今日の+ゲーム日記090905 | ゲームを積む男

今日の+ゲーム日記090905

夏が帰ってきた感じの暑さ、休みで良かったわ。


----------------

ラブプラスが発売されました


>Q:現実の彼女を作った方が・・・・・・


>A:え?


今年の夏はギャルゲーの荒らしが吹き荒れてます、Xbox360におけるアイマスフォロワー的な位置づけながら突飛な設定と妙に肉付きの良いモデリングで評判のドリームクラブ、それにアーケード→Xbox360→PSPと来て更に新しいユーザーを開拓するためにDSに乗り込むアイマスDS(再来週発売)。


その間に発売されるのがコナミが送り出す究極兵器であるラブプラスなのです。


ジャンルは「リアルタイム恋愛コミュニケーション」、ゲームは3人いる彼女候補の中から一人を選んで恋愛をはぐくんでいき恋人になるパート(プロローグ)と、恋人になってからゲームの時計と連動したリアルタイムな時間で彼女とのコミュニケーションを行なう恋人パート(本編)があるわけで、


ぶっちゃけ、DS初期に発売されたnintendogsの様なリアルタイムコミュニケーションの対象を「彼女」にしたってのが企画の原点だと思うのですが、今年の春に発表されてからその「考えたけど誰も実現させようとはしなかった」部分や、怒濤のプロモーションと公開された動画の破壊力に多くの人がやられてしまっているみたいです。


何て言うか、盛り上がっている人たちを見るともの凄く楽しそうに感じるのです、そしてその熱気にやられてソフトを購入してしまっているのですが、これをプレイするとなにか一線を越えてしまいそうな気がして躊躇しているのです、それにまだまだドラクエ9もプレイしたい訳ですしね。


しかしDSを3台用意して三股プレイを行なっている人は大丈夫でしょうか、既に大切な何かを失っている気がしますが無事に帰ってこられる事を祈っておきましょう。


----------------

ドラクエ9の新しいCMがスタートする模様です


売り上げランキングとかを見るとトモダチコレクションが更に売れているので目立ちにくいのですがドラクエ9もまだまだ売れているのです、スクエニとしてはシリーズトップを本気で狙いに来た感じでしょうか。


ドラクエ9発売前のテレビCMではSMAP全員を起用してゲーム内容とかを完全に無視したインパクト重視の物にして、兎も角ドラクエという存在を知っているユーザーに向けて「ドラクエ9がいよいよ出るぞー」と言う作りにしたんだと思います。


それに対して今回の新CMは日常の色々なシチュエーションにおいてドラクエを楽しんでいる姿を表現して、ドラクエ9がこれだけ広がっているんだという部分を魅せるんだろうなぁって思ったりしたのです、何て言うかSMAPの奴が「登場編」だとしたら今回のは「定着編」って感じ?


----------------

中国製の新たなるWiiもどきが登場した模様


PC用のソフトとWiiリモコンもどきのコントローラーのセットで、ブルートゥースによってPCとWiiリモコンもどきを接続して専用ソフトを楽しむと言うスタイル、だったら普通にWiiリモコンをブルートゥースで繋げれば良いんじゃね?って思ったのはここだけの話。


しかしまぁ、記事の後半にある実際のゲーム映像を見てしまうと、やっぱりゲーム機に大切な物はソフトの中身なんだなぁってのが分かってしまうのです。


「○○と言う事が出来ますよ」とか、そうした事を謳うんじゃなくてこのゲーム機でどんなゲームが遊べるのか、そんな提案が出来なければ多くのユーザーは振り向いて貰えないんでしょうねぇ。


----------------

アミューズメント施設の景品用の「どせいさん」ぬいぐるみが登場するらしい


何故今更?


何か復刻の運動でもあったのかしらねぇ、それとも以前発売された巨大どせいさんぬいぐるみが結構売れたみたいだから調子に乗って復刻してみたのかしら。


こうして途絶えていたグッズとかが復刻されるとゲームそのものも何かしら動きがあるんじゃないかと邪推したくなるのですが、MOTHERに関してはそう言う事は無いんじゃないかと思うのです。


MOTHER3をそのままでも良いからWiiウェアやDSiウェアで復刻しても良いと思うんだけどねぇ、でもその前にMOTHER1や2をバーチャルコンソールで配信する方が先か。


…なさそうだなぁ。


----------------

顔に貼るマスクが出る


これは無いわ。


「耳が痛くならない」ってのが売り文句みたいだけど粘着シートで顔に貼り付ける違和感の方が強いと思うんだよなぁ、汗とかが溜まって痒くなるかも。


あと、こうしたマスクって結構高いよね、基本的に使い捨てなのに一枚900円ってのは流石に出せないや。


----------------

昼時に地元のショッピングセンターに買い物に行ったついでにドラクエ9のすれ違い通信を試す。


小一時間も使ってないのにすれ違い通信が20人近くも達成できたのに驚きを隠せないのです、周囲を見渡した親子連れとかカップルとかが密かにDSを持ち歩いてすれ違い通信にしているのかと思うとドラクエ9の恐ろしさを感じてしまう訳で。


それにしても結構プレイ時間が廃人レベルの人が多いんだよなぁ、100時間オーバーはざらで、人によっては200時間オーバーとかも結構いたし、まだまだトータル170時間程度の自分は廃人じゃないなと思い直した一日なのでした。