今日のズレ気味なゲーム日記090823
天気良かったと思っていたら昼から段々と曇ってきたなぁ。
----------------
モンハン3のタイマーカウントが実際の時間より微妙にずれているらしい
「デバッグ時に気付かなかったのか」と言う話が出ているけどこれって逆に見つけづらい不具合だと思うんだよなぁ、普通にゲームをやっていてタイマーを見ながらゲームなんてやらないし。
特にこのパターンは実際の時計よりも若干早く進むから気付いたかも知れないけどこれがもし実際の時計よりも若干遅く進むんだったら更に気付かれるのが遅れたんだと思うんだ、目をつぶってストップウォッチを5秒とか10秒とかぴったりに止める遊びがあるけどアレをぴったり止められるのだって難しいんだし。
モンハンにおける1時間が実際は数分短くてそれが重要らしいけど実際自分はまだモンハン自体をそれほどプレイしていないし何とも言えないんだよなぁ、おそらくバランス調整の時点でゲーム内のタイマーで収まるように調整されているだろうし。
もし、この不具合を原因としてクリアー不可能になるクエストがあるとかだったらそれは非常に致命的な不具合だろうけどね、それがないなら大騒ぎするレベルじゃないと思ったり。
大体EAのアレ の30日チャレンジなんかは「一日20分のエクササイズ」って謳っておきながら実際にトレーニングを行なってその日のセットを行なっていると20分なんて普通にオーバーするんだぜ、25分とか、画面の切り替えとかのロードを含めればも少し行くし。
----------------
任天堂Wi-Fiコネクションからハッカーを閉め出している模様
不正を行なっているWiiのMACアドレスを記録しておいてそこから閉め出しを行なっていると、こうなると基本的に解除不可能になるんだろうなぁ、特定タイトルのWi-Fi対戦が不可能になるだけならまだしもショッピングチャンネルなどを含むWi-Fiコネクションの利用自体が不可能になったら厳しいだろう。
勿論、全てのプレイヤーが同じ条件でプレイする事が大切であるネットゲームに関してはこのやり方が間違っているとは思わない、チートなどを一人でプレイするゲームで使用する場合は自己責任などが多くの人と一緒にプレイする場合は自己責任では済まない訳だし、残念ながら排除するのが正解でしょう。
ただ気がかりとしては他の人の本体を使用してチートなどを行なった上でオンラインプレイをおこなった場合、もしWi-Fiコネクションから排除された場合は元の持ち主は泣き寝入りになってしまわないか、任天堂に問い合わせて理由を言えば解除して貰えるのか、それとも本体買い換えか。
----------------
ゲーム内でのキャラクターは異質言語で喋って欲しい、と言う記事
最近(って程でもないか)のゲームで言うとどうぶつの森であるような、日本語でも英語でもない言語なんだけど何か喋っているみたいな、ゲームなんだから俳優や声優の声を当てるんじゃなくてそう言う方が良いんじゃないかって言う記事。
うーん、何となくわかるような、でもちょっと異論も出てきそうな。
異質言語とはちょっと違うけれどゼルダの伝説とかでの声の使い方が良いかもなぁ、キャラクターのかけ声とか叫びとか感嘆とかは声優が声を当てているけどイベントシーンのメッセージは声無しとか、ゲームらしいイベントシーンの作り方ってこう言うのかも、ちょっと違うかも。
「最近のゲームは、アニメやハリウッド映画を真似ようとして、アフレコ音声に重きを置きすぎている。しかし、リアリズムはもともとゲームの強みではないし、ゲームが目指してきたことでもない。むしろ独自の強みを生かすべき」
って意見は何となく納得出来るかな、勿論良い部分も悪い部分もあるけどねぇ。
----------------
大体DVD1枚の容量が7~8GBだとして、3枚組みだから合わせて21~24GBって所か、厳密には共有する必要があるデータとかもあるだろうけど基本的に容量を必要とする部分はムービーだろうし不可能じゃないと思うなぁ、ロストオデッセイ なんかはディスク4枚組みだったし。
まぁ、場所移動の度にディスクを変更する必要があるとかだったらちょっと嫌だとは思うけどね、ゲームの進行状況に応じてディスクが分かれている仕様なら3枚でも4枚でも問題ないとは思うんだ、FFだってPS1時代はそんな感じだったしね。
…それにしてもロストオデッセイってもう2年近く前のソフトになるんだよなぁ、本来はFF13対抗の意味があったと思うんだけど対抗するしないのタイムラグになってしまった感じ、そもそも国内のPS3とXbox360では対抗する意味自体がないと言うツッコミは禁止。
----------------
EAのアレ 、仕事の関係とかを考えながら敢えて休息日をずらせるように調整しながらプレイ中、おかげで30日チャレンジの筈なのに30日前に終了しそうです。
トレーニングの中に「スクワット・ホールド」って言う奴が出てきたんだ、普通のスクワットをしてかがんだ状態のまま約40秒ほどキープさせるトレーニング、何となく空気椅子を思い出して足がぷるぷると震えるんだ、って言うかこのタイプのトレーニングはキツイ。
あと、ジャンプも部屋の汚さという要素からキツイ、が何とかジャンプ方向を調整しながら頑張ってプレイしています、今の所体質改善された気配はありません、でも頑張る。