今日の比較って言っても並べて遊ぶ奴なんているわけないゲーム日記091002 | ゲームを積む男

今日の比較って言っても並べて遊ぶ奴なんているわけないゲーム日記091002

天気悪いっす、晴れて欲しいなぁ。


----------------

『BAYONETTA』の体験版がPS3版とXbox360版でそれぞれ違うステージで配信される


Xbox360版がプラチナゲームズで開発されてPS3版はセガ側で移植作業されているって事だけでPSファンボーイの怒りを買っている事でお馴染みのベヨネッタの体験版が来週公開されるみたいで、両機種で違うステージなので両機種持ちにはありがたいねぇ。


ちなみに、画面写真を見る限りは同じように見えるんだけど…、って言うかちゃんとプラチナスタッフが監修を行なっているわけだしデータも渡されているのだからどちらを先行して開発したとか正直どうでも良いと思うんだけどなぁ、宗教じみたファンボーイってただただ迷惑だと思うんだ。


とりあえずいつもの展開としたらXbox360版の体験版はまずゴールドメンバー対応で公開されて1週間後にシルバーメンバーにも開放されるパターンだと思うので、体験版公開時はとりあえずPS3版を楽しんでみることにしよう、そうしよう、面白かったらXbox360の体験版も遊ぼう。


----------------

PSPの最新ファームウェアで音楽を楽しむアプリが追加される模様


Windows用の専用アプリケーションでPSPに音楽を転送すると自動判別で音楽を12種類のジャンルに分けて楽しむ事が出来るソフトだそうで、面白そうだけどソニー製の専用ソフトを使用しないと転送できないってのが結構ネックな気がする、PS3から転送したときは駄目なのかしら。


この機能はPSPよりもウォークマンとかに搭載して欲しい機能じゃないかなぁ、って思ったりするのですが、それはまた今後に期待って奴でしょうかねぇ、PSPを音楽プレーヤーとして活用している人は良いかも。


あと、地味にソフトウェア毎のアップデートに対応したってのは大きい感じ、要するにPS3みたいにネット接続してアップデータがある場合はデータをダウンロードして登録できるって奴で、PSP用のパッチなんだね。


これでまた後からパッチで対応することを前提とした手抜きゲームが増えてしまわない事を祈る訳です。


----------------

DSiウェアは本体を買い替えたときに移行するのは不可能


Wiiもそうだけど、基本的にアカウントの形式を持たないDSiでは本体を買い替えた場合のダウンロード配信ソフトの移行が不可能なんですよねぇ、Wiiもクロが出たしDSiもカラーバリエーションが増えているのだからこのあたりを改善するようにして欲しいんだけど。


まぁ、アカウントを持たない事で「わかりやすさ」を向上させている感じもあるので、これは任天堂とSCE/MSとの考え方の違いかも知れないなぁ。


だけど、気になるのはWiiやDSiの「次」が出たときにWiiウェアやDSiウェアをそちらへ移行させる手段が出てくるかどうかって事、やっぱりWiiやDSiのファームウェア更新で将来的にアカウント制とかが導入されたりするんじゃないかと予想しているんですよ。


とりあえずクラブニンテンドーあたりと兼ね合いそうな予感。


----------------

家庭用のLED電球の競争が激化しているらしい


LED電球は気になる存在だけどまだまだ価格が高いのがネック。


なんだけど寿命を考えると今の蛍光灯型電球や白熱電球ほどの価格までは下げることは無理だろうし、上手いバランスが取れるまで我慢かなぁ。


とりあえず廊下とかそこまでの明るさが必要ない場所用として比較的安価なLED電球を導入してみようかしら、やっぱり一度は使ってみたいんだよなぁ。


----------------

ドコモも不正流通された携帯端末の制限を行なうらしい


ただし、ちゃんと端末固有番号を入力してそれが不正流通かどうかを判断できるサイトを用意するみたいで、更にオークションでも大手オークションに携帯端末の出品者には固有番号の記載を必須にさせるように要請するみたいだし、不正流通端末を知らずに利用して泣きを見る事は防止できるんじゃないかと。


そう考えるとソフトバンクのやっていた行為は準備が足りてないんだよなぁ、一応今後として固有番号を調査できるサイトを設置するみたいだけど、それまでは遠隔ロックとかそんなイメージの悪い行為ばかり目に付いたしね。


まぁ、オークションとか中古ショップとかで携帯を購入して使う人の不利にならなければ良いけどねぇ。


----------------

TMレヴォリューションの西川氏が5000万円をだまし取られる


男気があるけど迂闊だよなぁ。


----------------

Wii Fit Plus 、もしかしたら既存のゲームも中身に手が加わっているかも。


気付いたのは燃焼リズムボクシングなんだけど、旧版では「リズムに乗ってパンチすると得点が倍」って要素はなかった気がするんだよな、実際に久しぶりのプレイで多少失敗があっても旧版の記録を更新したし、おそらく一部のゲームだけだろうけど手が加わっている予感。


あと、トレーニング+のアスレチックMiiが面白げ、何となくバーチャルマリオブラザーズ的で、こちらもステージバリエーションの少なさがネックなんだけど結構楽しい、だけど勢い余ってバランスWiiボードから足が離れた途端に最初からリセットなのは勘弁して欲しいわ、運動貯金もやり直しだし。