今日の動悸息切れゲーム日記090816
暑い…夏バテには気をつけないと駄目ですね。
----------------
海外サイトが選ぶ「思わず動揺してしまうボスキャラ」Top10と言う記事
キャサリン…、海外サイトはオカマに厳しいなぁ。
個人的にボスキャラの設定そのもので動揺する事はないんだよな、その代わりRPGとかアクションとかに限らず「そろそろラスト」って所に出てくるボスに関しては結構緊張感を持って戦ったりしますけどね。
だってそれなりに長い時間をそのゲームに費やしてせっかくストーリーが盛り上がってきてラスボス戦での専用音楽まで出てきたのに敗北してゲームオーバーとかになったら寂しいじゃないか、再びラスボス前のイベントを見てもそれほど盛り上がらないんだぜ。
この緊張感は新作ゲームのラスボス初戦のみの楽しみなのですよねぇ、リメイクとかではそうは行かん。
----------------
ユーザー投票で決めるXBLAに移植して欲しいメガドライブソフトを募集している話
メガドライブソフトで熱い思い入れのあるゲームって少ないんだよなぁ、しかも候補が決まっているみたいだし。
候補の中で遊びたいソフトを上げるならモンスターワールドIIIあたりかしら、アクションゲームとして遊びやすいし難易度も程々だし、一緒にモンスターワールドIVも出してくれれば尚喜ばしい感じで。
候補にないメガドライブソフトから今のゲーム機で遊びたいソフトなら「夢見館の物語」かしら、グラフィックは敢えてメガドライブ版の完全移植で読み込みだけ早くなれば素敵だと思うんだ。
手すりから落下する事で実績が解除されればそれで満足。
----------------
まぁ、体に悪いことが多いから吸わない選択が一番だと思うのです。
でも会社とかだと結構吸う人が多いんだよなぁ、だもんで以外と喫煙率が低いと言われても実感がないのです。
それに休憩中にちょっとした話をするときとかはどうしても喫煙者に合わせて喫煙室で話すことが多いので自分的には受動喫煙の影響を受けまくりなのでもありました。
----------------
白熱電球からやっと電球型蛍光灯に変わってきた自分の家ですが既に世間は次世代がスタートしているみたいですね、とりあえず電球型蛍光灯でも十分なのでこれからの価格低下に期待って所でしょうか。
でもやっぱりLEDの癖はあるみたいなので使い分けが重要になるんでしょうね、白熱電球は今後生産終了されるのは決まっているので電球型蛍光灯とLED電球の二刀流か。
取り合えず興味があるので気が向いたらトイレ用にでも買ってみようかと思ったり。
----------------
海外向けを重視しているのか全体的にいかつい感じのデザインだけどちょっとだけフーガっぽさも残っている感じ、クラウンがクラウンっぽさを残しつつデザインとしては多くの部分が結構変わってきているのとは違った感じでの変わり方かなぁ。
とは言えフーガになってからまだ2代目なのでフーガのデザインイメージが決まるのはこの次のフーガって事になるんだろうなぁ、またイメージを残しつつ変えるのか大胆に変わるのか。
逆にこのタイプのセダン自体が今後どうなるのか分からないからなぁ。
----------------
ドラクエばかりやっているけどEAの筋トレ もちゃんと続けていますよ。
バランスWiiボードを使用する設定でプレイしているけど毎日のトレーニングメニューでバランスWiiボードを使う機会ってあまりないのね。
ちなみに筋肉痛にはなりそうでならないレベルを維持、レジスタンスバンドは切れそうで切れなさそうな柔らかさにヒヤヒヤしながら運動してます。
あと、いつの間にか「レジスタンスバンド」の事を「ビクトリーバンド」と思い込んでいた件。