今日の末路ゲーム日記090704 | ゲームを積む男

今日の末路ゲーム日記090704

午前中は曇りだったけど午後から結構晴れたな-、天気予報は曇りっぽかったけど。


----------------

東芝クレーマー事件の人が病院からPCを盗んで逮捕されていた


東芝クレーマー事件 って懐かしいなぁって思っていたら既に10年前の出来事なんだ、時間が経つのは早いって言うのか何て言うか、これがきっかけになって企業のユーザーに対する姿勢のような物が変わってきた事もあったりして結構大きな影響を持った事件だったよねぇ。


今にして思えばこれもネット上の炎上に近い性質かも知れない、ネット上で企業の問題発言が公表されてそれがきっかけに不買運動とか起こったりしたし。


でも、あれから10年経った現在ではネットユーザーの物の考え方も増えてきたから逆にクレームを付けたユーザー側がクレーマーとして叩かれる事も出るんだろうなぁ。


しかし何で病院からPCを盗むなんて事をしたのかしらね、東芝クレーマー事件で味を占めてその後も企業や団体にクレームを付けることを生き甲斐にしてたのかしら、それとも本当に病院が許せなかったのかしら、いずれにしても盗みはアカンな。


----------------

崖の上のポニョのドキュメンタリーDVDが発売延期になったのは「原盤権の問題」だとか


原盤権の処理が完璧ではなかったのは確かだろうけど流石にそれで半年も延期するのは嘘くさいなぁ、それこそ月末とかに発売出来ると思うんだけど敢えてそれをやらなかったのは何故だろう。


もしかしたらポニョのブルーレイ版に合わせてドキュメンタリーの発売日を変更したのかも、どうせ半端に延びてそれえだけ単独で出るよりはジブリアニメ初?のブルーレイと同時発売にした方が店頭でも合わせて並べて貰える可能性が高いだろうし。


まぁ、ポニョのDVD発売から大きく遅れてブルーレイ版を発売する事を見てもジブリがブルーレイディスクに対してそれ程期待していないってのが見える気がする。


----------------

ルーンファクトリー3の公式サイトがプレオープン


落ち着いてじっくり商売する事が出来ないマーベラスが持つ唯一の看板シリーズの派生タイトルですよ、正直「まだ死にたくない」とかスタッフが発言した後に株主総会で「どんどん移植するよ」発言が飛び出してこの会社に対して相当イメージが悪化しているのです。


でも、ネバーランドカンパニーは好きな開発会社だし応援しているのでコレは買う。


----------------

自作のXbox360用ツインスティックに10万円を出す猛者


作る方も凄いけど買う方も凄いよ、これもある意味「愛」って奴だね。


オークションに出されていた自作ツインスティックを眺めてみたけどコレなら確かに高い金を払う価値がありそうな出来映えだと思ったけどね、スティックタイプのコンパネと交換する事も出来るみたいだし全体的に完成度が高め、セガがコレを商品化すれば良いんだ!…とは流石に無茶ぶりになりますが。


3万円で販売される公式ツインスティックも当初のデザインから見直される見たいですし、ユーザーの熱意と愛には感服なのです。


----------------

「PROTOTYPE」のレビュー


特殊能力を駆使してビルを駆け回るのが楽しいけれど全体的に難易度が高くてちょっと苦戦してストップしているPROTOTYPEのレビューですよ、英語でよく分からなかったストーリーに関しても概要が掲載されているのですが…こんなストーリーだったのかw


様々な特殊能力を駆使するのは操作に慣れが必要なのは確かだけどその能力はゲームを進めていく上で少しずつ覚えていく形なのでそれ程問題ないかも、ただ暴力表現がキツイので日本語版は難しそうなのは同意なんだよなぁ、設定的に表現をマイルドにするとおかしくなりそうだし。


----------------

マイクロフォーサーズ規格の今とこれから


パナソニックとオリンパスが共同で展開するマイクロフォーサーズ規格についてまとめた記事、改めて見るとパナソニックが全力なんだよなぁ。


それはそうとE-P1買っちゃったw


軽く触った感じではずっしりと来る重量感と質感が素敵、だけどAFが悩みすぎるのがちと難点、ファームウェアのアップに期待しつつ色々とお出かけしたくなるカメラの予感。


----------------

Wii Sports Resort の卓球を熱心にプレイしていたら肩が上がらなくなってきました、大変だ。