今週出る大量の配信ソフト(8月第1週) | ゲームを積む男

今週出る大量の配信ソフト(8月第1週)

☆今週の配信ソフト
http://biz.taito.co.jp/corporate/news/2009/__icsFiles/afieldfile/2009/07/22/bb_neo.pdf (PDF注意)
・バブルボブル Neo!
往年のアーケードゲーム「バブルボブル」をXbox360のネット配信用ソフトにした物、アーケード版を再現したモードと最大4人までの同時プレイが楽しめるモードの2種類が用意されており、ステージ数も全200ステージとボリューム多めになっています。


http://seafarm.jp/pc/
・SEA FARM~イルカとわたしのショータイム~
Wiiリモコンやヌンチャクを用いてイルカを操ってショーを行ったり一緒に過ごしたりすることが出来るソフト、実際の水族館の協力を得て実際のイルカの動きや育成などを盛り込んでいるのが売り、イルカショーには競技会と言う形のモードもあり色々と楽しめる要素が盛り込まれている模様、全体的に癒し系かな。


http://www.iek.jp/products/2009/08/020029.html
・シカクいアタマをマルくする。毎日みんなでチャレンジ編
DS等でシリーズが出ている知育ソフトのWiiウェア版、基本的にはDS版などと同様に様々な学習をクイズ形式で解いていくスタイルになっており、DSをWiiを通信させる事によってDSをコントローラーとして使用する事が可能になっています。

http://derbydog.sims.co.jp/
・ダービードッグ
犬を育ててレースに出させて優勝することを目的とするドッグレースをモチーフにしたゲーム、育成要素としてトレーニングを行ったり餌を与えたりしながら犬の能力を伸ばしていったりふれあって仲良くなったり出来る、育った犬を親犬にしてその子供を更に育てていく事も可能。


http://www.konami.jp/products/dl_wii_tomenasanner_ww/?np=of
・トメナサンナーWii
オバチャンや女子高生から恐竜や宇宙人や暗黒拳法の使い手の邪魔をAボタンで回避しながらお得意様の元へとダッシュするサラリーマンを主人公にしたシンプルアクションゲーム、使用するボタンはAボタンのみで次々と現れるトラブルをタイミングで回避していくのです、画面は2Dなのにわざわざ実際のカリスマダンサーの動きをキャプチャーしたりしている気持ちの良い無駄さがポイント。


http://www.konami.jp/products/dl_wii_beach_ww/?np=of
・ビーチdeお城をつくっちゃWow!
プライベートビーチにて砂のお城を造るゲーム、自由にお城を造ることが出来る他にも設計図に合わせて決められたお城を造っていくモードとか、お邪魔キャラクター(蟹)の攻撃から造ったお城を守るというゲームっぽいモードもあります、二人で一緒にお城を造ることも可能な模様。


http://www.arcsystemworks.jp/btc/
・BIT.TRIP CORE ~リズム星人の逆襲~
前作「BIT.TRIP BEAT」から引き続いて「70年代の8bitゲームマシン」をモチーフにしたリズムアクションゲーム、ビープ音などを盛り込んだ懐かしくも新しい感じの音楽に乗って画面の上下左右からドットが流れてくるのでそれを画面中心から上下左右に発車されるビームの様な物?で受けていくシステム。


http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wphj/index.html
・ポケモン不思議のダンジョン すすめ!炎の冒険団
・ポケモン不思議のダンジョン いくぞ!嵐の冒険団
・ポケモン不思議のダンジョン めざせ!光の冒険団
DSやGBAで発売されてきた「ポケモン不思議のダンジョン」がWiiウェアでも登場、携帯ゲーム機で発売されたバージョンとの違いはグラフィックが3Dになった事、それとポケモンが縦に積み上がることで連続攻撃が可能になったりする要素もあるみたい。


ポケモンと言う事で3種類のソフトが同時に配信されてしまったりしますが基本的な中身は一緒、ただ始めに選ぶことが出来るポケモンの種類やゲーム内で登場するポケモンの種類も変わって来るみたいで、人によってはそれぞれが別のゲームとして楽しめそうですね。


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/electroplankton/#/charactor/luminaria
・エレクトロプランクトン ルミナリアン
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/electroplankton/#/charactor/sun_animalcule
・エレクトロプランクトン タイヨウチュウ
DS初期に発売された癒し系不思議ソフトを安価でばら売りするシリーズ、基本的な内容はパッケージ版と同様ですが全部まとめて買っても価格は半額以下なのです。


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/kdij/index.html
・写して実感!ダイエットメモ
日々の体重の増減とか体脂肪率の変化、食事のカロリー量などを記録していってダイエットのサポートを行う事が出来るソフト、DSiのカメラ機能を利用して自分の体型のビフォー・アフターを残すことが出来たり日々の食事の写真を撮影すること等が可能でそれも記録として残すことが出来る。


http://www.iek.jp/products/2009/08/020125.html
・大人のための計算トレーニングDS
日々のトレーニングで計算力を向上する事を売りとした知育ソフト、短時間でのウォーミングアップからしっかりとしたトレーニングを行う事も可能になっている。


http://www.arcsystemworks.jp/jgjdsi2/
・探偵 神宮寺三郎 明けない夜に &謎の事件簿
ファミコン時代から続く人気アドベンチャーゲームシリーズのDSiウェア版第2弾、今回もメインのストーリーと気軽に推理を楽しめる「謎の事件簿」の2本立てになっており両方とも過去にケータイアプリで配信された物がベースになっています。


http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/ka4j/index.html
・アスファルト4 エリートレーシング
DSiウェアで本格的に楽しめるレースゲーム、実在する全28種類の高級車を操って世界の12都市でハイスピードバトルを繰り広げる事が出来る、登場する車は4輪だけじゃなくて2輪車も登場するみたい、800DSiポイントと他のDSiウェアよりも高めだけどそれだけ力の入った作りになっているみたいです。


----------------
ってな訳でWiiウェアとDSiウェアが大変な事になってました。


ポケモンダンジョンとエレクトロプランクトンをひとまとめにしても12種類も配信ソフトがローンチ以外の時期で同時に出るなんて前代未聞じゃないかしら、それだけWiiウェアやDSiウェアの市場が大きくなってきたって事かなぁ。