今日の物理的にゲーム日記090921
何か、天気予報は悪く無い事言っていたのに普通に雨が降っていたなぁ、午後から止んだけど。
----------------
マジコンとかその類じゃないからね。
物理的にDSカードを3枚挿してメカニカルなスイッチで切り替える事が出来るアイテム、物自体はDSi本体にくっつけて持ち運べるので(若干本体が大きくなるけど)それ程邪魔にならなそう。
ただ、記事にあるタイプだとDSiのカメラは塞がれてしまうのでその辺りを使うゲームが出てきたらちょっと困るかもなぁ、サイバーガジェットから出る同様の商品 (OEM?)は下側に取り付けるのでカメラとかは邪魔にならないのでこちらの方が良いか。
問題はDSのソフトを同時に3本も持ち歩く程なのかと言う事、強いて上げるなら脳トレみたいな毎日プレイするゲームとそれ以外のゲームを同時に持ち歩くとか、そんな用途なら良いかもね。
あとは…ポケモンのダイヤモンドとパールとプラチナを同時に持ち歩くとか、流星のロックマンの3バージョンを同時に持ち歩く見たいな奇っ怪なプレイも出来るか。
え、ラブプラスとラブプラスとラブプラス?
----------------
twitterユーザーのみなさん、東京ゲームショウの情報を共有しませんか!
東京ゲームショウと関係のない情報が共有されたりして。
…それにしても東京ゲームショウなぁ、東京のみの開催で数日間のみで人混みで入場有料で、自分はそんなイベントは勘弁して貰いたい所なのですが、その混雑が良いって人も多いんだろうなぁ。
過去にあった任天堂のWiiとかDSの体験会ですらある程度の人数がいたと思うし、規模から考えればそれとは比較にならない訳で、混雑が苦手な人間はたまったものじゃないんだろう。
まぁ、みんな基本的にお祭りが好きだから問題ないかw
----------------
そのカップヌードルがその場所だけの特別な存在だったなら混雑もわかるけどさぁ、普通に150円とかで売られているカップヌードルだったなら並ぶだけ本当に労力の無駄じゃないのかしら。
2時間普通に働けばカップヌードルが何個買えるお金が手に入るだろうなぁ…と思う。
これはやっぱり行列が行列を生んだ結果なのかしら、人は他の人が並んでいるのを見ると一緒に並んでみたくなると言う人の習性なのかしらねぇ。
まぁ、みんな基本的にお祭りが好きだから問題ないかw(コピペ)
----------------
あら、中々お洒落な物。
でもモニターとか全く無いから基本的に趣味として持ち歩く物だろうなぁ、とってあとから楽しむ用のアイテムだと思った、カメラとか持ち運んでは駄目な場所は駄目だろうけど。
----------------
今日のEAのアレ 、スクワットホールド→ランジジャンプ→ランジ→ランジジャンプ→スクワットホールド→スクワットとカーフレイズと言う組み合わせが連続で来て死ぬかと思った。
ハードとは言え足を虐めるような組み合わせが連発されるのはちょっと嫌だなぁ、って思ったのでした。