今週の配信ソフト(8月第4週)
○今週のWiiウェア
http://www.d3p.co.jp/simple_dsi/vol1/
・@SIMPLEシリーズ Vol.4 THE 密室からの脱出
DS及びDSiウェアで展開されているシンプルシリーズの人気アドベンチャーゲームの新作がWiiウェアでも登場、基本的な内容は出口の閉ざされた密閉空間にいるプレイヤーがその中の道具を駆使したりヒントを参照したりしながら脱出を目指すゲーム。
DS版との最大の違いはWiiリモコンを駆使した仕掛けがある事…かな、あとグラフィック面でもDS版よりは向上していると思うけどゲーム内容的に其処まで凝った物にはならないと思う、シンプルなグラフィックの方が探索しやすいのです。
http://www.gameloftjapan.com/products/000464/indext.html
・ゴーストマンションパーティ
ゴーストがいっぱいいる洋館の中を冒険して財宝を見つけ出したりしながら心優しいゴーストを救出する内容、複数人でミニゲームを攻略していく内容なのでパーティゲーム的な作りのゲームになるのかな。
http://home-media.jp/olmes/
・こども教育テレビWii アイウエ・オームズ
子供向けに洞察力などを鍛えさせることが出来る知育的なゲームソフト、親子で会話をしながら推理にチャレンジしたり出来る他、有料で新しい追加コンテンツをダウンロードすることが可能、更に前作「あいうえ・おーちゃん」との連動でオマケ要素もある。
http://www.mmv.co.jp/special/game/wiiware/discipline/
・ディシプリン*帝国の誕生
「アクアノートの休日」や「巨人のドシン」などを手がけたクリエイターが久しぶりに手がけたゲーム、監獄のような謎の収容施設の被験者になって他の収容者達と共同生活を行っていくアドベンチャーゲーム。
収容所の中で日々の奉仕作業を行ったりすると共に主人公に与えられた不思議な機器「youコン」を利用して他の収容者にある心の壁を崩して行くと収容者達は主人公に心を開いていく、ただし問題を起こしたりすると懲罰房行きなのです。
http://harapeko-abc.jp/
・はらぺこあおむしのABC
タイトルにもなっている「はらぺこあおむし」の他、40作以上の有名な絵本を用いて子供と一緒に英語を学習していくソフト。
□今週のDSiウェア
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/electroplankton/#/charactor/marine_snow
・エレクトロプランクトン マリンスノー
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/electroplankton/#/charactor/volvoice
・エレクトロプランクトン ボルボイス
DS初期に発売されたソフトをバラでダウンロード販売するシリーズ、エレクトロプランクトンはとりあえずこれで全部配信完了、マリンスノーは雪の結晶みたいなプランクトンをタッチして音を奏でる物でボルボイスはマイクを利用して声を楽しむ物。
http://arcsystemworks.jp/jazzybilliards/
・Jazzy ビリヤード
ジャズの流れるプールバーにてビリヤードを楽しむソフト、基本的な操作はタッチペンを使用、ナインボールのルールで9種類のCPUとの対戦を行っていくモードや同じくCPU戦を負けるまで延々と対戦を続けていくモードや、1台のDSiを二人で持ち替えながら対戦するモードなどもある。
http://www.digitoys.tv/tower/index.html
・The Tower DS クラシック
巨大なビルを建設していって其処にテナントや住居などを配置し収益を得ながら、住人のストレスをためさせないように快適な環境を維持しつつ、更にビルを大きくしていくのが目的のシミュレーションゲーム、基本的には昨年発売されたDSパッケージ版のアレンジでパッケージ版のラストステージだけを楽しむ事が出来る内容になっている。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ketj/index.html
・中学英単語基本400語マスター
中学生で覚える英単語をマスターするための英語トレーニングソフト、複数のトレーニング方法が収録されておりそれらを自由に組み合わせてトレーニングをする事や、リスニングを行う事や収録されている単語の意味をすぐ調べられる英単語帳機能などもあり。
----------------
ってな訳でWiiウェアとDSiウェアが合計10本リリース。
Wiiウェアではアドベンチャーゲーム2タイトルにパーティゲーム、それに子供向け学習ソフトと言う組み合わせで、アドベンチャー2作が目玉と言える感じ、特にディシプリンなんかは設定なども含めて色々と話題でダウンロードしようとする人も多いのではないでしょうか。
DSiウェアは任天堂のばら売りが2作にDSパッケージ発売済みタイトルのアレンジ版とオーソドックスなゲームと知育が1タイトル、The TowerあたりはDSiウェアで気軽に楽しむのに良さそうだけど1000円はちょっと高いかもなぁ。
それにしても8月のWiiウェアとDSiウェアは大変ですね、お盆を除いて毎週出てましたし量も凄く多くて、その分パッケージソフトが寂しいなぁって特にWiiを見ながら思いましたがリスクを考えるとこちらの方が良いんでしょうかねぇ。
と、言うわけでXBLAやPSNのオンライン配信用ソフトももう少し検索性が良いサイトになってくれると嬉しいと思いつつ今週は以上。