に既に完成済みだろうけどさ。
----------------
「極限脱出 9時間9人9の扉」のスタッフインタビュー
プロデューサーのイシイ氏とディレクターの打越氏へのインタビュー、インタビュー中にはネタバレ的発言はほとんど無いのでプレイしていない方も安心だ。
「一通り解いたあと,各々の見解をもとに議論を交わしていただきたいとも思います。」って言う発言があるけど、実際に2ちゃんねるとかのネタバレスレで行われている議論が熱かったりするのでこのあたりはまさに思惑通りって感じだろうなぁ。
で、打越氏の他のゲームを遊んでみたい、って思ったのでとりあえず評判の高いEver17のPSP版を買おうと思って探してみたんですよ、ところが他のシリーズはあるのに肝心のEver17が無くて若干涙目だったのです、と思ったら999発売に合わせるようにシリーズがまとめてネット配信されていたみたいで。

せっかくだからダウンロード版を購入したわけですが、999のネタバレ攻略スレを流し読みしていたらうっかり本作のネタバレを見そうになった訳ですね、流し読みでほとんど意識せずに後からネタバレの指摘を見て気付いた程度だから事なきを得たけど、怖い怖い。
----------------
ガンプラの「MG」え培われた技術を生かして作られたドラゴンボール「孫悟空」のフィギュア
以前に単色で作られた試作品の画像を見たことがあるのですがこうして色分けされた完成系に近い物を見ると更に良さそうだなぁ、ちょっと欲しいかも。
でも、MGシリーズの例から考えると制作するのに結構な時間が掛かりそうなのがネックだ、冬休みとかに時間を作って作ることが出来れば良いけど。
シリーズが続くならばドラゴンボールだけじゃなくてジョジョの奇妙な冒険とか他の漫画でも出してくれないかしら、ジョジョなんか結構良さそうだけどなぁ。
----------------
ドラクエ9のWi-Fiショッピングはほぼ毎日接続しているわけですが、未だにちゃんとサンタ装備を提供してもらえないのですがこれは何か陰謀でも働いているのでしょうか?
って言うか赤いサンゴとかマグマの石とか売られても困る、拾えるんだし。
まったく、相変わらず酷いヨコサーヌです。