今日の保証を捨てるゲーム日記091122 | ゲームを積む男

今日の保証を捨てるゲーム日記091122

天気が悪いなぁ、雨だよ雨。


----------------

昨日発売されたDSi LLが早速インプレスの手によってバラバラにされた記事


ここ最近はインプレスよりも先にゲーム機の分解を行なおうとする個人サイトとか多かったのですが、基本的に大きくなっただけであるDSi LLはそれ程話題を集めなかったみたい、それにフラゲとかもそれ程無かったみたいですから今回は発売日に購入して即分解するインプレスが一番乗りですね。


それにしてもDSi LLはDSiの液晶画面及び本体サイズを大きくした商品ですが実際に内部構造自体もDSiに準じた作りだそうで、基本的にしっかりと整って設計されているからこそ出来た芸当って事でしょうか、基本設計が同じならばDSiとDSi LLが同じラインで流れても平行して生産できる訳ですし。


インプレスの分解能力も向上しているよなぁ、昔はDSLiteを分解して元に戻せなかった のにね。


そんな感じで何となく過去のDSシリーズ分解記事を見ていたら初代DSの分解記事で非常に時代を感じる画像 が出てきたよ、5年前は64MBでも大容量だったんだよなぁ…192MBなんて雲の上の容量だったのに。


いずれにしてもゲーム機を分解するとメーカーの保証が受けられなくなるので分解する場合はあくまでも自己責任で、任天堂のユーザーサポートに頼りたくない人とか自作で偽トロキャプチャ をやってみたいとか、そうした技術と努力と根性がある人しか分解する必要はないと思いました。


----------------

iPhoneで望遠撮影を可能にするスーパーアタッチメント


うん、こういう馬鹿っぽいグッズは嫌いじゃないんだ、むしろもっとやれとか思っている。


一時期携帯電話のカメラを望遠とか接写とかワイドに出来るシールがあったのですが、結局携帯のカメラレンズが望遠対応になったり接写可能になったりして今では余り見かけなくなりましたね。


iPhoneでも将来的なハードウェア改良で望遠とか接写とか可能になったりするのかしら、アップルの考え的にはなさそうな気もするけど。


----------------

GoogleのChrome OSがこんな感じになると言うビデオ映像


ブラウザのChromeを全画面表示にしたイメージかな、そのタブをタスクバーとして扱っている様な、そんな雰囲気、ネットブック向けのOSなので小さめの画面を最大限に生かそうとしている感じ。


基本的なアプリケーションを内蔵せずにあくまでもネット上のサービスをアプリケーションとして取り扱う考えなのでネットワークに繋がっていない場所では使い物にならないOSだとは思いますが、起動まで数秒と言う触れ込みが本当ならば面白い存在だと思うのです。


ネットブック上にWindowsとデュアルブート可能ならば、ネットワークがある環境ではChrome OSを利用してネットワークのない環境ではWindowsを起動する使い分けもアリかも、それか普通に使う場合はWindowsで軽く調べたい時とか素早く済ませたい場合はChrome OSを利用するみたいなのもアリかな。


----------------

北を目指したエクストリームラブプラスプレイヤーがラブプラスの親たちと会ってきたらしい


遠さとか、高さを競うエクストリームとは違って今度は内側を目指すエクストリーム。


次のエクストリームラブプラスが何処へ向かうのか非常に楽しみですね。


----------------

マウスパッドを科学した純日本製のマウスパッドが発売される模様


PCでFPSとかは殆どやらない(一時期Portalをやっていた程度)、やっても精密な操作はそれ程行えない自分にはそれ程縁のなさそうなマウスパッドです。


ただ、精密な操作じゃなくても快適に操作できるとしたらこれはこれで選択肢としてアリなのかも知れないと思ったのです、通常作業でもマウスが使いづらかったら能率悪いですしねぇ。


ちなみに自分がマウスパッドに求める物は滑りやすさ。


----------------

今年の大晦日に「絶対に笑ってはいけないホテルマン24時」が放送される模様


地味に楽しみ。


6時間も放送するって事はコレまでにあったDVDへの未放送分収録を前提とした作りじゃなくなるのかしら、病院も新聞社も放送では何となく物足りない部分があったからねぇ。


ただ、冬場は寒くておそらく大晦日だからホットカーペット上でぬくぬくしていると思われますか、長丁場の放送だと途中で眠くなってしまうのです、録画を忘れないようにしよう。


----------------

DSi LLを使って色々なゲームをプレイしてみる運動。


テトリスDSでマラソンモードをクリアーするまで遊ぶ程度なら全然問題なし、重たいのは確かだけど所詮0.3kgなので健常な成人なら問題なく使用できるのです。


それよりも画面の大きさから来る違和感の方が大きいかなぁ、応援団とかやっぱりマーカーの位置が追えなくなってるし…ってコレは自分の腕がなまりすぎている方が原因か。