今日の下戸ゲーム日記090825
夏らしい良い天気ですねぇ、眠いよ。
そんな今日はチキンラーメンの誕生日 なのです、鍋で煮込んで完成直前に生卵を入れて食べるのが個人的な至福。
----------------
増田の怪文書を真に受けた知り合いから堀井氏に問い合わせがあったらしい
酒飲めない、そもそも行っても年に1~2度。
さて、あの怪文書はなんだったんだろうねぇ、実はドラクエ9じゃなくて別のゲームを取り上げていたとか言う落ちだったら笑うけど、おそらくは荒れることを狙った文章なんでしょう、具体名を出していないからメーカーが訴える事も難しいだろうし。
だからあの怪文書は上手いんだよな、匿名と言う武器を生かしてゲームの事前情報とかも調べて盛り込みつつ「もしかしたら…」って思わせる所とか、作家になれるなじゃないかと思った程。
ちなみに、ギャル妖精と言われて一部から嫌悪されているサンディですが、このキャラクターが品行方正で清楚な真面目なキャラクターだったらドラクエ9のストーリーは大変な事になります、悪い方向で。
だいたい、あの程度の性格で気分を悪くするなんてその人はどれだけ潔癖症なんだろうね、その人の中では自身のイメージにない存在を受け入れられないとかそんな感じかしら、ある意味尊敬に値するわ。
----------------
オンラインRPGとしては着実に地盤固めをしている感じかしら。
オンラインモードの料金は無料だから今から始めるにしても中古屋やワゴンで安価で買ってもプレイ出来る訳だし、ハードメーカーの自社タイトルとは言えこうした地味な努力は尊敬したいのです。
ただ、白騎士物語の最大の欠点はオフラインモードとオンラインモードを一緒にしようとした事だと思うんだ、大作RPGっぽいドラマチックな要素とプレイヤー=自分であるオンラインモードはちゃんと割り切りを行なわないと絶対に苦労するし。
案の定白騎士物語もオフラインRPGとして見るとアバター=俺が邪魔、と言う物語RPGとしての強烈な欠点が存在したわけですしねぇ…、それでもある程度「大作感」を感じられるRPGなのは確かだし、今なら安いから興味のある人は新型PS3と合わせて手を出してみたも良いとは思ったんだ。
----------------
って言うかあの番組は既にチャリティじゃないし。
フジテレビの27時間テレビと同じで自局のテレビ番組の特別編的な扱いなんだろうな、それがチャリティとかチャレンジ番組の皮を被せているから偽善っぽく感じる訳で。
ただ、「しない善よりする偽善」って言葉もあるしチャリティを行なう事自体は悪く無いとは思うんだけどな、出演者もスタッフも経費のみで働けば一番良いんだ、やっぱりギャラを貰ってチャリティはおかしいしな。
あと、そろそろサライも疲弊しているだろうから一度エバー・グリーン・ラブ を復活させてみるのはどうだろうか。
せっかくマラソンランナーも若い人間になったのだから頑張らせて昼の3時位にゴールさせてそこから全ての演出を見直して原点回帰してみるとか。
まぁ、おそらく基本的に見なくて番組最後のサライだけチラ見する程度だと思いますが。
----------------
緊急地震速報で機械や設備などを止める会社は多いんだよな、おそらくこれからはもっと増えてくるだろうし避難だけならもっと増えると思う。
そうするとこうした誤報は大きな損害を与える可能性があるわけで、勿論損害賠償請求とかは行えないとは思いますが慎重でありつつ素早く正確な速報を流して貰いたい物です。
と、言う無茶な要求を言ってみる。
携帯の緊急地震速報機能って未だに働いたことがないんだよなぁ。
----------------
本日のEAのアレ トレーニングは20分も掛からずに終了したよ!
とは言えそれは画面右上に出るタイマーであって読み込みとか画面切り替えの時間を含めれば20分は越えている感じかしら、それでも普段は右上のタイマーで23~25分程度がざらだから短いと思うんだ。
しかし相変わらず時間がバラバラなんだよねぇ、もう少し均等になってくれると嬉しいんだよなぁ。
と、思いつつも肩が痛いと思ったのでした。