今日のケースも色々ゲーム日記090818 | ゲームを積む男

今日のケースも色々ゲーム日記090818

朝方は微妙に曇っていたけど昼になるにつれて晴れてきた感じ、午後からはバッチリ暑いのでした。


----------------

PS3のパッケージデザインが変わるかも知れない


「PLAYSTATION3」のロゴがケースに映るようにしてパッケージ自体はイラストが前面に出るようにしたデザイン、一般的なブルーレイビデオのケースが青色でPS3のゲームのパッケージは元から透明なのでロゴを前面に出さなくても問題ないって感じかしら。


よく考えてみると現行世代のゲーム機って全てパッケージが差別化されているんだよねぇ、DSは正方形でPSPは縦長、WiiやXbox360は一般的なDVDケースと同じサイズだけどそれぞれケースの色を白や緑色で統一する事で差別化できているし。


あと、初代XboxとXbox360ではケースの色が微妙に変わっているんだよね、両方とも緑色なのは確かだけどXbox360のケースの方が透明っぽくなっていると言うか、並べて比較してみると結構違って見えるのですが頭の中では同じような印象になってしまう不思議。


いずれにしてもゲームソフトが紙パッケージに入れられなくなったので寝ぼけて踏みつけてパッケージを平らにしてしまう事が無くなったのでした。


----------------

ボディの前面にも液晶モニターがあるデジカメ


自分撮りがやりやすそうなデジカメですね、液晶画面が見やすければ良いのですがそれだったら昔ソニーのデジカメであった自分撮り用の小さな鏡でも付ければ良いのではと思ったのはここだけの話。


あとはまぁ、国産のデジカメでもありそうな普通っぽいスペック、デザインも前面の液晶モニターを除けばこれまた普通なので、やっぱり一発芸って大切だよねぇって思わせる機種なのでした。


----------------

DELLがスマートフォンを作るらしい、ただし中国で。


中国の携帯市場ってのは思った以上にオイシイ模様。


スマートフォンが普及すると気になるのはアプリケーションの互換性だと思ったり、でもDELLが出す奴はあくまでも中国向けみたいなのでその辺りとは違う問題がありそう、コピーとか。


----------------

「撮っておけばよかった」と後悔する写真は学生時代の写真がトップ


過去に遡って写真を撮影する事なんて難しいからねぇ、今を写す写真は今の内に撮らないと駄目なんだろうなぁ。


今だったらケータイのカメラでも良いしデジカメみたいな気軽に撮影出来る機械も増えてきているから良いけど昔はそうした物が無かったから撮りたくても取れなかったんだよね。


ただ、学生時代って何となく写真を撮られるのが嫌だった時代があるじゃないですか、思春期と言うべきか、そうして写真から避けていて気がついたら「あの頃が…」って思い出すパターンかも。


----------------

クリプトンがミイラになりつつある事を憂うタラコクチビル


覚醒剤で捕まった某容疑者の楽曲を替え歌にしてボーカロイドに歌わせていたらクリプトンから削除申請が来たと言う話。


何て言うか、要するにソフトウェアの発売元がこのソフトウェアに関して楽器ではなくてキャラクターだと言う意思表示をしたって事で良いと思います、作り側も楽器ではなくてあくまでも2次創作と言う考えなのですね。


まぁ、ゲームが10万本以上売り上げたりしてキャラクターにそれなりの力があるって事を証明している訳ですし、その方向にシフトするのは仕方ないのでは無いでしょうか、サンプリングされた声の元になった人も公表されている訳ですし。


----------------

レジスタンスバンドが気になるEAのアレ 、とりあえず折り返し地点。


初めのうちはトレーニング後に筋肉の痛みを感じていたのですが慣れてきたのもあるのか最近はそれ程筋肉痛とかは発生しないんですよねぇ、そろそろ30日トレーニング以外にもちょろちょろやってみようかしら。


まぁ、明日は休息日となっているので明後日以降だけどね。