今週買った配信ソフト(12月第1週) | ゲームを積む男

今週買った配信ソフト(12月第1週)

ゲームを積む男-ワインレッド ゲームを積む男-白

http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ktkj/index.html
・かめにんマーチャント!(200DSiポイント)
最初のダンジョンをクリアーする程度にプレイ


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ktyj/index.html
・回転イラストパズル ぐるぐるロジック(500DSiポイント)

レベル1を半分ほどプレイ


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kf2j/index.html
・甘口!大籠城

プレイ確率60%(程々に)


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kpnj/index.html
・ちょっとパネルでポン

ちょっとプレイ


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kn9j/index.html
・東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 ちょっと脳を鍛える大人のDSiトレーニング 数独編

試しに一門クリアーする程度にプレイ


----------------

今週のDSiウェアをダウンロードするついでに他のゲームをいくつかダウンロードしてみる、小さい方のDSiでダウンロードしているタイトルもいくつかDSi LL用にダウンロードしたけどそれは割愛。


かめにん~はランダムダンジョンのアクションRPG、システムはシンプルで一昔前のPCフリーソフトとかでありそうなシステムなんだけどこれが意外と楽しい感じ、最初のダンジョンをクリアーする限りは十数分でクリアー出来るし軽い時間にサクッと遊ぶのに良い感じ。


ぐるぐるロジックの基本的なルールは公式サイトを参照、序盤は簡単だけど徐々に手応えが出てくる感じで、少しずつ遊んでいけそう、だけどL/Rボタンの動きが個人的な理想と逆だったので若干遊びづらいかな、このあたりはコンフィグ出来れば良かった。


脳トレの数独はいつもの脳トレのフォーマット上で数独をプレイするソフト、数字を記入するのは手書き入力のみでレスポンスは良い感じ、だけど小さい文字を書く以外の機能がなくてさくさく文字をおいていくプレイは出来ないのが若干戸惑うかも、ゲームとして作られた数独よりも紙に近いかんじ?


パネルでポンはパネルでポンでした、パッケージ版と遊んだ感じは一緒。