今日のハッサンゲーム日記090924 | ゲームを積む男

今日のハッサンゲーム日記090924

数日ぶりの良い天気だ-。


----------------

リメイク版ドラクエ6の情報が出てきた!


ドラクエ5DS版の発売が昨年の7月だったので結構間が開いたねぇ、とは言え4や5と違って本作はDS版が初めてのリメイクになるし、そもそも今年の7月にドラクエ9が発売されているのでそれ程「待たされた」と言う実感は無いかも、むしろ「早くね?」って思ったのは内緒。


画面写真を見ると、DS版のドラクエ4や5と同じ様な手法でリメイクされていますね、3D化されて2画面をフルに使う街のグラフィックと、2画面でステータス表記と戦闘画面に分かれている戦闘シーンと。


街のグラフィックはドラクエ4や5と同じ様な感じだけど、基本的に1画面で展開されたドラクエ9よりも迫力はある感じ、その代わりにキャラクターのグラフィックはドット絵なのでその辺りがトレードオフになるか、フィールドのグラフィックはスーファミ版もそれなりに綺麗だっただけにインパクトが薄いなぁ。


それにしてもドラクエ9が出た後にドラクエ4や5リメイク基準でのリメイクは大丈夫かしら、ドラクエ9の完成度が高かっただけにドラクエ6をちゃんと楽しめるかどうか心配なのです、特にオリジナル版は序盤のバランスの悪さとかがあって人によっては辛いかもしれないし、追加要素も気になる所。


ドラクエ6のオリジナル版は1~5まで開発を手がけていたチュンソフトが離れて初めてのナンバリングタイトルになったのですが、グラフィック面こそ綺麗になったけど戦闘に入る部分とか、細かい所でプログラム技術の低下を感じさせてしまう出来でした。


その後発売されたスーファミ版のドラクエ3で相当改善されたから良かったのですが、それから2作ごとに開発会社が変わっている(6・7がハートビート、8・9がレベル5)んだよなぁ、ドラクエ10はどうなることやら。


----------------

現代における『ファミ通』クロスレビューという存在について考えてみる


ファミ通のクロスレビューで満点が出ても売り上げには大きく影響しないってのはよくわかる、そもそもお店が入荷数を判断するのはレビューが出るよりもかなり前になるんだし、40点満点を取ったゲームでも428は売れ行きが微妙だったりするし、ドラクエ9もレビューで満点が出なくてもおそらく売り上げは変わらない筈。


強いて影響を考えるとしたら「ゲーム好きが注目するゲーム」にはある程度の影響が出てくるんじゃないかなぁって思うのです、例えば黄金の絆とか、アレも始め発表された当時はキャラクターの雰囲気とかWiiでは珍しい濃そうな感じとかがあって結構注目されていたと思うのですが…


ファミ通のクロスレビューでズタボロな点数を得たことで予約をキャンセルして様子見に切り替えた人が多いんじゃないでしょうか、実際にあまり宜しくない評判ばかり聞きますし、そうした意味では効果があったのかな?


ただまぁ、個性のないレビュワーとか、タイトルの格によって平均点が変わってきたりとか、安価なソフトは低めの点数にしていたりとか、クロスレビューに問題が山積みなのは確かなので、現状のまま維持させるなら止めた方が正しいと思うんです。


そもそも今のファミ通スタッフが考えた物ではなくて過去に在籍していて大量離反したスタッフが考えたクロスレビューなのだから、それを未だに頼るのならば過去以上に信頼される物にしないと駄目なのです。


----------------

スクエニのWD氏「2011年にWiiの後継機が出るんじゃね?」


現状のWiiと同等のサイズで、尚かつPS3やXbox360と同じくらいのグラフィックが出せて消費電力も小さく出来るのなら出るかも知れないけどさぁ、現行Wii発売後5年でそれが出るとは思えないなぁ、まだまだWii自体も機能を使い切った感じはないだろうしね。


あと、本当に出すとするならWiiリモコン以上にユーザーに対して「驚き」を見せないと新しいゲーム機である意味がないと思うし、PS3やXbox360が選んだ「前より性能が良ければ正義」路線とは違う道を選んだ任天堂が出す価値を見せて欲しいと思うのです、とハードルを上げてみる。


----------------

自宅の火事をTwitterで実況中継した男


流石にそれは中毒なのでは?


…それとも、職業自体が雑誌のライターなのである意味ネタに遭遇したと言う職業病なのかも知れない。


まぁ、流石に家族の無事を確認したからこそはしゃげたのかも知れないけど、なんだかなぁ。


----------------

iPhoneでGmailのプッシュ配信が可能になったらしい


あら便利そう、メールの使い勝手でiPhoneを避けている人は良いんじゃないでしょうか、あとは物理的なキーボードがあれば完璧ですね。


ちなみにiPhoneだけじゃなくてiPod touchとかwindows mobile端末でも可能らしい、つまり凄いのはappleじゃなくてGoogleって事か。


って言うかiPod touchで使えるのか、また機会があったら試してみようかしら、iPod touchの充電を最近していないけど。


----------------

IEをGoogle Chrome並の速度に出来るプラグイン


未だにIE6からアップデートさせてくれない会社のPCで試したいなぁw


マイクロソフト的にはこれが広まるとちょっと困りそうな予感、IEのエンジンを改良すれば良いのにねぇ。


----------------

最近サガ2が進んでません。


進めるつもりはあるんだけどなぁ、面白いし。


ただ、ちょっとお疲れ気味なのと何故か終わらないドラクエ9が原因なのかも。


とりあえずロクサーヌがアリーナの靴を何度か売ってくれるのですが他の衣装は1セットずつしか持ってないので靴だけ複数個あってもありがたみが薄いのです、だったらククールの靴を売ってくれと思ったり。