今日のそろそろバナーサイズを変えようと思っているゲーム日記090716 | ゲームを積む男

今日のそろそろバナーサイズを変えようと思っているゲーム日記090716

晴れていたけど夕方頃から曇り始めてきたなぁ、こりゃ明日は降りそうな予感。


----------------

「珍道中!ポールの大冒険(略して珍ポ大)」の続編的なソフトがスタンバイしている模様


って言うかブログ では牛の人が前から言っていたね。


どんなゲームになるのかしら、そもそもどんな媒体で発表されるのかしら?


前作のヒットを考えると普通にWiiウェアで出ると思われますが意表を突いてハイビジョン対応にするためにPS3とかXbox360と言う路線も考えられるし、DSiウェアだって選択肢としては十分にアリだ。


ネットの世界ってのは広いようで狭いからねぇ、前作の知名度はネット上では比較的高めなので同じネットに繋がっているゲーム機なら他の選択肢だって十分に考えられると思うんだ。


…まぁ、Wiiウェアだろうけど。


前作はオーソドックスで遊び心地の良い横スクロールアクションにテレビ的な笑いを加えたチャレンジャーなゲームで、アクションゲームとしては意外と面白かったのですが最終的な結論としまして「500Wiiポイント(円)ならアリ」と言う評価でした。


新作も出来れば500Wiiポイントあたりの価格を維持してくれれば前作同様に「何となく買う」と言うやり方も可能だと思うのでその方向でお願いしたい物ですね。


----------------

マックでDSにてドラクエコラボが始まる


全国のマクドナルドに配備されている無線LAN設備を利用したニンテンドーDS対応のネットワークサービス、それでドラクエとコラボした企画が始まると言う話。


少ないスクリーンショットを見る限りはどんなゲームになるのかは分からないけれど複雑なゲームにはならないとは思います、別のサイトの記事 に掲載されているスクリーンショットでは主人公らしき人物の服装が違っているので装備の用途もあり?


そう言えば、この前地元の某スーパーに家族と買い物に付き合わされたときにレジ待ちが大行列でして、面倒だったので近くの休憩スペースにてたまたま(嘘)持っていたDSiを起動したらいきなりニンテンドーゾーンがスタートしてビックリしたわけです。


マックから結構離れた距離(しかもガラス扉等で仕切られている場所)だったのですが意外と無線LANも侮れないなぁって思ったのでした。


----------------

誰がPCソフトを殺したか?


記事でも書かれているけど、結局はPCゲームってのは死んではないんだよな。


重量級のゲームに関してはスペック上の問題も含めて様々な問題があるのは分かるし、性能こそ最新PCには劣るけど全ての機械が基本的に同等の性能である家庭用ゲーム機に重量級のゲームが移行するのは納得出来ると思う、PC版の立ち位置はよりハイスペックを実現する方向に…かな。


ただ、それよりもPC向けゲームは携帯用ゲーム機よりもカジュアルな方向へ進んでいるんだよね、ウェブ上でプレイ出来るゲームとか、それはWindowsで一番遊ばれているゲームが「ソリティア」である事を考えればそれは本来当たり前の方向じゃないかと思った訳です。


----------------

Mad Catz製のコントローラーが日本導入される事が正式決定された記事


既に密林にて予約開始されていたけどね、以前買ったMad Catz製のコントローラーがSTARTとBACK以外は良い塩梅だったから情報無しで予約しているけどMINICONって普通のコントローラーよりも一回り小さいんだね。


ちなみに通常のXbox360コントローラーや以前買った奴も横幅は160ミリ程度なので手に馴染みやすい予感がします…が、最終的には実際に使ってみて判断しないと駄目だなぁ。


もう一方のコントローラーはどうだろうか、アナログスティックとデジタル方向ボタンが入れ替えられるのが最大の特徴で格闘ゲームやパズルゲームでも使えそうだけど、デジタル方向ボタンの出来次第かな。


それにしても販売予定の店の中にエディオン(愛知で言うとエイデン)があるじゃないか、店頭じゃ買えないと思ったけど案外買えるかも。


----------------

「LUMIX G VARIO 7-14mm F4 ASPH.」レビュー


E-P1でも使えるよメモ。


って言うか広角スゲェ、こういうレンズがあると写真を撮る世界も変わってくるんだろうなぁ…と妄想したくなり物欲が買っちまいなと叫んでいるんだ。


でも、流石にE-P1を買ったばかりで、8万円オーバーのレンズに手を出すのは馬鹿以外の何者でもないので自重する事にするのです、宝くじでも当れば買っても良いんだけどさw


----------------

トモダチコレクション 、バグはなかったっぽい。


うーむ、充電の為に別のDSを使ったのが間違いだったのかしら、時計がずれていたんだよなぁ。


とりあえずドラクエメインなのは変わらずなのでMiiの世話は程々になるけどさ。