今週出るゲーム:ODST(9月第4週) | ゲームを積む男

今週出るゲーム:ODST(9月第4週)

◎確定(予約済み)
なし


○多分買う
だってソフトが無いから


△悩み中
http://www.xbox.com/ja-JP/games/splash/h/halo3odst/default.htm
・Halo 3: ODST
Xboxシリーズを代表し、北米地域における優位点とも言われる人気FPS(一人称視点のアクションシューティング)シリーズの最新作、ゲームシステムに関してはタイトル通りシリーズ3作目を継承、そこにあたらなるストーリーやマップなどを盛り込んだ物となっておりシリーズファンとしてもっと楽しめる内容になっている。


ネットワークを経由した協力・対戦が楽しめるマルチモードも充実している模様で、Halo 3で使用されたほぼ全てのマップやオンライン配信で供給されたマップや新しいマップなども収録されておりその面でも楽しめる模様。


本ソフトと本ソフトのデザインが用いられたワイヤレスコントローラーがセットになった「コレクターズパック」が同時に発売されますがその価格は「オープンプライス」、ワイヤレスコントローラーの価格差からおそらく3~4000円程度の価格差になると思われます。


×気にするソフト
なし


¥廉価版等
http://bomberman.jp/wii/bomberman/
・ボンバーマン (ハドソン・ザ・ベスト)
人気の爆弾男シリーズのWii版の廉価版、オリジナル版が安かった(5040円)のでベスト版(2940円)になってもそれ程お得感を感じないのは仕方ないかしら。


http://www.hudson.co.jp/dungeon-explorer/PSP/index.html
・ダンジョンエクスプローラー ~盟約の扉~(ハドソン・ザ・ベスト)
往年のPCエンジンソフトを元に今風のアレンジを行なったアクションRPGの廉価版。


☆今週の配信ソフト
おそらく…なし?


----------------
ソフトが無いわぁ。


まぁ、世間的にシルバーウィークって奴で流通がストップするのが原因でしょうね、その代わりに次の週は10月になりますが(流通的には9月決算に入る?)比較的ソフトが多く用意されている見たいですし。


で、ソフトで目立った存在はHalo 3: ODSTのみ、北米では大ヒットシリーズなのは間違いないのですが国内ではまぁ、FPSと言うジャンル自体が弱いのでそこそこのヒットなので本作もそこそこのヒットになると思います。


ちなみに今後発売される予定の新作のβテスト参加権がODSTにはあるみたいで、それを聞くとHalo 3のβテスト参加権が入っていておまけ扱いされたライオットアクトを思い出されます、ライオットアクトは面白かったんだけどなぁ、自分はこのゲームがあったのでXbox360を買った価値があると思ったくらいなので。


まぁ、それはともかく今週は以上。