今週の配信ソフト(9月第5週)
○Wiiウェア
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wg2j/index.html
・シュガーバニーズWii ようこそ☆バニーズフィールドへ
サンリオの人気キャラクターをモチーフにしたミニゲームソフト、本作オリジナルのキャラクターなどがを含めた人気キャラクター達と一緒にレストランをモチーフにしたミニゲームが楽しめる、Wi-Fiコネクションの有料サービス対応で新しいお店やアクセサリーを購入することが可能。
http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wnwj/index.html
・ハメコミ LUCKY PUZZLE Wii リターン
5月に配信されたパズルソフトの続編、決められた形のシルエットに合うように複数のピースを組み合わせていく内容で、前作から問題が一新されているのと新しいモードが搭載されている模様、ちなみにオリジナル版はDSのパッケージソフトである。
□DSiウェア
http://www.g-mode.jp/ds/dsiware/toridama/
・鳥魂 チキン度診断
プレイヤーのチキン度を測るゲームソフト、シュールなシチュエーションで展開される危機的状況なミニゲームにどれまで耐えられるか挑戦し、その耐えたタイミングに応じてパーセントの形で「チキン度」を表示する、DSiウェア初期に配信された「空気読み。DS」と似た印象があるなぁ。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kdej/index.html
・電卓+TCG用ツール デュエル電卓カスタム
TCGことトレーディングカードゲームで活用出来る様々なシチュエーションの計算とか、ゲームの記録を残すことが出来る便利ソフト、紙とか鉛筆とか時計とかコインとかを用意しなくてもカードゲームが楽しめるようになるのでそうした物をよくプレイする人には良い感じのソフトかも。
http://www.hudson.co.jp/dsiw/illustlogic/jpn/index.html
・イラストロジック+日本の昔話
マス目のヨコに書かれた数字をヒントにイラストを完成させる定番パズルゲーム、タイトルに「日本の昔話」とあるように日本の昔話をシチュエーションにした問題を中心にして5つのジャンルの200問が収録されている模様。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/crossword_house/index.html
・懸賞付 パズルいろいろ 月刊クロスワード Vol.5
10月2日発売の「月刊クロスワードハウス2009年11月号」の問題を中心に50問のパズルを収録した定番ソフト、Vol.4からパズルを解いて応募すると懸賞があたるプレゼントが始まっており今回も当然それは実施される模様、ちなみにVol.4の締め切りは10月15日なので本作の締め切りは11月15日あたり?
http://www.digitoys.tv/tower/index.html
・The Tower DS 裏路地の二等地に一流ホテルを建設せよ!!編
DS版The Tower DSをベースに特定のシチュエーションに応じたビル作りを楽しめるソフトで、前回配信された物は基本的に原作版に近いシチュエーションだったのに対して今回のは特定の条件に応じてビルを建てていく形になる、シチュエーションはタイトル通りで自由度が下がった分価格は500円と半額に。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/k4oj/index.html
・シカクいアタマをマルくする。日めくりカレンダーDS
DSなりWiiなりで幾つかソフトが発売されているシリーズの新作、過去に発売されたシリーズから問題を厳選してカレンダーの形で収録されており、毎日少しずつ問題を解いていく事が出来るスタイルになっています。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kjcj/index.html
・中学英熟語基本150語マスター
中学生で身につけたい英熟語を150語に絞ってトレーニングするソフト、反復することでトレーニングを続けるスタイル。
----------------
DSiウェアやWiiウェアは数こそ多いが全体的に地味だなぁ、The Tower DSは別のタイトルが配信済みだし月刊クロスワードは定番物だし、Wiiウェアの2本は続編物とタカラトミーだからなぁ。
唯一面白そうだとおもったのはデュエル電卓カスタムかしら、こうした特定のシチュエーションに対応したアプリケーションを用意するってのは幅を広げる意味で悪く無いと思うのです、特にTCGなら子供とかにもお馴染みの物だしね。
とりあえずこんな感じ。