今日のまさゆきゲーム日記090730 | ゲームを積む男

今日のまさゆきゲーム日記090730

意外と天気が良かった、びっくりしたけどおかげで仮眠がよく取れなかった。


あー眠いw


----------------

コマンドRPGとアクションRPG、どちらが「メンドウクサイ」?


自分的な結論:全部メンドウクサイ…って、それじゃ駄目だw


いや、でもゲームって基本的に全部面倒臭い物なんだよね、プレイアビリティ的な快適さは過去のゲームに比べると相当向上していますけどそれでも面倒があるのがゲームって物だと思いますから。


ただ、その面倒くささを上回る楽しさがあるからゲームをプレイするんだよな…とか考えたけど全てのゲームがそうだとは限らないかも、上記記事にもあるけどゲームの楽しさってのは人それぞれだからなぁ。


うーむ、ゲームの楽しさっていったい何だろうか、とちょっとだけ考えてしまう今日この頃、皆様どうお過ごしでしょうか、ボクハゲンキデス。


----------------

「ドラゴンクエスト9」は終わらない(ネタバレ有り注意)


スタッフロールは見たけど未だにレベル上げだけで延々とプレイ出来そうな勢いです、最終的な目標としては全員の全スキルがMAXでレベルも全職業がMAXでようやくクリアーかしら。


ただ、ストーリークエストに関してはこれから1年掛けて配信されるのは確実だろうから、それが全て配信されて尚かつ全てクリアーした時がエンディングかしら。


とりあえずレベル上げだけじゃなくて宝の地図をガンガン集める用にしよう、念のため。


----------------

まさゆき地図がパンデミック状態


まさゆきが発見した地下15階にメタルキングのみが登場するフロアーがある地図の事を「まさゆき地図」と呼ぶ。


一度クリアーした宝の地図はすれ違い通信の時に持って行く事が出来て、すれ違った他のプレイヤーに渡すことが出来るし、受け取った地図は基本的に同じ内容になるので凄い中身の地図は段々とすれ違い通信によって次々に広がっていくのであると。


宝の地図の組み合わせは話によると50万通り以上あるらしくて、こうしたレア地図が広まっていくのは流石現時点で300万本以上を売り上げているゲームって感じがしたんだよな。


そんな面白い事になっているまさゆき地図が未来の首都である名古屋に上陸済みだとか、メタルキングフロアに行くまでに14階も降りないと駄目だから簡単にレベルUPできる訳でもないけどちょっと羨ましいわぁ。


たまたま今度名古屋に行く用事があるのでその時は忘れずにDSをすれ違い通信状態にして行こうと思っている、まさゆき地図よりもどれだけすれ違えるかが楽しみなんだよな。


----------------

憧れ(あこがれ)産業で働くな


好きが原動力ってのも恐ろしいのです、生活できなくてもある程度我慢しそうになってしまうから。


そのものが好きでそこで働くまでになった人はそれだけ能力があるって事だから、もう少し尊重されても良いと思うんだけどなぁ、アニメの業界とか端から見ても使い捨てられている状況なのは何だろうか。


----------------

神戸で実物大の鉄人28号が制作されていて頭部が公開された模様


このまま日本各地に実物大のロボットが製造されていくプロジェクト


----------------

マイバッグを簡単に収納できる発明で小五男子が特許を取った


何だっけ、


必要は発明の母 」だっけ?


不便に感じるからこそそれを改善しようとしてアイデアが生まれるんだよなぁ。


不便を慣れで克服する事の多い自分には中々新しいアイデアを生み出すことが出来ないのです。


----------------

「戦国メイドカフェ」


よく分かりません。


いや、分かる気がしません。


なんだよこの明後日な方角を向いた合成はw


----------------

ゲームを積む男-サングラス×2


Wi-Fiショッピングにてサングラスが2個出た、これで合計3個。


あと一つ手に入れば全員サングラスが出来るんだけどなぁ、惜しい。