今日の見た目だけは駄目なゲーム日記091013
ちょっと寒くなった感じ、天気は良いけどね。
----------------
画質って言うのが画素数の多さって言うなら確かに低下すると思う、でもゲームの綺麗さってのは繊細さではなくて作り手のセンスに依る部分も多いと思うんだよね、そうしたセンスの善し悪しはモニターがハイビジョンだろうとハイビジョンでは無かろうと変わらない筈。
例えば朧村正 とかなんかはハイビジョンのテレビで遊んでもそのグラフィックの繊細さが産み出す凄みってのがよくわかるし、マリオギャラクシーやゼルダの伝説トワイライトプリンセスなんかもハイビジョンで遊んだって問題無いレベルなんだよな。
つまり、ブラウン管で誤魔化されている部分が誤魔化せなくなるからハイビジョンモニターではより作り手のセンスが求められるんじゃないかと思った訳で、それはWiiだろうとPS3だろうとXbox360だろうと変わらないんじゃないかって思ったりもするんです。
…って言うかこのタイプの話題を見ると毎回似たような事ばかり言っている気がするなぁ。
まぁ、結局ゲームはグラフィックよりも遊んで楽しいかどうかって事だけどね。
----------------
ゲームのプレイ時間ではなくてその時間の中にある濃度を考える作り手もユーザーも少ないと思うんだ、50時間だ100時間だのプレイ時間を競うのが正しいゲームの姿じゃないと思うんだよな、もっと短い時間でユーザーを楽しませるゲームが出てくれると良いなぁ。
そしてこの話題も出てきたらやっぱり似たような事を言い続けている気がしていた…と、プレイ時間の大半がレベル上げであるドラクエ9を200時間オーバーした自分を見ながら考える。
いや、これはこれで楽しいけど他のゲームに手が着かなくなるしさ…。
しかしまぁ、一番の問題はゲームを買いもしない輩が「ユーザー」と名乗って大口を叩く事なんだろうなぁ、ネット上で大きな声に耳を傾けて駄目になっていったメーカーも知っているし、ネット上の意見を拾いながらもちゃんと送別して生かすことが出来ているメーカーも知っている。
それがメーカー能力の差か。
----------------
Xbox360の120GBハードディスクは在庫限りで終了らしい
120GBが終了だから容量アップするんじゃね?って言う話、まぁハードディスクその物の市場価格を考えれば容量増加はあっても良いと思うんだよね。
あと、出来ればもう少し安い価格で提供してもらいたいのです、今時120GBで15750円ってのはやっぱり無いわ、価格据え置きでも250GB位まで容量アップしてもらえれば買い換えたい所だけどねぇ。
そして余った120GBのハードディスクは知り合いの360ユーザーに安価で譲る、只は嫌だが。
----------------
みんなのスッキリって結局どうだったのかしら、あんまり評判を聞かない気がするんだけど。
取り合えず何かで「スッキリしたいのに遊びたいゲームが初めから選べない仕様になっていてスッキリ出来ない」って話を見た気がする。
そう言えば、情報番組のスッキリ!とコラボ企画を行ったっぽいですよ、詳細は知らんが。
----------------
中国らしいと言うかなんて言うか。
勿論、日本でこうした物を利用するのは不正アクセスとかになるので絶対駄目です、無線LANのセキュリティを甘くしているユーザーも問題かも知れませんけど、それはそれ、これはこれ。
どちらにしても日本に輸入される事はないですから。
----------------
うん、仕方がないね。
とりあえずマジコンを使うなら代わりにこいつ等の携帯を全て潰してしまいたい気持ち。
やっぱり使用者を取り締まる仕組みが必要になるかもねぇ。
----------------
流石に眠いのでそれ程ゲームをプレイしないでお休みに回したい気持ち。
とりあえずそろそろXbox360をどうにかしようかと思っているんだ。