今日の先走るゲーム日記091008
台風、台風、台風、ふぅ。
ネットが復旧しそうにないのでとりあえず下書きしていた記事を携帯で時限更新。
細かい部分は後日直そう。
----------------
削除されたアイレムの「裏サイト」は一部スタッフが勝手に作っていた物だったらしい
内容自体は開発の裏話的な物やデザイナーに書いて貰ったイラストを掲載していたんだとか、まぁそのゲームのファンならば楽しめるサイトって事だったんだろうなぁ。
消された原因はそれを上司とかの決裁無しに勝手に作ってしまったことなんだろうね、開発の裏話とかデザイナーの描き下ろしイラストとかは公式サイトのコンテンツとして普通に使えるわけだし、場合によっては攻略本とかのコンテンツとして商売出来る物なのだから。
アイレムはエイプリルフールとかにウェブ上で人を楽しませる事に長けている会社だと思うけれど、一つのゲームには多くの人が関わっているのだからそれを利用する場合はちゃんと関係者各位とのやり取りを行なっておく必要はやっぱりあると思うんだ。
まぁ、記事に掲載されているスクリーンショットを見るとHTMLを手打ちしたような内容のページだったみたいだし、掲載していた記事は後日改めてちゃんとした形で掲載されるんじゃないかと勝手に想像してみる。
どちらにしてもアイレムのゲームってあんまり買わないんだけどねぇ、あまりピンと来ないのである。
----------------
初音ミクのゲームがアーケードに出るんでその楽曲をまたニコ厨から募集している模様
需要あるの?
いや、PSP版も想像以上に売れたからおそらくそれなりに需要があるかも知れないけどさ、KOFのシューティングゲームとどちらが人気出るのかが気になる所。
流石にPSP版のデータをそのままアーケード用のゲームとして持っていくとグラフィック面で辛い部分が多いんだろうで専用にモデリングとか作り直す事になるんだろうなぁ、ゲーム自体もPSP版はボタンを押すタイプのゲームだったけど今回も同じようになるのかしら?
あと、ロケーションによっては音響がキツイ場所とかも多いんでちゃんと楽曲が聴けないんじゃないかと言う心配があったり。
それは将来的に家庭用ゲーム機へ移植する事になるとは思うけどね、対象ハードはPS3とPSPを予想してみるけど操作方法によってはWiiってのもあるかも。
----------------
パッと見の印象が旧バージョンと同じでよく見ないと新バージョンってのが解りづらいから思わず新旧混同してしまいそうな予感、充電可能回数が1500回に増加したのはそれだけ長く使用できるのでありがたい所。
でも充電回数1000回とか、1500回って言われても其処まで実際に使う記録を付けないから解らないんだよねぇ、結局充電放電のペースが速いなぁって感じたら新しいのに入れ替えるだろうし。
今回の新バージョンエネループは単3と単4型が発表されたみたいだけど他のエネループは今回のバージョンに準じた物になるのかしら、例えばUSB端子から給電出来るモバイルブースターとかはDSや携帯の充電に便利だから結構使っていた(そして紛失したw)んだけど、新バージョンが出るならそちらを買いたいわぁ。
他にもWiiリモコン用のエネループとかもあるし、年内位をめどに刷新してくれると買おうと思っている人にはありがたいんじゃないかと思ったのでした。
----------------
Amazonの電子書籍リーダーの米国外でも使用可能なバージョンが出る
しかし購入出来るのは米アマゾンからのみ、読める物も英語の電子書籍のみなので日本で利用するのはまだ現実的なアイテムじゃないよね。
同時にiPhone/iPod touch向けのアプリも出るみたいなので日本で使うならそちらの方が現実的か、いずれにしても英語の電子書籍のみなのだから英語の勉強をしたい人やそもそも英語がすらすら読める人じゃないと無理すぎる訳なのですが。
----------------
ハルヒのキャラクターソングCDが売れなくなってきているみたい
栄枯盛衰。
ブームになると凄いパワーで祭り上げられるけれど一端それが過ぎれば沈下も早いと、ハルヒの場合は同じ話で8週間連続放送をやってファンすら呆れさせたのも原因の一つかも知れませんけどね、って言うかそれが原因か。
さて、今出て凄く売れているアニメのキャラソンCDと言えば「けいおん!」が思い出されますが、これがあと1年2年した時にどうなっているか、作品のファンは時間が立っても好きだって人が多いだろうけど周辺グッズは流石に厳しいのではないかと思うのですが、どうだろう。
----------------
慎太郎はいつも通りでした、と言う記事。
東京は次のオリンピックに立候補するのかなぁ、オリンピックという大型イベントをダシにして次世代を見越した環境に優しいインフラ作りと言う大義名分は解るけど、今回のですら支持率が低かったし去り際も悪かったのだからもう立候補はしない方が良いと思うけどなぁ。
まぁ、いずれにしても自分が東京に住む可能性は限りなく0に近いので東京でオリンピックが開かれようが開かれ無かろうがそれ程影響がないのです。
----------------
その後のXbox360(初期型)
ここ数日起動してもRRoDの発動が無いのです、だけどフリーズする回数が明らかに増加しているし間違いなく限界が来ているんだよなぁ。
近いうちにアーケードを買いたい所ですが、とりあえずは今すぐXbox360で遊びたいゲームがあるわけでもないのでもう少し余裕が出来てからアーケードを購入する事にします、初期のアーケードに付属していた特典ディスクがまだ付いているんだったらすぐ買ったんだけどさぁ、MSはケチくさいわ。