今週買うゲームスピリッツ(7月第3週)
◎確定(予約済み)
なし。
○多分買う
ありません。
△悩み中
やっぱりなし。
×気にするソフト
http://www.konami.jp/prospi/6/
・プロ野球スピリッツ6
リアル志向のグラフィックの野球ゲームシリーズの最新作、基本的な部分は昨年発売された5と大きな違いはないけれど選手データが最新の物になっているのに加えて今年の春に開催されたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を楽しめるモードも加わっている。
PS2版とPS3版の違いはグラフィック面に加えてPS3版のみオンラインでの対戦プレイが可能なのが大きな違い、ですが過去の例から考えて来年の新作が発売されるまでの期間限定になるので注意が必要ですね。
http://bat.alphastation.jp/
・(社)日本野球機構承認 バッティングレボリューション
プロ野球選手の投げる球を再現したピッチングマシーンの球をWiiリモコンを使って打ち返すゲーム、プロ選手のボールだけじゃなくて時速300キロの剛速球とかも出てくるのでさながらバーチャルバッティングセンター的な楽しみが出来るゲームです。
様々な方向に打ち分けるためのトレーニングモードとか運動した消費カロリーをチェックするモードに加えて、密かにサードパーティ2作目のモーションプラス対応ソフトなのでよりリアルな打ち返しが楽しめるかも知れませんね。
http://www.interchannel.co.jp/ds/awatama/
・あわたま
パッと見はギャルゲーやエロゲーっぽいタイトルですが実は海外製のアクションゲーム。
タッチペンを使って泡(シャボン)を作ってマイクを使ってそれを動かしタッチペンで誘導しながら目的地を目指すという内容、途中には障害物などがあるのでそれらを排除したり避けたりするパズル的な要素が強いみたい。
http://www.eajapan.co.jp/hp_hbp/
・ハリー・ポッターと謎のプリンス
近日公開予定の同名映画をモチーフにしたゲームソフト、映画のストーリーを沿いながらそのストーリーに合わせた様々なミニゲームをプレイしていく内容でタッチペンを使った直感的な操作が特徴、映画公開とゲーム発売のタイムラグがないのは始めから協業で制作できる海外メーカーならではの技。
http://www.falcom.co.jp/ys12_psp/
・イースI&II クロニクルズ
Windowsが広まる前の時代のPCから続いている人気アクションRPGシリーズの1作目と2作目をセットにしてリメイクしたソフト、過去のリメイクと違ってゲーム性にも若干のアレンジが施されており過去にプレイした人でも新鮮な気持ちで楽しめるかも。
音楽はアレンジされた物に加えてオリジナル版を再現した物を使用することが出来るので音楽ファンにも安心。
・その他
http://www.core-games.com/mamegoma3/index.html
・クプ~!! まめゴマ!
同名の癒し系キャラクターをモチーフにしたコミュニケーション系の育成ゲーム、タッチペンを使ってふれあったりミニゲームをプレイしたりと言ったオーソドックスな内容。
¥廉価版等
http://aquaplus.jp/ttt/index.html
・ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- (AQUAPRICE 2800)
PCの18禁ゲームをアレンジ移植したゲームソフトの廉価版、PS3の廉価版にしては2800円と良心的な価格なので9月に発売されるオリジナル続編を前にプレイするのも良いかも。
http://aquaplus.jp/routes/index.html
・Routes PORTABLE (AQUAPRICE 2800)
PCの18禁ゲームが原作のノベルゲームの廉価版。
http://hayarigami.com/2psp/
・流行り神2 PORTABLE 警視庁怪異事件ファイル (The Best Price)
先週にDS版が出たばかりのソフトの廉価版、DS版の追加要素に興味が無ければ1000円安いこちらでも良いかも。
☆今週の配信ソフト
http://kentei-tv.jp/wii/
・ケンテイ!TV Wii
ご当地クイズをWiiで楽しむ事が出来るゲームソフト、Wiiリモコンを使ったミニゲームもあったりしてパーティゲーム的に楽しむ事も可能。
http://mekuruca.com/
・ひらめきカードバトル メクルカ
ボードゲームとカードバトルゲームを合わせた様なゲームシステムのソフト、基本的にはCPUと対戦するのですが二人での対戦プレイやWi-Fiコネクションを利用しインターネット経由の対戦プレイとかも楽しめる。
http://ne-net.com/md/wwmd/
・メビウス・ドライブ
近未来的な世界観の3Dレースゲーム、Wiiリモコン横持ちで操作してドリフトやターボを駆使してコースを攻めていく、ストーリーに沿ってCPUと対戦していくモードと画面分割にて二人対戦出来るモードに加えてWi-Fiコネクションを利用したネット対戦も可能。
http://silverstar.co.jp/02products/wiiwarekinen/index.html
・らくらく禁煙アプリWii 禁煙科の医者が教える7日でやめる方法
禁煙を達成するために日々の記録を付けたりアドバイスを受けたりする事が出来る実用系のソフト、禁煙の専門家が執筆した本の内容を収録している。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/game_and_watch/index.html
・ゲーム&ウオッチ ボール
・ゲーム&ウオッチ フラッグマン
・ゲーム&ウオッチ バーミン
・ゲーム&ウオッチ ジャッジ
任天堂がファミコン以前に発売した電子ゲームをDSiウェアとして移植した物、基本的なルールは当時のままでシンプルながら熱中できるゲームらしいゲームが楽しめる。
----------------
まだまだドラクエ台風が吹いている事を想定しているのか、全体的にソフトは少なめですね。
プロ野球みたいな基本的にドラクエと被らないゲームとか、ハリー・ポッターみたいな映画と合わせて発売されるソフトとか、イースみたいに固定ファンのいるゲームは発売されますけどそれ程大きな売り上げはないでしょうしおそらくまだドラクエが猛威をふるっている予感ですね。
それにしてもこの週はWiiウェアが大繁盛状態、3Dレースから対戦型ボードゲームにパーティゲームとして楽しめるクイズと実用ソフトと、ジャンルもばらばらになっていますしWiiウェアと言う市場が確実に根付いてきている感じがあります。
ただ、禁煙ソフトはWiiウェアよりもDSiウェアの方が良かったかもなぁ。
どうでも良いけどディズニーの映画タイアップソフト が延期している事に気付きつつ今週は以上。