今日の10月馬鹿ゲーム日記091003 | ゲームを積む男

今日の10月馬鹿ゲーム日記091003

天気予報はそれ程良くないはずだったけど実際には凄く良い天気だったなぁ。


----------------

アイレムがウェブサイトで何か問題を起こしていた…らしい?


何か4月1日がアレなだけにこうして一見真っ当に作られた文章を見ても信頼できないですねぇ、コレも何かしらのネタ要素を含んでいるんじゃないかって思ったりするのです、大体裏ページとか結構作っているメーカーは多いんだし。


しかし、実際にどんなページを作っていたのかしらねぇ、どうせたいしたことなさそうな気がするけどw


----------------

「au BOX」がこっそりと終了する


auの端末へと動画や音楽をPCを介さずに転送することが出来るシステム、一応テレビCMとかも結構流れていたし店頭でデモ機が掲示されていたりしたけどそれがどれくらい売れたのかは解らず、おそらくそれ程売れなかったんじゃないかと予想してます。


そもそも、こうしたSTBの系統は結構色々な会社が出しているけど成功した事例が無いからねぇ、テレビに接続してネットワーク経由の情報を提供する端末ってのは結局テレビゲームがあれば十分なんだろうなぁ、ゲーム機は基本的にネットに接続されるんだし。


まぁ、au BOXの新規販売は終了するみたいだけど販売済みの端末に関してはまだしばらく使用できるみたいなので少ないユーザーの人は安心じゃないでしょうか。


----------------

来年早々に「MacBook Touch」が発表されるらしい


普通のマックは一度は使ってみたいんだよねぇ、使いこなせるのか使えないのかは解らないし、本当に使いやすいのかを確かめてみたいんだ。


ただ、この噂のタッチパネル版MacBookは「大きなiPhone/iPod touch」と言った感じの物だそうで、普通のMacよりは使いやすいんだろうけど自分が期待している物とはちょっと違うみたいなので興味が居ないのです。


大きなiPod touchなら、PCに触れる機会の好くない人向けのインターネット閲覧端末とかに良いかも知れない、あとは電子書籍リーダー的な扱いでも良いかも。


まぁ、iPhoneみたいに一部の層が積極的に流行らそうとするのでそれを見てから判断かなぁ、どうせ発表も発売も日本導入されるかされないかもまだ先の話だ。


----------------

64ビット版のWindows 7は凄いぞ、と言う話


ソフトウェアの起動が凄く速いってのは魅力だなぁ、でもそのメリットを享受するためにはそれなりのスペックが必要みたいだし、今使っているPCを普通にWindows 7にバージョンアップさせて使用しようと思っている自分にはまだまだ縁遠い話なのです。


ただ、次にPCを買い替えるときは64ビット環境を前提に考えても良いかもなぁ、って思ったのは確か、メモリーを増加してその恩恵がわかりやすいのは素敵だし、XPだと2GBでも4GBでも大きな差はなさそうだ。


----------------

ビック東海が月額4270円のモバイルWiMAXサービスを開始する話


WiMAX自体はどうでも良いのですが(だってサービス範囲がまだ狭すぎるし、外出先でまでPCをネットに接続するメリットも薄そうだし)、久しぶりにビック東海と言う名前を聞いたのでした、あぁ懐かしきはバトルマニアに新世紀オデッセリア、現在はゲームからは撤退しているのです。


今のビック東海が行なっている事業はネットワーク関連と静岡方面のケーブルテレビ、東海地方のケーブルテレビ繋がりでビック東海制作の情報番組を見たことがあるんです、普通の番組ですよ、あしからず。


----------------

Wii Fit Plus で追加されたバランスゲームの中に自転車(サイクリング)があるんですよ、バランスWiiボードの上で足踏みをする事でペダルを漕いでWiiリモコンを傾ける事でハンドルを操作すると言う内容、Wii Fit及びWii Fit PlusとWii Sports Resort は同じ「ウーフーアイランド」を舞台にしているんですがそのWii Sports Resortでも自転車が種目にあるんですよね。


同じ自転車でも操作方法が全然違うので当然ながら違った感覚でプレイ出来るのですが、同じ舞台を利用した違うゲームで似たような種目があるってのも中々面白い話だなぁって思った訳です。


ただ、思っただけにWii Sports Resortでの運動がWii Fit Plusの運動貯金になれば良かったのになぁ。