今週買うみんなのゲーム(6月末~7月第1週)
◎確定(予約済み)
特になし
○多分買う
どうするか
△悩み中
http://easports.jp/gs_tennis/
・EA SPORTS グランドスラム テニス
過去の名選手から最近活躍する23名の選手が実名で登場するテニスゲーム、パッケージは今日本で人気の錦織圭選手がメインを張っていますしゲームにも登場しますよ。
テニスゲームとしてはヌンチャクで移動してWiiリモコンでラケットを操作するスタイルでWiiSportsのテニスに物足りなさを感じていた人には良いかも、そしてWiiモーションプラスに対応しているので細かい動作が可能なのも気がかり。
そしてWi-Fiコネクション利用してインターネット経由での対戦プレイが可能なのも地味に注目ポイント、全世界のユーザーと対戦が可能ですよ。
http://miku.sega.jp/
・初音ミク -Project DIVA-
データを入力すると(サンプリングされた)人の声で歌ってくれると言うPC用音楽ソフトウェア…のキャラクターをモチーフにしたリズムゲーム、PCソフトは動画サイトを中心に高い人気を誇り多くのユーザーが様々な楽曲を公開していますが、本ソフトにもそのユーザー達が作った曲が収録されていたりするみたい。
楽曲以外にもファンの方々が投稿した衣装が登場したりPCソフトの他のシリーズのキャラクターが登場したり、「初音ミク」と言うキャラクターのファン向けに作られたゲームソフトと言った感じなのです。
×気にするソフト
http://www.s-f.co.jp/soft/ds/shuwa/
・手話の森
日常生活で必要になる単語を中心に手話を学ぶことが出来る学習ソフト、ポリゴンの人が手話を実演するので本とかで見るよりわかりやすいかも知れませんね。
http://www.taito.co.jp/csm/oekaki/
・みんなのおえかきやさん
依頼を受けてそれに合わせたピクト(イラスト)を描くとそれが動き出して、そのピクトとコミュニケーションをとりながら成長させていくゲーム、イラスト作りは当然ながらタッチペン、基本的に子供向けのゲームだけど極端なイラストとかも出来そうかも。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/bokunatsu4/
・ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
80年代の田舎を舞台に子供として1ヶ月を気ままに生活する人気シリーズの最新作、1がPS1、2がPS2、3がPS3と順当にハード性能向上していたのに対して最新作は対象ハードがPSPへと方針変更したイメージ、ちなみに過去に出たPSP版は1作目のリメイク。
3作目よりもハード性能は低下したけどユーザー層的にはあっていると思うし、手のひらの中の大冒険と言う感じがあるから良さそうな気がするんだな。
ちなみに、オンライン経由で購入可能なダウンロード版も用意されておりそちらで購入すると約1000円安価に買えるのです。
・その他や廉価版等
http://www.gamecity.ne.jp/smusou5/
・真・三國無双5 (PLAYSTATION 3 the Best)
・真・三國無双5 (Xbox 360 プラチナコレクション)
一昨年の冬に発売されてそれなりのヒットをした真・三國無双5の廉価版、まさか後からPS2版やPSP版が発売される事になるとは思ってもいませんでした。
http://www.square-enix.co.jp/undiscovery/
・インフィニット アンディスカバリー (Xbox 360 プラチナコレクション)
http://www.spike.co.jp/bioshock/
・BIOSHOCK (Xbox 360 プラチナコレクション)
無双意外にもプラチナコレクションとして廉価版のソフトが登場、インフィニット~はトライエース開発のRPGでパーティキャラに熊がいるのがポイント、BIOSHOCKは一人称視点のアクションアドベンチャーゲームでキレイなグラフィックと地味に来る恐怖がポイント。
http://www.success-corp.co.jp/software/ds/hitsuji/index.html
・箱庭生活 ひつじ村DS (ぐっどぷらいす)
地味な牧場物語的なスローライフゲームの廉価版。
☆今週の配信ソフト
http://www.mylifeasadarklord.jp/
・光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ゲームジャンルは「世界征服RPG」、主人公は魔王の娘となって自分の住居である塔に登ってくる冒険者達を罠やモンスターを使って撃退していく内容。
シリーズのキャラクターが登場したり前作(小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル)との連動があったりとかしますけど、基本的には世界観を共通する別のゲームなのです。
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiware/crossword_house/index.html
・パズルいろいろ 月刊クロスワードハウスVol.2
5月末に配信されたパズルソフトの第2弾、今回もパズル雑誌に収録された問題から50問が収録されています。
----------------
月が変わると一気にソフトが減るこんな世の中じゃ。
それはそうとトータルソフト本数の割には廉価版が多い週ですよ、Xbox360のプラチナコレクションがまとめて発売される傾向(MSの方針?)があるみたいで、その影響ではありますけどね。
ソフト的には見る物が無いんだよなぁ、EAのテニスが地味にモーションプラス対応だったりセガの初音ミクが何処かのギャルゲーみたいな売り方 をしているみたいなのが気になる程度かな、モーションプラス対応ソフトはまだ貴重なので美味しいのですがちょっとWiiスポーツリゾートに近すぎるかも。
まぁ、あと2週間でドラクエ9が発売されるらしい(まだ信用していない)ので避けているのが大きいんだろうなぁ。
そんな訳で今週は以上。