今日のそして伝説へのゲーム日記090915
雨が降ったり止んだり
----------------
良いなぁ、ドラクエIII。
ドラクエ9は当然面白いんだけどさ、面白すぎてトータル200時間越えてもまだ飽きないんだけどさ、遊んでいると時々他のドラクエも遊びたくなる事があるから困るんだ。
ただ、ドラクエ4~6はDSに移植されるからこれからプレイ可能だし、7や8はプレステ2があればプレイ可能なんだけど1から3までのいわゆる「ロトシリーズ」に関してはそれらが遊べる一番新しい家庭用ゲーム機でもゲームボーイアドバンスSPだったりするし、ゲームボーイカラーのゲームなので最新のシリーズと比較すると若干敷居が高いんだよねぇ。
ケータイアプリ版のドラクエIIIは見た目はスーファミ版を踏襲している感じだけど細かい中身はゲームボーイカラー版を踏襲しているのかしら、おそらくすごろく場とかは搭載されると思うし、モンスターメダルが搭載されるなら間違いなくゲームボーイカラー版+スーファミ版の見た目と言う感じだろうなぁ。
ケータイアプリ版はまずダウンロードするときに一定の金額(おそらく500~1000円程度と思われる)が必要で、ダウンロードした以降もドラクエモバイルの会員(月額100円より)になっていないとプレイ出来ないのがネック、だけど遊びたいので年末あたりに携帯を機種変更したら現在入っている奴を整理してドラクエモバイルに入るんだ。
実はアプリ版の魔界塔士Sa・Ga も遊びたいんだけどこちらはワンダースワンカラー版準拠かなぁ、会員登録必須らしいので落としきりで遊べる聖剣伝説-ファイナルファンタジー外伝- の方が先になるかも。
本当はこう言うのをDSiウェアとかで配信してくれたら喜んで遊ぶんだけどなぁ、マジで。
----------------
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル クリスタルベアラーの発売日が2週間前倒し
流石にFF13とのバッティングを避けた形になるのかしら。
そうすると今度は10月の光の4戦士とバッティングする可能性があるけどこちらは携帯機だから平行プレイが可能だろうからねぇ、ディシディア海外版はまぁともかくとして。
でも2週間前倒しに出来たって事は既に開発自体はほぼ完了していると見て良いんだろうなぁ、本当に発売タイミングとかで決めていた感じで、他のゲームとバッティングして売れなくなる時期にするなんて勘弁して欲しい訳です。
まぁ、いずれにしても少しでも早く遊べるのは良い所。
----------------
東京ゲームショウが状況に依っては30分前倒しで開場する事を示唆
いや、言いたいことは解るけどさぁ、これを始めから言ってしまうのはどうかと思うんだ。
「状況によっては30分前倒しで開く」って言ったことは既に来場予定者にとっては30分開場が前倒しされたと同様なんで、って事は30分前に行動するだけなんだと思うんだ。
そりゃまぁ、開場と同時に入る奴なんてそれよりも大分前から来ているだろうけどさ、無闇な混乱は避けた方が良いと思ったりしたんだ。
…いずれにしても東京ゲームショウは行かないし、行く気も無いんだけどね。
----------------
テクモが退社した社員についてのWikipediaの項目を社内から編集しているらしい
そりゃアカン。
Wikipediaは基本的に誰もが編集できる事が最大の特徴なんだけど、自分たちにとって都合の悪い事だからって登録された情報を身勝手に編集したり削除して良いって物じゃないんだ。
過去にも何故か任天堂の項目が明らかに事実と違う事を何度も編集されていたりしたし、「情報をまとめて共有しよう」と言う人の善意で成り立っているサイトを悪意のある人間が勝手に荒らし回るのは残念でならない。
ネットはまだまだ未成熟だね、本当に。
----------------
始めて自分で購入したPCがソーテック製でした。
色々と調べて性能と価格を比べて一番良いと思ったから買ったんですよね、よく言われる不具合も無くて満足して使っていたんですが時間と共に性能に満足出来なくなったりして、それを色々と弄る事から自作の方法を覚えたりしたんです。
結局そのソーテックPCは人に譲ったりして、それからソーテックのPCは買ってなかったのですが少し前に実験用にソーテックブランドのネットブックを買ったりして、それが自分最後のソーテックになるわけですか。
オンキヨーに買収されてからのソーテックはそれ程詳しくないのですが、初期の頃の良い意味で価格破壊的な存在やアップルと揉めたりした時代とか、中期の実験的なPCを出していた事とかあったりして、これもまた一つの時代が終わったのかなぁって思ったりしたのです。
ちなみに、買ったネットブックは「オンキヨー」として見るとスピーカーが良くないのでオンキヨーブランドを名乗るならその辺りから改善した方が良いと思いました。
----------------
美味そう、少し前に食べた豆腐の奴も美味しかったのでこれも食べたい所存。
ただ、フレッシュネスは豊橋にないのがネック、一応お隣の豊川にあるのでそこまで食べに行くのですが出来れば豊橋市内に店舗があると嬉しいと思ったのでした。
----------------
EAのアレ を少しずつ前倒しながら30日トレーニング(ハード編)を行なってますよ、何で前倒すのかと言うとWii Fit Plus の発売が迫ってきたから。
30日トレーニングが今日で折り返し地点に到着して、これから2日運動・1日休みのペースを保てばWii Fit Plus発売予定日の10月1日の前日に完了出来る予定なのでこれからは通常のペースで進行していきたい所。
ただ、ハードだと半分行く前の時点で空気椅子とか出てきていて更にそれが1日2回とかになっているので30日終了の前に心が挫けてしまわないか心配なのです。