今日の代替ゲーム日記091016
今日も良い天気、としか言ってない気がするけど良い天気だから仕方がないのです、まぁ明日あたりは天気が悪くなるらしいけど。
----------------
「コンビニとラブプラスがあれが生きていける」と言うキャッチコピーの通りの現実になりそうな今日この頃、9月3日以降徐々に増加している全国のリア充の皆様はいかがお過ごしでしょうか、ぼくは相変わらず開封が怖くてラブプラスを積んだままで健やかかつ悩ましい日々を過ごしています。
最近はゲームを買いに行く時にはついでにラブプラスの販売状況を確認することがあるのですが、ラブプラスに関しては相変わらず店頭品切れな状態が多いですね、量販店とかでもそんな状況だからゲーム専門店では更に厳しいのではないでしょうか。
秋葉原とかでは在庫を見かけることが増えたみたいですがそれは出荷されたソフトがその辺りに集中的に送られていると思われます。
すなわち、これから全国へ出荷されてラブプラス現象が更に広まる可能性は高いのではないかと思うのです、全国の老若男女が全てリア充になる日も近いですね。
仮にラブプラス禁止法案が提出されたとしての一度パンドラの箱から解き放たれた物が戻ってくるとは思えない、おそらくきっと第2、第3のラブプラスが登場するに違いない、間違いないのです。
----------------
ドラクエVIIで初採用されてドラクエVIIIやドラクエIVやVのリメイクでも搭載されたシステムだから当然搭載されますよねぇ、ドラクエIXに関しては仲間が自分で作れるスタイルだから仲間会話システムは無いけれどその代わりに戦歴画面でのサンディのコメントがこれに該当している感じかな。
ドラクエIV以降のシリーズでは仲間となるキャラクターに個性が付いているのでこうした仲間会話システムでキャラクターの個性を更に発揮できる訳ですね、リメイク作ではそれまで思っていたイメージと変わってしまう可能性も否定は出来ませんけどね。
ただ、ドラクエVIって仲間となるキャラクターの数が結構多かったイメージがあるけれどそれぞれのキャラクターの個性はちゃんと分けられているのかしら、その辺りがちょっと気がかりですが堀井氏の事だから心配ないと思うのでとりあえず普通に楽しみにしていよう。
って言うか仲間会話システムの搭載は想定の範囲内なのでもっと別の追加要素を知りたい所、プリーズプリーズ。
----------------
とりあえずちょっと試したけどまぁ、普通っぽい。
モバツイッターでとりあえず良いかなぁって思ったりもするけどとりあえず今後の機能追加待ちって所。
ただ、今後は携帯電話から登録可能になるみたいだし、今後次第では日本国内のユーザーが爆発的に増加するきっかけは出来たと思うんだ、携帯だけで完結するってのは良かれ悪かれユーザーを増やす理由になるからねぇ。
----------------
Polaroidのインスタントカメラとフィルムが復活するらしい
記録の用途としてフィルムを必要とするとか、手品で使用するとか、そう言った一部の層にはありがたい話だと思うのです、って言うか極端な分け方か。
気軽に撮ってそして見ると言う使い方なら基本的にはデジカメでOKだとは思うけどね、それ故インスタントフィルムが廃れた訳だし、今回の復刻版?はそうした部分を考えると価格が高くなりそうだなぁ。
----------------
iTunesでインポートしたmp3でもそれ程酷いとは感じない耳の持ち主にはそれ程意味のない情報かも、って言うかiTunes標準のエンコーダーがもっと良い物になればこんな手間も必要無いと思うけどねぇ、だけどapple的にはmp3は推奨じゃないので仕方がないのか。
とりあえず自分的にはファイル名とかタグとかそのあたりを付けるのが面倒なので「ディスクを入れる→圧縮」とスムーズに出来る方が気楽で良いやって思ってしまうのです。
----------------
関係ないけど昔「ユーアイ」と言うスーパーマーケットがありました。
----------------
とりあえずベヨネッタ 360版の体験版もプレイしてみた、体験版で収録されているステージが若干変わっているんだよねぇ、同じステージの一部だと思うけれど、Xbox360版は前半を多めに抜粋されてあってPS3版は後半が長くなっている感じ?
比較なんて無粋なまねは基本的にしないんだけど、それ程違いは気にならないと思うんだよな、強いて上げるならばPS3版の方が気持ち処理オチする?…けれど遊んでいて違和感が無いし、むしろ移植担当のセガ頑張ったと言えるんじゃんかいと。
ちなみに両機種版が同時に発売されるのだからどちらがオリジナルとか移植とか違うと思うんだけどね、そんなので一喜一憂する位なら体験版を遊んでベヨ姉さんのエロさに心打たれておけと思うわけです、そして発売日に買って遊べと。