今日の安物買いゲーム日記091027 | ゲームを積む男

今日の安物買いゲーム日記091027

台風一過らしい良い天気、台風が来ていたことを今日の午前中に知ったけどね。


----------------

100円ショップで手に入るゲーム関連グッズをテストしてみる記事


プロテクトカバーの類は結構良い感じだぞ、シールとかを使って自分なりの痛DSを作ろうって時にもカバーに取り付ける形にすれば後で外すことも可能だしね、ただ確かに噛み合わせが悪そうなのは若干ネックと言えるかも知れない。


あと、100円ショップで手に入ったDSカードケース(8枚収納可能)も便利だった感じ、流石にソフト数が多くなると使い勝手が悪くなるけど(持ち歩きようならOK)。


ただ、100円ショップで販売されている画面フィルター系はあんまり使いたいと思わないんだよなぁ、記事を見ても傷が残りやすい見たいし、剥がしたときに何か残ってしまいそうなのが心配。


ちなみに自分は基本的にフィルターは使わない派の人なのでした、けれど初代DSの時に応援団とかでタッチパネルを酷使して傷だらけになったことをきっかけにしてDSには画面保護フィルターを取り付けるようになったのです、大体空気が混入されるのですが。


ちなみに画面保護フィルターの8割に空気が混入し、7割は埃が進入します。


----------------

「ファンタシースターポータブル2」の体験版でオンライン機能を人数限定で体験出来るらしい


ソニーのPC用ソフトMedia GOやPS3やPSPでのPSStoreからオンラインチケットを申し込んで抽選で選ばれた人にプレイ出来る様になるんだとか、人数は20万人。


結構絶妙な人数だと思うんだよな、前作は確かに結構売れたソフトなんだけど飽きられるのも早かったおかげで2作目はユーザーも少なくなるだろう…けど、体験版は無料だし、試しに応募する人も多そうだろうし。


どうしようかなぁ、体験版自体はダウンロードしようと思っているけどネットワークチケットは応募するかどうかはとりあえず未定の方向で行ってみよう。


そう言えばこの体験版の配信開始日って丁度PSP Goの発売日ですね。


----------------

FF13のサントラが来年1月下旬に発売される模様


サントラ4枚組みに初回限定でドラマCDが付属して5250円、ドラマCDはいらないから4枚組みで3500円位にならないかなぁ、FF12のサントラが4枚組みで3990円らしいからFF13サントラの初回じゃない版も4枚組みで3990円なんだろうなぁ、出るなら始めからそちらが欲しいな。


でも、FF13はメインのコンポーサーが浜渦氏なので要注目なのです、格好良い曲とかゲーム音楽を越えた曲を作る人なので是非とも音楽的に注目したい感じ。


----------------

東芝が小型機器向けの燃料電池を発売する模様


まだまだ先の未来だと思っていた燃料電池が急に目の前に迫ってきた感じで驚き、用途を限定すれば今からでも販売する事は可能何だねぇ、ただ29800円かぁ…やっぱり高いなぁ。


それに全体的なコストを考えてもまだまだ実用には至らない物だと思うので、これから今後への発展がどれだけ進むかを期待しておきましょう。


ちゃんとした実用化されるとしたら携帯とかに燃料電池が搭載されて、コンビニの店頭で充電用のメタノールが販売されたりするのかしら、それはそれで面白そうな世の中だ。


----------------

デートカー


>トヨタ自動車の幹部は「家庭用ゲーム機がいけない。

>あんなリアルな遊びがあったら、車なんか要らなくなっちゃう」と嘆いた。


嘆く前にトヨタ幹部は実際にゲームを楽しんでみよう、レースゲームはそんなにリアルじゃないんだぜ、だって加重を感じられないんだからさ。


そしてゲームを楽しんで頭を柔らかくしたら本当にユーザーが欲しがる車ってのを考えて生み出して貰いたいんだ、とりあえず社長は走る楽しさを持った車を作ることに熱心みたいだからさ。


ゲームってのはリアルでは感じられないことを体験出来るから面白いと思うんだ、リアルに体験出来る事ならばリアルの方が楽しいに決まってる、無風の部屋の中に居てパッドで走るリアルレースゲームよりも現実の車を走らせた方が楽しいに決まってる、ゲームの楽しさはあこがれの車を操れるのが楽しいんだと思うんだ。


身近な存在で楽しめる車としてFT-86とかにはゲームに負けない車として期待しているんだけど(自分は乗らないが)、実際車が売れないのは不況で予算の削減対象になっているのが最大の理由だからなぁ…。


----------------

相変わらずWindows 7は(略


とりあえず久しぶりに名古屋に(仕事で)行ったのですれ違い通信をやってみたけど流石に引っ掛かり難くなってるなぁ、発売から3ヶ月以上が経過しているしブームも一段落しているからかしら。


でも、ちょろちょろ歩いていたらちゃんと引っ掛かるのはやっぱり凄いと思ったのです、流石はドラクエ。