今日の難民解消ゲーム日記091011 | ゲームを積む男

今日の難民解消ゲーム日記091011

良い天気だ。


----------------

金曜日にラブプラスが大量に入荷したが日曜日まで持つか怪しいらしい


さて、どうなったか。


とりあえずまだ残っているっぽい よ、流石にこれで難民状態も解消されるかしら。


----------------

「無料」を売り文句にしている携帯ゲームサイトでの課金で大変な事になっている模様


「ただより高いものはない」って良く言うんだぜ。


そして丁度テレビで話題のGREEのCMを見たのでせっかくだからと画面をキャプチャーしたのですが…


ゲームを積む男-一部コンテンツは有料です

これ、注意書きが小さいんだよなぁ。


勿論、サイト側だって有料コンテンツにアクセスする前は注意表示を行なうだろうけどさ、小学3年がそれをちゃんと見るとは思えないわけで、しかもソフトバンクだから暗証番号の入力を省略されて簡単に購入可能ってのも酷い話だわ。


更に、そのソフトバンク自体も始めは「払え」としか言わずに消費者センターに相談してから態度をコロっと変えるのもあるし、本当に安かろう悪かろうのレベルになってしまっているのです。


「無料だと思って安心して遊ばせた」って考える親も馬鹿だな、多分マジコンとか簡単に手を出してしまうタイプだと思うのです、商用で作られているゲームはお金を儲ける為に作られているって事を忘れては駄目だと思ったのです。


----------------

二匹目のドジョウ(Twitter)を狙ったサービスが色々と出ている


まだまだTwitter自体の世間的な認知度が低い今が最大のチャンスなんだろうな、Twitterを利用しているユーザから見るとどう見ても二番煎じだろうけど、その印象が広まる前に定着させる事が出来ればチャンスだと思う。


----------------

新型のステップワゴンが出ていた


そう言えば少し前に「フリードっぽい」って書いた気がするけど、あれ勘違いだったよ、フリードじゃなくてモビリオスパイクっぽい印象だった感じ、フリードはどちらかと言うと先代ステップワゴンに近い感じだね。


そんなフリードは明確な競合車種が無い(パッソセッテは微妙に違うし、シエンタは古い)事とかでヒットを飛ばしたのですがステップワゴンは明確な競合車種が多数あるので厳しかったんですねぇ。


競合車種の少なくて独自性からヒットできた初代のイメージを引き継いだ感じのある今回の新型は当時のユーザーに戻ってきて貰おうと言う意識もあるのかしら、少なくともしばらくは新車効果で売れると思いますがセレナやノア/ヴォクシーがモデルチェンジしてどうなるかが注目なのです。


他にもハイブリッドカーと言うジャンルの違う競合車種もありますし、やっぱり少し厳しいかなぁ。


----------------

スーパーマリオをモチーフにしたチェスセット


チェスのルールはよく分からないのですが、少なくともコインの存在と「ルイージの役割がクイーン」と言う部分がおかしいのが解る。


ルイージとクイーンなんて「イー」くらいしか共通点が無いじゃないですか、そもそもピーチ姫は…姫であって女王じゃないってか?


----------------

お出かけ時にすれ違い通信をセットしておいたらまさゆきとは違う戦いやすいメタルキング地図が出た、まさゆき地図とかはメタルキングのお供に強烈なモンスターが出るので戦いづらい部分があるのですがこの地図はお供が比較的戦いやすいモンスターばかりなので戦いやすいのです。


しかしまぁ、その時にすれ違った別のユーザーはプレイ時間が1000時間オーバーだったりして、ドラクエ9が廃人仕様ってのは240時間のプレイで良く実感しているはずだけど、超廃人っているんだなぁって思ったのです。