今週の配信ソフト(11月第1週) | ゲームを積む男

今週の配信ソフト(11月第1週)

○Wiiウェア
http://wii.a-game.jp/pc/item.html?dcode=wiiware_item_jp
・ああっ!見つけた!★アイテム探しゲ~ム★(500Wiiポイント)
タイトル通りのゲーム、イラストが出された画面を良く調べて指定されたアイテムを見つけ出すのが目的、シンプルな題材で最大4人まで同時に楽しむ事も可能なのでパーティゲーム的な楽しみ方tも出来そう、題材のアイテムが200個以上ありステージは10種類なので繰り返してプレイする事も。


□DSiウェア
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kavj/index.html
・Art Styleシリーズ: DIGIDRIVE(500DSiポイント)
ゲームボーイアドバンス末期に発売されたbit Generationsシリーズの1作品をDSiウェア向けに移植した物、交差点を赤白黒の矢印が通り抜けていくのでそれを十字ボタンで色別に誘導していくのが基本的なルール、アドバンス版よりもゲームが解りやすく改善されているかな。


ちなみに、bit Generations時代から本作だけ開発元が違っていたりするのです、だから遊んでみたら解るけれど雰囲気が微妙に違ったんだよね。


http://www.jupiter.co.jp/dsi/EM_Logic/EMLogic.html
・京大生 東田大志が考えたパズル ひらめき◇絵結び(200DSiポイント)
画面内に何種類かある同じ色の正方形同士を障害物や他の線に当らないようにして線で結んでいくゲーム、一つの問題でも複数の答があるのでひらめきや丁寧な記入が重要になってくるかも、タッチペンを利用して紙で行なっていたパズルを再現しているんですね。


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/khmj/index.html
・HANDY麻雀(200DSiポイント)
気軽さがコンセプトの麻雀ゲーム、二人打ちで短い時間で楽しめる作りになっている模様、用語辞典や役の一覧表なども搭載されていたりダウンロードプレイで対戦プレイも行なう事が出来る。


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kcaj/index.html
・毎日育てる日記カレンダー(200DSiポイント)
日々の生活の記録を日記スタイルで記録していく実用ソフト、日々の記録をつけることによって画面の中のキャラクターが成長していったりするけれど不健康な生活だとキャラクターも不健康になったりする。


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kevj/index.html
・SPACE INVADERS EXTREME Z(500DSiポイント)
DSやPSP、XboxLIVEアーケード等で発売されている人気作のDSiウェア版、スペースインベーダーのゲームシステムをベースにスタイリッシュなビジュアルやサウンドを乗せて軽快なゲームプレイを加えたことで爽快感があり没頭感の高いゲームプレイが可能になっている。


----------------
書くのを忘れていたけど本日配信のソフト達。


インベーダーは不意打ちに発表と配信なので驚きですね。


あとビットジェネレーションのソフトの再利用はDSiウェアで行くのかそれともWiiウェアで行くのかまだ軸が定まってない感じ、ソフトの合わせて行なって行くのかしら、それともDIGIDRIVEだけ開発元が違うからこれだけDSiウェアなのかしら。


ビッドジェネレーションは他のタイトルも何かしらのリサイクルはありそうだよねぇ。


ってな訳でこれからダウンロードする、仕事前に遊ぼう。