PSPも値下げ。 | ゲームを積む男

PSPも値下げ。

PSPR「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000)シリーズ新価格
希望小売価格16,800円(税込) 2009年10月1日(木)から発売


Wiiが5000円の値下げならPSPは3000円の値下げと、データの保存にはメモリースティックDuoが必要だけど16GBでも5~6000円程度で買えるみたいだし、ソフトも豊富に用意されているのでお得じゃないでしょうか。


ダウンサイズ・スライド化・ダウンロード配信専用のPSP goの価格は26800円据え置きなので本体のみの比較で価格差1万円、メモリーカードを入れてもまだ4~5000円の価格差が出来てしまうとPSP goは売りにくくなりそうだなぁって言うのは心配事。


まぁ、PSP go自体はこれがメインストリームに行くと言うよりもダウンロード配信に対する実験要素の方が高いと思うし、おそらくそれ程売ることを考えて作られてないと思うので、まぁ良いんじゃないでしょうか。


それにしてもWiiと言いPSPと言い、発売後から一貫して値下げを行なわなかったゲーム機が相次いで値下げってのも不思議な感じですね。


やはりそれぞれの「自社だけでは賄えない絶対的なソフト不足」とか「モンハンPしか売れるソフトが無い」と言う弱みを解消できない事が大きいんでしょうねぇ、どちらにしても安易な値下げじゃ売れないと思うのですが。



それと、まいにちいっしょ が終了とか。


2006年11月11日から毎日ある程度のクオリティを維持しつつ更新していって、流石に限界が来たって事でしょうか。


WiiやDSやXbox360にはない強みだと思っていたのでちょっと残念ではありますが、週1更新への変更で完全終了じゃない訳で、毎日更新の時以上のクオリティを期待しつつ無理をせず頑張って頂きたい所ですね。



PS3の卑猥なコントローラー はどうでも良いや。