今日のタダ捨てるだけでは誰も来ないゲーム日記091023 | ゲームを積む男

今日のタダ捨てるだけでは誰も来ないゲーム日記091023

今日も天気が良かったけれど仕事で疲れて表には出ず。


----------------

海外で「暴力ゲーム追放運動」を行なったのに寂しい結果になった記事


お金を出して買った物を「捨てろ」ってのは無しだわ、代わりに何かしらの物を渡すとかなら解るけどさ。


暴力ゲームを追放したいってのは解らん訳でも無いけどね、特にそれをきっかけに行なった事件で被害を受けた人なのだから余計に暴力ゲームに対する憎しみは大きいだろうし。


ただ、そんなゲームだけをやり玉に挙げて、しかもそれを破壊するためだけのイベントってのは駄目だ、結局暴力ゲームにに対して暴力行為で対抗しただけじゃないか。


目には目を、歯には歯を、ならゲームにはゲームを、なんてどうだろうか?


暴力ゲームを持ってきた人に対して別のスポーツゲームとか環境シミュレーションゲームとかを渡すとか、そう言うのならゲームメーカーの協力を仰いで行なう事も出来ると思うんだ、ゲームを否定する訳じゃないだろうから。


----------------

自転車で東京から北海道を目指しつつデートを行う新たなるラブプラスの高み


すげぇ、ある意味尊敬に値する。


ある意味高みを目指している感じだよね、人としてもリア充としても。


やはり最高点は宇宙でのデートって事になるのかしら?


----------------

エリクサーが登場


もう、サントリー×FFコラボには期待が持てない、昔はあれほど素敵な青色を見せてくれていたのに今じゃ只のキャラクター缶じゃないですか、しかも中途半端に高いし。


こんなのに「ポーション」とか「エリクサー」とか名付けて欲しくないんですよ、名付けるのならばやっぱり見た目から「エリクサー」って感じの物にして欲しいんです。


これなら「ファイナルファンタジー13ドリンク・キャラクター缶」って名前で売れば良いんですよ。


----------------

「リメイクしてほしい」ゲームランキング


このスクエニ率の高さは何だ?


リメイク率が高いから期待していると言う意味もあるんだろうね。


ただ、FF7とかは今リメイクすると下手な新作よりも予算が必要になるだろうし、難しい気がするんだよね、新作より売れると言う保証も無い訳だし。


それに結構思い出補正が高いゲームだから半端なリメイクだと批判も多そうだし、リメイクも簡単とは言えないんだよねぇ、新作よりは楽な部分は多そうだけどさ。


----------------

トヨタの新しいハイブリッド車「SAI」


レクサスHS250h のトヨタ版と言う話で、昔で言うカムリとウィンダムみたいな関係って事になるかなぁ…ってわからないかw


エンジンとかハイブリッドシステムとか、基本的な部分はレクサス版と同じみたいなんだけど価格差が60~120万円ほどあるので細かい部分の作り込みが違っている筈。


基本部分が同じとはいえレクサス版が基本的にエントリー的な位置づけなのに対してトヨタ版はハイブリッドの上位版的な位置づけなのが面白いかなぁ、って思ったり。


って言うかハイブリッドでこのタイプを出すと最近出たばかりのマークX辺りは露骨に影響がでるんじゃなかなぁって思うのです、若干マークXの方が安めの設定になっているとは言えSAIハイブリッド車だしねぇ、両方売る事になるトヨペット店が大変そうだなと思った訳で。


----------------

新しいフォルクスワーゲン「ポロ」


またこれが豊橋の港から陸揚げされてくるわけです、なんて言うか見た目は小さなゴルフって感じ?


車としての位置づけ的にヴィッツとかフィットと競合する車なんだけど輸入車だけに価格差は大きいから直接競合はしないんだよね、って言うか同じ価格なら誰だってポロを選ぶ気がするし。


燃費が17km/Lってのは一見すると他の車よりも燃費が悪いと感じますけど実際に走らせるとカタログほどの差は出ないと思われます、遠出するなら前述2車よりも絶対に良いだろうなぁ。


やっぱりフォルクスワーゲンとかは車の質感だけで比べるなら段違いだと思うんだけどさ、どうしても選びづらいのは価格差が結構あるんだよな、やっぱり地元に陸揚げされている物だから一度は乗って見たいと思ったりしているけどまだ自分には早い存在かもとか思ったりもするし。


----------------

会社に生活リズム計 を忘れてショック。


だけどそんな時に限って社内の移動だけで目標歩数を達成してしまっていたりするんです、不思議ですね。